ログレスの序盤の進め方解説です。リセマラやシナリオの進め方、クランに入る方法をまとめています。
目次
装備編成のコツ
その1:チュートリアルを終わらせる
名前とアバターを決めると終了

ゲームをインストールしたら、チュートリアルを進めよう。名前とアバターを決めると一通りのチュートリアルは終了。
その2:リセマラをしよう!
リセマラは約15~20分
チュートリアルが終わったら次はリセマラ。チュートリアルを含むと、リセマラは1回15~20分ほどかかる。Sランククラスの武器を引くにはかなりの根気がいるが、引いておくと後の攻略が楽になるので引いておきたい!
魔晶石を集めに行く!

チュートリアルだけだと魔晶石が集まらないので、他にもクエストをクリアして魔晶石を集めたい。「ジョブ開放クエスト」は簡単な戦闘(負けてもOK)や、会話するだけで魔晶石5個を獲得できる。以下の手順全てをこなすと魔晶石が45個集まる。
手順1 |
---|
・ゲームをインストールする |
手順2 |
・チュートリアルを終わらせて、レビューを書き、メニューのギフトを受け取る |
手順3 |
・ログレスのシナリオ1章を終わらせる |
手順4 |
・ルシェメルのシナリオ1章「1話ルシェポータルに触れる」をクリアする |
手順5 |
・ジョブ開放クエストをクリアして魔晶石を集める ※対象クエストは下記の項目を参照 |
手順6 |
・ガチャを引き、目当の武器が出なければ手順1に戻る ※レビュー、ギフト受け取り、全てのジョブ開放クエストをこなすと魔晶石が45個、つまりガチャを9回回せる |
ジョブ名 クエスト名 | 魔晶石 |
---|---|
リベリオン 【叛逆の波動】 | 5個 |
クルセイダー 【王国の戦旗】 | 5個 |
剣姫 【アルデベルデ流刀剣術】 | 5個 |
ナイトヴァルキリー 【漆黒の戦天使】 | 5個 |
デスペラード 【謎の男】 | 5個 |
リーフ 【リーフとの邂逅】 | 5個 |
リセマラをしない場合の進め方
基本的にはリセマラをしていきなり強力な武器を手に入れた状態で始めるのがおすすめだが、目当ての武器がなかなか出ない場合は以下の方法で進めよう。
ひたすら魔晶石を貯める
リセマラをせずに始めたら、ひたすら魔晶石を貯めよう!ログレスは上限回数まで引き切るとリセマラSランク武器と交換できるチケットが貰えるガチャが開催されることがある。このガチャを上限まで引き切るためにもまずは魔晶石を貯め続けること!
魔晶石を使わない固い意志が大事!

ガチャを上限まで引き切ることができる魔晶石を貯めるには相当な時間が必要。間違ってもガチャは引かないように!ただ、ガチャを引かずに攻略のための武器を揃えるのは不可能なので、ショップで武器を購入するという使い道であればアリ。
3つのおすすめジョブ

ログレスは使うジョブを1つに決めたほうが早く強くなれるので、リセマラもそのジョブのガチャを回そう。アタッカーとしておすすめなのはデスペラードかアサシン/剣姫で、サポート役はガーディアンがおすすめだ。おすすめの理由は以下の通り!
ジョブ名 | おすすめ理由 |
---|---|
【おすすめ】 デスペラード | ・序盤から高火力を出せる ・高難易度適性もいける! |
【おすすめ】 アサシン 剣姫 | ・高回避によるソロ攻略適性 ・剣姫はゲージによる火力が魅力 ・アサシン/剣姫は武器の共有可能 |
【おすすめ】 ガーディアン | ・必須装備の敷居が低い ・どこでもいけるサポートジョブ |
ガチャは1ジョブに絞って引く

現在主力になるジョブで共有ができる武器は天錘くらいなので、ガチャは1ジョブに絞って引こう。1ジョブの装備がある程度揃ってから他のジョブに手を出した方がいい。
その3:シナリオを進めよう!
ひたすらシナリオを進める!

序盤は武器が整っていないので、いきなりイベントに挑むのは無謀。まずはログレスのシナリオを進めながら、魔晶石を集めていこう!
基本知識を覚えよう!
慣れてきたらログレスの基本的な知識も身につけよう。これが分かっているかどうかでログレスの楽しさが段違いになるぞ!以下の記事で解説しているので確認しておこう。
ログレスの基本知識はこちら魔晶石が溜まったら武器を買おう!

シナリオを進めて魔晶石が25個貯まったら、メニューからショップに行き、ログレスショップで自分が使っているジョブの武器5種セットを買おう!これで1億ほどのダメージを出せるようになる!これまでとは段違いのダメージを体感しよう!
快適に進めるならリーフもおすすめ

シナリオを快適に進めるだけなら、リーフもおすすめ!リーフが装備できる魔剣は、全体攻撃が可能だ。シナリオでは雑魚が複数出てくる場面が多いが、全体攻撃なら一振りで倒せるので、ガンガン進めていけるぞ!
暁の狭間をプレイしよう

基本的なことが学べる!
「ログレス」タブの「スペシャル」内にある暁の狭間は、火力職の基本が詰まったチュートリアル的クエスト。火力職の基本が学べるので、まずはここにチャレンジしよう。
暁の狭間について詳しくはこちら報酬が超豪華!
クリア報酬として、武器や防具、大量の強化素材も貰えるとてもおいしいクエスト。最終的には超強力な武器種である「専用武器」も貰えるので、忘れずにプレイしよう。
クエストは順次解放
後半のクエストは、最初にプレイした翌日に開放されていく。そのため、始めた日から毎日プレイしておくのがおすすめ。1日でも早く完了して装備を整えよう。
その4:イベントに挑戦してみる!
イベントは報酬が豪華!

▲イベクエはスペシャルボタンから。時限クエにはイベントボタンから挑戦できる。
一通りの武器や防具が揃ったら、イベントに挑戦してみよう。イベントの形式や難易度は様々だが、強化素材や魔晶石などが通常クエストよりも圧倒的に集めやすい。イベントを周回できるようになれば強化効率を一気に上げられるぞ。
イベントクエストまとめデイリークエストは忘れずに!
イベントの中には、デイリークエストという1日のプレイ回数が限定されているクエストが開催されることがある。このデイリークエストはイベントクエスト以上に報酬がお得なので、毎日忘れずにプレイするようにしよう。
その5:クランに所属しよう
クランは必ず入るべき!

ゲームに慣れてきたらクランへ所属することを考えてみよう。加入するとクランレベルが上がる度に魔晶石が貰えるなど、様々な報酬を受け取ることができるぞ。ログレスを進める速さが格段に早くなるので必ず加入しよう!
クランシステム解説はこちら【発展編】EXクエや禁忌種攻略

最終的にはイベントクエストの最高難易度であるEXクエストや、禁忌種と言われる強敵達を倒すことを目的にしよう。パーティを組んだ上で戦略をしっかり立てないと難しい敵ばかりだが、クランのメンバーを誘って挑戦すれば、クリアした時の感動も一層高まるぞ。
禁忌種攻略まとめはこちら番外編:動画も検索してみよう!
解説動画を見てさらに学べる

youtubeなどの動画サイトでは、ログレスの解説動画をアップしている人もたくさんいるぞ。初心者向けの解説動画から、細かい検証や攻略動画までさまざまなので、自分の気になるワードで検索してみよう!
自分からアップするのもあり!
ガンガン攻略していけるレベルまで到達したら、自分で動画をアップするのもおすすめ。動画がきっかけで、ログレスの輪がもっと広がるかも…!?動画でもログレスを盛り上げよう!
ログインするともっとみられますコメントできます