剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
剣と魔法のログレス いにしえの女神の回答詳細
だいたいそんなような感じですが、見た目だけで確実な識別方法はないですね。
ちなみにレプトルガードが有効なのは火神獣などで、ナーガ等の蛇はデミヒューマンガードになります。
マンドラはどうみても植物なのでプラントですし、エレメントは化身や光の玉系列など文字通り精霊っぽい連中ですね。
全部簡単な英語なので、それぞれの言葉の意味を知っておけば、見た目での判別もある程度出来るようになるかと。
○○キラーがついていなく、無属性である武器で、腕にだけ○○キラーをつけて殴ってみてウィークが出るか出ないか確かめてみるのが一番確実です。
また、二つの種族を持つ敵やなんの種族にも属さない敵も存在します。
流石に数が多いので全部の敵の種族を書くのはちょっと出来ないです。
腕輪の〇〇ガードについて
今更ですがいまいちよくわからないので質問です。
ジェルガード → スライムみたいなやつ?
プラントガード → 植物?マンドラとか?
ビーストガード → 獣?ふさふさ系??
レプトルガード → 蛇とか?にょろにょろ系?
バードガード → 鳥。羽はえてるやつ?
デミヒューマンガード→ 人間っぽいの?
アンテッドガード → …怖そうなの??
イクセントガード → 虫っぽいの?
エレメントガード → 堅そうなの?
ゴーレムガード → なんかごつごつしたおっきいの?
私は上記のような認識なんですが、いまいちどっちに所属するの?という敵が結構います。
まんどらはなんとなくエレメントガードかと思ったらプラントでした…
危険種であったファラオもエレメントかと思ったらデミヒューマンでした…
どなたかわかりやすく解説してもらえませんか?
宜しくお願いします。