ログレスの最新リセマラランキングを掲載しています。ジョブ別にリセマラ当たりの武器や、最新武器の性能を紹介!ログレスのリセマラ情報はこちらをチェックだ!

【リセマラの前提知識】
【リセマラにおすすめのジョブ&武器】
【次点でおすすめのジョブ&武器】
【リセマラは非推奨】
リセマラは必要?
リセマラに拘らなくてもOK!
基本的にはリセマラをしていきなり強力な武器を手に入れた状態で始めるのがおすすめだが、目当ての武器がなかなか出ない場合はリセマラせずに始めても問題ない!
リセマラしないなら魔晶石を貯める
リセマラをせずに始めたら、ひたすら魔晶石を貯めよう!ログレスは上限回数まで引き切るとリセマラSランク武器と交換できるチケットが貰えるガチャが開催されることがある。このガチャを上限まで引き切るためにもまずは魔晶石を貯め続けること!
魔晶石を使わない固い意志が大事!

ガチャを上限まで引き切ることができる魔晶石を貯めるには相当な時間が必要。間違ってもガチャは引かないように!ただ、ガチャを引かずに攻略のための武器を揃えるのは不可能なので、ショップで武器を購入するという使い道であればアリ。
リセマラ時に知っておくこと
最初に使うジョブを決める!
リセマラをする場合は、まず最初に使うジョブを決めよう!ガチャは多くの場合ジョブ別になっており、選んだジョブのガチャを引くのが基本となる。最初のジョブは高難易度で役割がある以下4職業が特におすすめ。迷っている人は参考にしてほしい。
初心者におすすめのジョブはこちら始めるのにおすすめの4次職
ジョブ | 覚えておきたいポイント |
---|---|
![]() | ・ゲージ使用で圧倒的な瞬間火力 ・単純な火力性能は随一 ・同武器種を装備できるリベリオンにもシフト可能 |
![]() | ・超多段攻撃を得意とするアタッカー ・攻撃回避で強くなるアビリティ持ち ・高難易度では多段攻撃が重要になる |
![]() | ・専用ゲージによる大火力が魅力 ・アサシンと同じ多段アタッカー ・装備武器も同じなのでアサシンガチャでリセマラ可能 |
![]() | ・回復と蘇生が可能な必須サポート職 ・火力性能は低い ・リセマラは神槍シルフかグングニルが引ければOK! |
新武器の評価と性能
1/1実装 | |
---|---|
![]() | 【Sランク】 ・覇剣クロノスの限定モデル ・火力などはクロノスと同じ ・2種の覚醒で汎用性は◎ ・自身にハイパーモードを付与 ・覚醒スキルでドロ率アップ |
![]() | 【Sランク】 ・霊刀クロノスの限定モデル ・火力などはクロノスと同じ ・2種の覚醒で汎用性は◎ ・自身にハイパーモードを付与 ・覚醒スキルでドロ率アップ |
![]() | 【Sランク】 ・滅剣クロノスの限定モデル ・火力などはクロノスと同じ ・2種の覚醒で汎用性は◎ ・自身にハイパーモードを付与 ・覚醒スキルでドロ率アップ |
デスペラード/リベリオン
Sランク
武器名 | ポイント |
---|---|
![]() | 【期間限定武器】 ・覇剣クロノスの限定モデル ・火力などはクロノスと同じ ・2種の覚醒で汎用性は◎ ・自身にハイパーモードを付与 ・覚醒スキルでドロ率アップ |
![]() ルシファー | ・MB武器なので2回使える ・ブラクリリミプラ70億 ・ゲージをLv3にし時間も延長 ・強力な覚醒スキル持ち ・覚醒使用後にバフを付与する ・バフの効果は装備内容によって変わる ・女神専用と役割が近い |
![]() | ・2つの覚醒スキルを使い分ければあらゆるクエストに対応できる ・覚醒はハデスとペルセポネとヴァニタスを足したような性能 ・覚醒スキルは超強力だが必殺スキルの効果自体はそれほど高くない |
![]() | 【期間限定武器】 ・ハデスがベースなのでブラクリ強化は超強力 ・蘇生効果のおかげで粘り強い ・120秒後に消滅無効のバフが発生 ・HPダウン防止、解除がないので注意 |
![]() | 【期間限定武器】 ・覇剣ペルセポネがベースの期間限定武器 ・バーストゲージ延長 ・大幅なリロ短 ・リロード3秒で連打できるダメリミ4000%の高火力覚醒スキル |
![]() | ・先頭武器の属性に変わる覚醒で対応力◎ ・属性ごとに変わるバフもあり活躍の幅が広い ・必殺が2回打てるので消滅にも強い ・効果時間は短いが、属性を選べば状態異常対策も可能 |
![]() | 【コラボ限定武器】 ・覇剣皇龍をベースにした期間限定武器 ・コスモと同様の効果付与 ・皇龍と違い覚醒スキルは闇属性固定 ・覚醒スキルを使うとリロ短&状態異常解除&耐性も付与される |
![]() | ・ブラクリスキル効果+1 ・ブラクリダメージ上限199億 ・約50億の追撃 ・武器スキル効果+6 ・バーストゲージを一気にLv3に |
![]() | 【期間限定武器】 ・ブラクリを3回に固定 ・ブラクリ上限を80億に ・追撃だけで300億の異常火力 ・MB武器と相性◎ ・効果は7回で解除 |
![]() | 【コラボ限定武器】 ・覇剣ペルセポネをベースとした武器 ・追撃約50億 ・アナザーゼウスと同等の効果 ・覚醒ダメリミ+4000% ・覚醒は撃つ毎にリミット上昇 |
![]() アジダハーカ | ・ブラクリ上限300億 ・ブラクリ回数+1回 ・単体で600億出すことも可能 ・MB武器なので2回使える ・バーストゲージLv3 |
Aランク
武器名 | ポイント |
---|---|
![]() | 【期間限定武器】 ・ゼウスⅡのバフ効果に連撃や追撃がついた性能 ・覇双連撃+35回、約80億の追撃 ・リロード大幅短縮 ・攻撃9回で効果解除されるので、短期戦向き |
![]() ヴァニタス | ・ブラクリ回数を3に固定 ・バーストモードの効果時間アップ ・バースト時固定追撃約100億 |
![]() ヴァンパイア | 【期間限定武器】 ・覇剣ヴァニタスをベースにした期間限定武器 ・ヴァニタスより50億高い約150億の追撃が発生 ・効果時間は180秒と短い |
![]() サンダー | ・ダブルバーストで単純に火力2倍! ・バーストLvを一気に3に ・リロード短縮 |
![]() ダレイオス | 【期間限定武器】 ・アレキサンダーにHPバフとHP回復がついた性能 ・HPダウン防止が消えているのでやや長期戦で不利 ・リロ短も消えているので火力もやや下回る |
![]() | 【コラボ限定武器】 ・ダブルバーストで単純に火力2倍! ・バーストLvを一気に3に ・リロード短縮 |
![]() イフリート | ・ソウルリンクによる覚醒スキル ・バーストモードの効果時間アップ ・自身も超火力になれる |
![]() | 【コラボ限定武器】 ・覇剣イフリートとほぼ同じ性能 ・ソウルリンクによる覚醒スキル ・バーストモードの効果時間アップ ・自身も超火力になれる |
![]() ペルセポネ | ・覚醒ダメリミ+4000% ・覚醒は撃つ毎にリミット上昇 ・ブラクリリミット30億 ・バーストモードの効果時間延長 |
![]() アラストール | ・攻撃スキル+20回の多段化 ・30秒間、物理と魔法ダメージを無効化できる |
![]() | 【コラボ限定武器】 ・攻撃スキル+20回の多段化 ・30秒間、物理と魔法ダメージを無効化できる |
Bランク
武器名 | ポイント |
---|---|
![]() アイス-Ⅳ- | 【期間限定武器】 ・アナザーコスモがモデルの限定武器 ・同属性武器のスキル効果+18回 ・同属性条件付きダメージリミット固定800万 ・ブラクリリミプラ最大+50億 ・使用回数は4回だが瞬間火力は最高クラス |
![]() | ・スキル効果+17回 ・ダメリミ固定800万 ・ブラクリリミプラ+20億 ・最大火力は間違いなくトップ ・スキル効果は4回で解除とゼウスⅡより少ない |
![]() | ・MB武器になったコスモ ・ブラクリリミプラ最大50億 ・瞬間火力は最強 |
![]() | ・最強の多段化&バフ武器 ・リミプラ固定600万 ・ブラクリリミプラ10億 ・リロ3秒 ・効果回数4回がネック |
![]() | ・最強の多段化武器 ・一気に最強火力が狙える ・時間をかければチケットで交換可能 |
![]() ヴァルハラ | ・ゲヘナと同等のリミット ・ゲヘナより10億高いプラクリリミプラ ・必殺攻撃スキル効果+5回も |
![]() フロッグ | 【期間限定武器】 ・ヴァルハラをベースにした期間限定武器 ・必殺スキルを使用する度にブラクリリミプラ、多段化、追撃ダメージが上昇していく |
![]() (チアガール) | 【コラボ限定武器】 ・ヴァルハラをベースにしたコラボ限定武器 ・専用スキルが反応スキルになっている |
![]() | ・火力武器としては最高峰の性能 ・ブラッククリティカルのリミット増加が強力 |
![]() ミドガルズ | ・ブラクリ2回固定 ・リロード3秒で連打できる ・消滅に強いのが魅力 ・使用回数があるのはネック |
![]() | 【期間限定武器】 ・ミドガルズをベースにした期間限定武器 ・必殺スキルの残回数を全て消費して発動する覚醒スキルが強力 |
![]() | ・どんな専用にも併せられる ・リロード3秒で連打できる ・ダメリミ400万固定 ・使用回数があるのはネック |
![]() | 【期間限定武器】 ・バアルをベースにした期間限定武器 ・必殺スキルの残回数を全て消費して発動する覚醒スキルが強力 |
![]() シリーズ | ・ヴァルハラとほぼ同じ性能 ・ダメリミ最大+2900%と最高峰の火力 ・スキル中ブラクリリミプラ30億 ・スキル中必殺スキル効果+5回 ・自身に覇双のリミプラ50万 ・必殺スキルを使用する度に覚醒スキルの使用回数が増える ・最大1499億ダメージを叩き出せる覚醒スキル |
![]() ダオラ | 【コラボ限定武器】 ・バースト時間が3600秒 ・約10億の追撃ダメージ ・ダメージリミットが超アップ ・物攻と全属性が超アップ |
デスペラードとリベリオンの詳細はこちら
アサシン/剣姫
Sランク
武器名 | ポイント |
---|---|
![]() | 【期間限定武器】 ・霊刀クロノスの限定モデル ・火力などはクロノスと同じ ・2種の覚醒で汎用性は◎ ・自身にハイパーモードを付与 ・覚醒スキルでドロ率アップ |
![]() ルシファー | ・MB武器なので2回使える ・攻撃回数を100回に固定 ・攻撃毎に連撃が増える ・ゲージをLv3にし時間も延長 ・強力な覚醒スキル持ち ・覚醒使用後にバフを付与する ・バフの効果は装備内容によって変わる ・女神専用と役割が近い |
![]() マサカド | ・必殺が2回撃てるMB武器 ・固定多段数は驚異の250回 ・羅刹で攻撃する毎に連撃10回(最大50回) ・スキル威力/魔攻アップで火力底上げ ・長期戦では最強クラス |
![]() | ・2つの覚醒スキルを持ち汎用性が非常に高い ・覚醒スキルは超強力だが必殺スキルの効果自体はそれほど高くない |
![]() | 【期間限定武器】 ・閻魔をベースにした超多段 ・蘇生効果のおかげで粘り強い ・120秒後に消滅無効のバフが発生 ・ゲージ中のリロ短がないのが差別点 |
![]() | ・先頭武器の属性に変わる覚醒で対応力◎ ・属性ごとに変わるバフもあり活躍の幅が広い ・必殺が2回打てるので消滅にも強い ・効果時間は短いが、属性を選べば状態異常対策も可能 |
![]() | 【コラボ限定武器】 ・霊刀皇龍をベースにしたコラボ限定武器 ・コスモと同様の効果 ・覚醒スキルは闇属性固定 ・覚醒スキルを使うとリロ短&状態異常解除&耐性も付与される |
![]() | ・羅刹必殺を200回固定 ・一定時間連撃50回 ・一定時間味方羅刹を100回固定 ・一定時間味方羅刹を連撃50回 ・リロード大幅短縮 |
![]() | 【コラボ限定武器】 ・霊刀シルフをベースとした武器 ・追撃約25億 ・アナザーゼウスと同等の効果 ・覚醒ダメリミ+1500% ・ダメージを40億ごとに一撃に集約 ・連撃20回 |
![]() | 【期間限定武器】 ・攻撃回数を300回固定 ・追撃最大150億 ・効果は7回で解除 |
![]() アラハバキ | 【期間限定武器】 ・霊刀セイレーンがモデルの限定武器 ・固定多段75回&連撃75回 ・覚醒スキル中連撃200回 ・覚醒の次の攻撃に連撃70回 ・使用回数は7回に減っているが性能はセイレーンより高い |
Aランク
武器名 | ポイント |
---|---|
![]() | 【期間限定武器】 ・ゼウスⅡのバフ効果に連撃や追撃がついた性能 ・羅刹連撃+100回、約40億の追撃 ・リロード大幅短縮 ・再使用不能で攻撃9回で解除されるのがネック |
![]() | ・覚醒ダメリミ+1500% ・ダメージを一撃に集約 ・連撃20回 ・羅刹によるHP減少を解除&防止 |
![]() | 【期間限定武器】 ・霊刀シルフをベースにした期間限定武器 ・リロード3秒で連打できる最大600億ダメージの覚醒スキル |
![]() ヴァニタス | ・霊刀の攻撃回数を250回に固定 ・追撃固定ダメリミ約50億 ・大幅なリロ短 ・羅刹によるHP減少を解除&防止 |
![]() ヴァンパイア | 【期間限定武器】 ・霊刀ヴァニタスをベースにした期間限定武器 ・ヴァニタスより25億高い約75億の追撃が発生 ・効果時間は180秒と短い |
![]() セイレーン | ・羅刹の必殺攻撃スキルを50回 ・連撃によるさらなる火力アップ ・覚醒スキルで自身も火力になる ・剣姫ゲージを一気に3へできる |
![]() | 【コラボ限定武器】 ・霊刀セイレーンとほぼ同じ性能 ・羅刹の必殺攻撃スキルを50回 ・連撃によるさらなる火力アップ ・覚醒スキルで自身も火力になる ・剣姫ゲージを一気に3へできる |
![]() | ・羅刹必殺を150回固定 ・リミットプラス100万 羅刹必殺攻撃スキル威力アップ |
![]() | 【期間限定武器】 ・戦闘不能時復活効果を4回付与 ・羅刹必殺を150回固定 ・リミットプラス100万 |
![]() ヤトノカミ | 【期間限定武器】 ・月詠にHPバフとHP回復がついた性能 ・威力アップや魔攻アップが消えている ・同じくHPバフ、HP回復を持ち、さらに強力な蘇生効果もある九尾と比較するとやや劣る |
Bランク
武器名 | ポイント |
---|---|
![]() | ・武器スキルの多段化+6回 ・自身のリロードを大幅短縮 ・羅刹によるHP減少を全て無効化 |
![]() | ・羅刹攻撃回数+50回 ・強力なリミプラ性能 ・回避命中クリを超アップ |
![]() アルデベルデ | ・羅刹必殺攻撃スキル+50回 ・武器スキル効果も4回増やせる ・魔攻回避クリが超アップ |
![]() | 【コラボ限定武器】 ・羅刹必殺攻撃スキル+60回 ・約1億の追撃ダメージ ・ダメージリミットが超アップ ・魔攻が超アップ |
![]() 【極絶一門】 | 【コラボ限定武器】 ・羅刹必殺攻撃スキル+60回 ・約1億の追撃ダメージ ・ダメージリミットが超アップ ・魔攻が超アップ |
![]() アイス-Ⅳ- | 【期間限定武器】 ・アナザーコスモがモデルの限定武器 ・同属性武器のスキル効果+18回 ・同属性条件付きダメージリミット固定650万 ・連撃最大+60回 ・使用回数は4回だが瞬間火力は最高クラス |
![]() | ・MB武器になったコスモ ・連撃最大50回 ・瞬間火力は最強 |
![]() | ・スキル効果+17回 ・ダメリミ固定650万 ・純粋にゼウスⅡの強化版 |
![]() | ・最強の多段化&バフ武器 ・リミプラ固定550万 ・リロ3秒 ・効果回数6回がネック |
![]() | ・最強の多段化武器 ・一気に最強火力が狙える ・時間をかければチケットで交換可能 |
![]() ヴァルハラ | ・ゲヘナと同等のリミット ・連撃40〜60回で火力はさらに上 ・剣姫ゲージ中ならさらに連撃20回 |
![]() フロッグ | 【期間限定武器】 ・ヴァルハラをベースにした期間限定武器 ・必殺スキルを使用する度に連撃回数が増えていく |
![]() (チアガール) | 【コラボ限定武器】 ・ヴァルハラをベースにしたコラボ限定武器 ・専用スキルが反応スキルになっている |
![]() シリーズ | ・ヴァルハラとほぼ同じ性能 ・ダメリミ最大+750%と最高峰の火力 ・スキル中連撃40回 ・剣姫ゲージ中連撃、リミプラ、スキル威力アップ ・必殺スキルを使用する度に覚醒スキルの使用回数が増える ・ダメリミ最大+1140%、スキル威力最大+1015%と強力な覚醒スキル |
Cランク
武器名 | ポイント |
---|---|
![]() | ・火力武器としては最高峰の性能 ・高いダメージリミット ・羅刹攻撃スキルの多段化+5回 ・リミットプラスも強力 |
![]() | ・ゲヘナと同じリミット ・ダメージリミット固定300万 ・使用回数があるのはネック |
![]() | 【期間限定武器】 ・バアルをベースにした期間限定武器 ・必殺スキルの残回数を全て消費して発動する覚醒スキルが強力 |
![]() ミドガルズ | ・攻撃回数が150回に固定されるので、使用する霊刀によってメリットにもデメリットにもなる ・ダメージリミット+600%と高火力 |
![]() | 【期間限定武器】 ・ミドガルズをベースにした期間限定武器 ・必殺スキルの残回数を全て消費して発動する覚醒スキルが強力 |
アサシンと剣姫、死神の詳細はこちら
ガーディアン/クルセイダー
Sランク
武器名 | ポイント |
---|---|
![]() | ・専用武器を消滅から守る重要な武器 ・蘇生/HPバフ/ダメ無効などなんでもあり ・40億ダメージで火力になれる |
![]() | ・必殺が2回撃てるMB武器 ・消滅耐性が2回付与可能 ・高火力の覚醒スキル ・味方への補助性能は控えめ |
![]() アラハバキ | 【期間限定武器】 ・神槍シルフがモデルの限定武器 ・必殺スキルで50億ダメージ ・消滅耐性などの効果は変わらず ・覚醒スキルは6回使用可能 ・覚醒スキルの威力は60億 ・ただし、自身への無敵効果と味方へのガッツ付与は消えている |
Aランク
武器名 | ポイント |
---|---|
![]() グングニル | ・専用武器を消滅から守る重要な武器 ・シルフと2本積みもあり ・味方に復活効果を付与 ・優先で引くべきなのは神槍シルフ |
![]() アスカロン | 【期間限定武器】 ・専用武器を消滅から守る重要な武器 ・復活効果のないグングニル ・シルフやグングと複数持ちも可 |
Bランク
武器名 | ポイント |
---|---|
![]() ヴァンパイア | 【期間限定武器】 ・火力寄りの性能を持つ神槍 ・騎装の攻撃スキル効果+50回 ・約60億の追撃 ・味方全体に全属性物理ダメージ無効 ・効果時間は180秒と短い |
![]() | ・味方をかばう ・得意属性のダメージを0にする ・同属性の補助スキルの多段化+5回 ・味方全体のHP大アップ ・得意属性のダメージを受けた時にHPを20000回復する |
![]() アイス-Ⅳ- | 【期間限定武器】 ・アナザーコスモがモデルの限定武器 ・同属性武器のスキル効果+18回 ・必殺攻撃スキル+10回 ・同属性条件付きダメージリミット固定700万 ・味方全体の最大HPを極アップ ・使用回数は4回 |
![]() | ・MB武器になったコスモ ・スキル+最大23回 ・味方全体へのHPバフあり |
Cランク
武器名 | ポイント |
---|---|
![]() | ・スキル効果+17回 ・ダメリミ固定700万 ・ゼウスⅡにあった味方へのHPバフは消えている |
![]() | ・最強の多段化&バフ武器 ・リミプラ固定600万 ・リロ3秒 ・効果回数4回がネック |
![]() | ・アイギスの強化版 ・最強の多段化武器 ・火力職ほど必須ではない ・時間をかければチケットで交換可能 |
![]() | ・味方をかばう ・味方に特定属性の物理ダメージ無効化を付与 ・味方のHPを超強化 ・味方のEPを回復 |
![]() | ・自身に特定属性の攻撃無効化を付与 ・味方のHPを超強化 ・味方の物防を超強化 ・味方に同属性の補助スキルの多段化+1回 |
ガーディアンとクルセイダーの詳細はこちら
ヴァルキリー/ナイトヴァルキリー
Sランク
武器名 | ポイント |
---|---|
![]() | ・味方全体の武器リロードを回復 ・デスペ/剣姫ゲージ時間も延長する |
![]() ゼクティス | ・味方全体の武器リロードを回復 ・メビウス同様のリロ短と多段性能 ・味方全滅時に1度だけ復活 |
![]() | ’【期間限定武器】 ・神剣ゼクティスと似た性能 ・味方全滅時に1度だけ復活 ・味方全体の大幅リロ短 ・覚醒スキルで味方全体に追撃を付与、HP回復、蘇生 |
![]() | ・必殺が2回撃てるMB武器 ・味方のリロ回復が2回可能 ・高火力の覚醒スキル ・火力特化で蘇生は無し |
Aランク
武器名 | ポイント |
---|---|
![]() ネーレウス | ・封印、毒、呪いをすべて無効化 ・高難易度では必須級の武器 ・代用武器はセルキーのみ |
![]() | 【期間限定武器】 ・封印、毒、呪いをすべて無効化 ・高難易度では必須級の武器 ・代用武器はネーレウスのみ |
![]() ヴァンパイア | 【期間限定武器】 ・火力寄りの性能 ・天翼の攻撃スキル効果+50回 ・約60億の魔法追撃 ・味方全体に90秒の魔法ダメージ無効付与 ・味方全体の最大EP+10 ・効果時間は180秒と短い |
Bランク
武器名 | ポイント |
---|---|
![]() | ・味方全体のスキル回数+3回が強力 ・便利だが必須となる場面は多くない |
![]() -銀翼- | ・性能はグラムと全く同じ ・味方全体のスキル回数+3回が強力 ・便利だが必須となる場面は多くない |
![]() ミュルグレス | ・味方のリロード短縮が可能 ・多段化、光無効なども強力 ・高難易度に必須とはなりにくい |
![]() アイス-Ⅳ- | 【期間限定武器】 ・アナザーコスモがモデルの限定武器 ・同属性武器のスキル効果+18回 ・同属性条件付きダメージリミット固定700万 ・リロ短 ・必殺攻撃スキル最大+20回 ・使用回数は4回だが瞬間火力は最高クラス |
![]() | ・MB武器になったコスモ ・スキル+最大33回 ・リロード短縮あり |
![]() | ・最強クラスの多段化武器 ・火力職ほど必須ではない ・ゼウスⅡにあったリロ短がない |
![]() | ・最強の多段化&バフ武器 ・リミプラ固定600万 ・リロ3秒 ・効果回数4回がネック |
![]() | ・テュポーンの上位互換 ・最強の多段化武器 ・火力職ほど必須ではない ・時間をかければチケットで交換可能 |
Cランク
武器名 | ポイント |
---|---|
![]() | ・同属性の補助スキルの多段化+5回 ・味方全体のHPを大回復 ・味方に魔法攻撃で戦闘不能になった場合の復活効果を付与 |
![]() | ・味方に特定属性のダメージ無効化 ・同属性武器スキルの多段化+2回 ・味方に最大EP+10 |
ヴァルキリーとナイトヴァルキリーの詳細はこちら
リーフ/魔導剣士
Sランク
武器名 | ポイント |
---|---|
![]() | 【期間限定武器】 ・滅剣クロノスの限定モデル ・火力などはクロノスと同じ ・2種の覚醒で汎用性は◎ ・自身にハイパーモードを付与 ・覚醒スキルでドロ率アップ |
![]() | ・用途の違う2種類の覚醒スキルを持つ ・永刻は使用する毎に追撃が強化される ・瞬刻は攻撃回数200回固定、追撃120億の瞬間超火力 |
![]() | 【期間限定武器】 ・魔剣の必殺攻撃+50回 ・追撃で120億の全体攻撃は強力 ・効果は7回で解除 |
![]() | ・先頭武器の属性に変わる覚醒で対応力◎ ・属性ごとに変わるバフもあり活躍の幅が広い ・必殺が2回打てるので消滅にも強い ・効果時間は短いが、属性を選べば状態異常対策も可能 |
Aランク
武器名 | ポイント |
---|---|
![]() ヴァニタス | ・最強の瞬間火力を誇る専用武器 ・魔剣の必殺攻撃スキル効果+40回 ・追撃固定ダメージ約40億 ・魔剣のスキルによる最大HPのダウンを解除&防止 |
![]() ヴァンパイア | 【期間限定武器】 ・ヴァニタスをベースにした期間限定武器 ・ヴァニタスより20億高い約60億の追撃が発生 ・効果時間は180秒と短い |
![]() | ・火力を跳ね上げる重要武器 ・魔剣の必殺攻撃スキル効果+30回 ・自身のリロード時間を大幅に短縮 ・覚醒は最大100億ダメを狙える |
![]() ミドガルズ | ・魔剣最高値のダメージリミット ・攻撃回数60回固定 ・回数制限があるのがネック |
![]() | 【期間限定武器】 ・ミドガルズをベースにした期間限定武器 ・必殺スキルの残回数を全て消費して発動する覚醒スキルが強力 |
Bランク
武器名 | ポイント |
---|---|
![]() | ・魔攻に応じて闇属性をアップ ・さらに全属性アップ ・味方のドロップ率アップ |
![]() | ・必殺補助スキルの多段化+3回 ・必殺攻撃スキルの多段化+10 ・滅剣魔剣のスキル威力超アップ ・全属性アップ |
![]() アイス-Ⅳ- | 【期間限定武器】 ・アナザーコスモがモデルの限定武器 ・同属性武器のスキル効果+18回 ・同属性条件付きダメージリミット固定700万 ・リロ短 ・必殺攻撃スキル最大+20回 ・使用回数は4回だが瞬間火力は最高クラス |
![]() | ・MB武器になったコスモ ・スキル+最大33回 ・リロード短縮あり |
![]() | ・スキル効果+17回 ・ダメリミ固定700万 ・追加多段10回がついているのでゼウスⅡよりも火力は出しやすい |
![]() | ・リミプラ固定600万 ・リロ3秒 ・効果回数4回がネック |
![]() | ・一気に最大火力が狙える ・ヴァルキリーでも使える ・古代機鋼兵でも使える ・時間をかければチケットで交換可能 |
![]() | ・火力としては最高峰の性能 ・リロード25秒という高回転が魅力 ・リーフアビリティの束縛されし肉体と束縛されし霊魂を強化 |
![]() フロッグ | 【期間限定武器】 ・最高峰の火力を持つ魔剣 ・専用スキルでHP回復可能 ・必殺スキルを使用する度にダメリミやスキル威力、追撃ダメージが上がっていく ・固定ダメリミ最大約80億の全体追撃が発生 |
Cランク
武器名 | ポイント |
---|---|
![]() | ・魔剣最高のダメリミ ・リロード90秒がネック |
リーフと魔道剣士の詳細はこちら
古代機鋼兵
Sランク
武器名 | ポイント |
---|---|
![]() ルシファー | ・MB武器なので2回使える ・MS回数を+1回 ・ゲージを100まで増加 ・強力な覚醒スキル持ち ・覚醒使用後にバフを付与する ・バフの効果は装備内容によって変わる ・女神専用と役割が近い |
![]() | ・先頭武器の属性に変わる覚醒で対応力◎ ・属性ごとに変わるバフもあり活躍の幅が広い ・必殺が2回打てるので消滅にも強い ・効果時間は短いが、属性を選べば状態異常対策も可能 ・古代機鋼ゲージを即座に100貯められる |
![]() | 【コラボ限定武器】 ・古代機皇龍をベースにした期間限定武器 ・コスモと同様の効果付与 ・皇龍と違い覚醒スキルは闇属性固定 ・覚醒スキルを使うとリロ短&状態異常解除&耐性も付与される |
![]() ペルセポネ | ・リロード時間大幅短縮 ・必殺魔法攻撃スキルの多段化+15回 ・オバクリ時のダメージ大アップ ・2つの火力覚醒の使い分けが便利 |
![]() バルドル | 【期間限定武器】 ・マジックストライクを3回に固定 ・マジックストライクのダメリミを70億に ・追撃だけで驚異の300億 ・古代でも手軽に超火力が出せる ・効果は7回で解除 |
![]() アラハバキ | 【期間限定武器】 ・古代機ペルセポネがモデルの限定武器 ・覚醒スキルのリロは3秒 ・覚醒は撃つ毎に強化される ・火力が高い上にリロードが短いので瞬間火力に優れる |
![]() アモール | 【期間限定武器】 ・+35回の超多段&約80億の追撃 ・リロ短や様々なバフが強力 ・他の古代機と同時装備できる唯一の古代機 ・ただし効果回数は7回なので短期決戦型 |
Aランク
武器名 | ポイント |
---|---|
![]() バルバトス | ・マジックストライク+1回 ・補助スキルの多段化+5回 ・必殺攻撃スキルの多段化+10回 ・オバクリ時のダメージ大アップ |
![]() | 【コラボ限定武器】 ・古代機バルバトスとほぼ同じ性能 ・マジックストライク+1回 ・補助スキルの多段化+5回 ・必殺攻撃スキルの多段化+10回 ・オバクリ時のダメージ大アップ |
![]() | 【期間限定武器】 ・古代機ペルセポネと同様の必殺スキル効果 ・覚醒スキルは切替式 ・魔銃を全体攻撃化か攻撃回数500回にする |
![]() ヴァニタス | ・マジックストライクを3回に固定 ・約100億の追撃 ・リロード時間大幅短縮 |
![]() ヴァンパイア | 【期間限定武器】 ・ヴァニタスをベースにした期間限定武器 ・MSを3回に固定 ・約150億の追撃が発生 ・大幅なリロ短 ・魔銃の最大HP減少効果防止 ・効果回数は9回 ・効果時間は180秒と短い |
Bランク
武器名 | ポイント |
---|---|
![]() アイス-Ⅳ- | 【期間限定武器】 ・アナザーコスモがモデルの限定武器 ・同属性武器のスキル効果+18回 ・同属性条件付きダメージリミット固定700万 ・リロ短 ・必殺攻撃スキル最大+20回 ・使用回数は4回だが瞬間火力は最高クラス |
![]() | ・MB武器になったコスモ ・スキル+最大33回 ・リロード短縮あり |
![]() | ・スキル効果+17回 ・ダメリミ固定700万 ・追加多段10回がついているのでゼウスⅡよりも火力は出しやすい |
![]() | ・最強の多段化&バフ武器 ・リミプラ固定600万 ・リロ3秒 ・効果回数4回がネック |
![]() | ・最強の多段化武器 ・一気に最大火力が狙える ・ヴァルキリーでも使える ・古代機鋼兵でも使える ・時間をかければチケットで交換可能 |
![]() ヴァルハラ | ・ダメリミ最大+2900% ・マジックストライク回数最大4回 ・マジックストライクダメージ上限80億 |
![]() まどかの弓 | 【コラボ限定武器】 ・ヴァルハラをベースにしたコラボ限定武器 ・専用スキルが反応スキルになっている |
![]() -V- | ・超強力なフィニッシャー ・マジックストライクを4回に固定 ・条件付きダメリミ固定400万 ・リロード大幅短縮 ・使用回数制限有り |
![]() | 【期間限定武器】 ・バアルをベースにした期間限定武器 ・必殺スキルの残回数を全て消費して発動する覚醒スキルが強力 |
![]() チェスターⅤ | ・超強力なフィニッシャー ・魔法追撃2回 ・連発可能 ・使用回数制限有り |
![]() | 【期間限定武器】 ・ヴァンチェスターをベースにした期間限定武器 ・必殺スキルの残回数を全て消費して発動する覚醒スキルが強力 |
![]() フロッグ | 【期間限定武器】 ・最高峰の火力を持つ魔銃 ・必殺スキルを使用する度にスキル威力・MSが強化されていく ・固定ダメリミ合計最大400億のMSが強力 |
Cランク
武器名 | ポイント |
---|---|
![]() | ・トップクラスの多段化武器 ・攻撃もバフも効率よく強化できる ・ヴァルキリーでも使える ・リーフでも使える |
![]() アポロン | ・同属性の補助スキルの多段化+8回 ・同属性の攻撃スキルの多段化+15回も可能 ・リーフでも使える |
![]() | ・強力なフィニッシャー ・魔法追撃1回 ・使用回数制限無し |
![]() | ・魔銃最高のダメリミ ・リロード70秒がネック |
ログインするともっとみられますコメントできます