ログレスにおけるリセマラおすすめ武器一覧です。現在開催中のガチャでピックアップされている武器をまとめています。

【リセマラの前提知識】
【リセマラにおすすめのジョブ!】
【次点でおすすめのジョブ】
【リセマラは非推奨】
リセマラ前に知っておくこと
最初に使うジョブを決める!
ガチャは多くの場合ジョブ別になっており、やりたいと思うジョブのガチャを選んで引くのが基本になる。4次職であればどのジョブでリセマラしても問題ないが、高難易度で役割がある以下4職業が特におすすめ。迷っている人は参考にしてほしい。
初心者におすすめのジョブはこちら始めるのにおすすめの4次職
ジョブ | 覚えておきたいポイント |
---|---|
![]() | ・ゲージ使用で圧倒的な瞬間火力 ・単純な火力性能は随一 ・同武器種を装備できるリベリオンにもシフト可能 |
![]() | ・超多段攻撃を得意とするアタッカー ・攻撃回避で強くなるアビリティ持ち ・高難易度では多段攻撃が重要になる |
![]() | ・専用ゲージによる大火力が魅力 ・アサシンと同じ多段アタッカー ・装備武器も同じなのでアサシンガチャでリセマラ可能 |
![]() | ・回復と蘇生が可能な必須サポート職 ・火力性能は低い ・リセマラは神槍シルフかグングニルが引ければOK! |
古代機鋼兵でのリセマラは非推奨!

新ジョブ・古代機鋼兵は、転職までに大量のクエスト周回が必要になる。ログレスを開始してから1ヶ月以上はかかるので、リセマラでは他ジョブのガチャを回した方が良い。
古代機鋼兵の詳細はこちらリセマラSランク武器を狙う!
やりたいジョブが決まったら、実際にリセマラを開始しよう。Sランクの武器を狙ってリセマラするのが基本だ。詳しいやり方は以下をチェック!
効率の良いリセマラのやり方はこちら火力と耐久の上げ方を知っておこう
リセマラが終了したら、気になるのはそのような編成を考えればいいのか。ジョブごとのテンプレ装備も大事だが、基本知識として火力の出し方や耐久力の上げ方を覚えておくとスムーズに進められるぞ。
デスペラード/リベリオン
Sランク
武器名 | ポイント |
---|---|
![]() | ・ダブルバーストで単純に火力2倍! ・デスペラードの火力を支える存在 ・代用となる武器がほぼない |
![]() | 【現在は入手不可】 ・ダブルバーストで単純に火力2倍! ・デスペラードの火力を支える存在 ・代用となる武器がほぼない |
![]() | ・ソウルリンクによる覚醒スキル ・バーストモードの効果時間アップ ・自身も超火力になれる |
Aランク
Bランク
武器名 | ポイント |
---|---|
![]() | ・攻撃スキル+20回の多段化 ・30秒間、物理と魔法ダメージを無効化できる |
![]() | 【現在は入手不可】 ・攻撃スキル+20回の多段化 ・30秒間、物理と魔法ダメージを無効化できる |
![]() | 【現在は入手不可】 ・バースト時間が3600秒 ・約10億の追撃ダメージ ・ダメージリミットが超アップ ・物攻と全属性が超アップ |
![]() | ・トップクラスの多段化武器 ・攻撃もバフも効率よく強化できる |
![]() | ・同属性の補助スキルの多段化+8回 ・同属性の攻撃スキルの多段化+15回も可能 |
![]() | ・強力なフィニッシャー ・対弱点属性でダメージ超アップ ・同属性スキルの多段化+5回も可能 |
![]() | ・強力なフィニッシャー ・状態異常を無効化できる ・覇双攻撃スキルの多段化+5回 |
![]() | ・速攻強力なバフを展開 ・短期決戦では最強のバフ |
![]() | ・覇双最高のダメリミ ・リロード90秒がネック |
デスペラードとリベリオンの詳細はこちら
アサシン/剣姫
Sランク
武器名 | ポイント |
---|---|
![]() | ・これがあると火力が桁違いに! ・アサシン/剣姫を支える超重要武器 ・リミットプラスも大きい ・さらに羅刹の威力アップ効果あり |
![]() | 【現在は入手不可】 ・戦闘不能時復活効果を4回付与 ・これがあると火力が桁違いに! ・アサシン/剣姫を支える超重要武器 ・リミットプラスも大きい ・羅刹のダメージアップ効果はなし |
![]() | ・羅刹の必殺攻撃スキルを50回 ・連撃によるさらなる火力アップ ・覚醒スキルで自身も火力になる ・剣姫ゲージを一気に3へできる |
Aランク
武器名 | ポイント |
---|---|
![]() | ・羅刹必殺攻撃スキル+50回 ・武器スキル効果も4回増やせる ・魔攻回避クリが超アップ |
![]() | 【現在は入手不可】 ・羅刹必殺攻撃スキル+60回 ・約1億の追撃ダメージ ・ダメージリミットが超アップ ・魔攻が超アップ |
![]() 【極絶一門】 | 【現在は入手不可】 ・羅刹必殺攻撃スキル+60回 ・約1億の追撃ダメージ ・ダメージリミットが超アップ ・魔攻が超アップ |
![]() | ・最強の多段化武器 ・一気に最強火力が狙える |
Bランク
武器名 | ポイント |
---|---|
![]() | ・武器スキルの多段化+6回 ・自身のリロードを大幅短縮 ・羅刹によるHP減少を全て無効化 |
![]() | ・羅刹攻撃回数+50回 ・強力なリミプラ性能 ・回避命中クリを超アップ |
![]() | ・トップクラスの多段化武器 ・攻撃もバフも効率よく強化できる |
![]() | ・同属性の補助スキルの多段化+8回 ・同属性の攻撃スキルの多段化+15回も可能 |
![]() | ・強力なフィニッシャー ・対弱点属性でダメージ超アップ ・同属性スキルの多段化+5回も可能 ・連撃でさらに火力アップ |
![]() | ・火力武器としては最高峰の性能 ・高いダメージリミット ・羅刹攻撃スキルの多段化+5回 ・リミットプラスも強力 |
![]() | ・強力なフィニッシャー ・状態異常を無効化できる ・羅刹攻撃スキルの多段化+15回 |
![]() | ・速攻強力なバフを展開 ・短期決戦では最強のバフ |
![]() | ・羅刹最高のダメリミ ・羅刹でリロード45秒は痛手 |
アサシンと剣姫、死神の詳細はこちら
ガーディアン/クルセイダー
Sランク
武器名 | ポイント |
---|---|
![]() | ・専用武器を消滅から守る重要な武器 ・蘇生/HPバフ/ダメ無効などなんでもあり ・40億ダメージで火力になれる |
![]() | ・専用武器を消滅から守る重要な武器 ・シルフと2本積みもあり ・味方に復活効果を付与 ・優先で引くべきなのは神槍シルフ |
Aランク
武器名 | ポイント |
---|---|
![]() | 【現在は入手不可】 ・専用武器を消滅から守る重要な武器 ・復活効果のないグングニル ・シルフやグングと複数持ちも可 |
![]() | ・味方をかばう ・得意属性のダメージを0にする ・同属性の補助スキルの多段化+5回 ・味方全体のHP大アップ ・得意属性のダメージを受けた時にHPを20000回復する |
![]() | ・アイギスの強化版 ・最強の多段化武器 ・火力職ほど必須ではない |
Bランク
武器名 | ポイント |
---|---|
![]() | ・味方をかばう ・味方に特定属性の物理ダメージ無効化を付与 ・味方のHPを超強化 ・味方のEPを回復 |
![]() | ・アイギスⅡほどではないが強力な多段化武器 ・火力職ほど必須ではない |
![]() | ・自身に特定属性の攻撃無効化を付与 ・味方のHPを超強化 ・味方の物防を超強化 ・味方に同属性の補助スキルの多段化+1回 |
ガーディアンとクルセイダーの詳細はこちら
ヴァルキリー/ナイトヴァルキリー
Sランク
武器名 | ポイント |
---|---|
![]() | ・味方全体の武器リロードを回復 ・デスペ/剣姫ゲージ時間も延長する |
Aランク
武器名 | ポイント |
---|---|
![]() | ・封印、毒、呪いをすべて無効化 ・高難易度では必須級の武器 ・代用武器はセルキーのみ |
![]() | 【現在は入手不可】 ・封印、毒、呪いをすべて無効化 ・高難易度では必須級の武器 ・代用武器はネーレウスのみ |
![]() | ・テュポーンの上位互換 ・最強の多段化武器 ・火力職ほど必須ではない |
Bランク
武器名 | ポイント |
---|---|
![]() | ・味方全体のスキル回数+3回が強力 ・便利だが必須となる場面は多くない |
![]() | ・味方のリロード短縮が可能 ・多段化、光無効なども強力 ・高難易度に必須とはなりにくい |
![]() | ・トップクラスの多段化武器 ・火力職ほど必須ではない |
![]() | ・同属性の補助スキルの多段化+5回 ・味方全体のHPを大回復 ・味方に魔法攻撃で戦闘不能になった場合の復活効果を付与 |
![]() | ・味方に特定属性のダメージ無効化 ・同属性武器スキルの多段化+2回 ・味方に最大EP+10 |
ヴァルキリーとナイトヴァルキリーの詳細はこちら
リーフ/魔導剣士
Sランク
武器名 | ポイント |
---|---|
![]() | ・火力を跳ね上げる重要武器 ・魔剣の必殺攻撃スキル効果+30回 ・自身のリロード時間を大幅に短縮 ・覚醒は最大100億ダメを狙える |
![]() | ・最強の多段化武器 ・一気に最大火力が狙える ・ヴァルキリーでも使える ・古代機鋼兵でも使える |
![]() | ・魔攻に応じて闇属性をアップ ・さらに全属性アップ ・味方のドロップ率アップ |
Aランク
武器名 | ポイント |
---|---|
![]() | ・トップクラスの多段化武器 ・攻撃もバフも効率よく強化できる ・ヴァルキリーでも使える ・古代機鋼兵でも使える |
![]() | ・トップクラスの多段化武器 ・攻撃もバフも効率よく強化できる |
![]() | ・同属性の補助スキルの多段化+8回 ・同属性の攻撃スキルの多段化+15回も可能 ・古代機鋼兵でも使える |
![]() | ・同属性の補助スキルの多段化+8回 ・同属性の攻撃スキルの多段化+15回も可能 |
![]() | ・火力としては最高峰の性能 ・リロード25秒という高回転が魅力 ・リーフアビリティの束縛されし肉体と束縛されし霊魂を強化 |
Bランク
武器名 | ポイント |
---|---|
![]() | ・必殺補助スキルの多段化+3回 ・必殺攻撃スキルの多段化+10 ・滅剣魔剣のスキル威力超アップ ・全属性アップ |
![]() | ・強力なフィニッシャー ・対弱点属性でダメージ超アップ ・同属性スキルの多段化+5回も可能 ・敵に武器属性の被ダメージアップを付与 |
![]() | ・速攻強力なバフを展開 ・短期決戦では最強のバフ |
![]() | ・速攻強力なバフを展開 ・短期決戦では最強のバフ |
![]() | ・魔剣最高のダメリミ ・リロード90秒がネック |
リーフと魔道剣士の詳細はこちら
古代機鋼兵
Sランク
武器名 | ポイント |
---|---|
![]() | ・マジックストライク+1回 ・補助スキルの多段化+5回 ・必殺攻撃スキルの多段化+10回 ・オバクリ時のダメージ大アップ |
![]() | ・最強の多段化武器 ・一気に最大火力が狙える ・ヴァルキリーでも使える ・古代機鋼兵でも使える |
Aランク
武器名 | ポイント |
---|---|
![]() | ・超強力なフィニッシャー ・魔法追撃2回 ・連発可能 ・使用回数制限有り |
![]() | ・強力なフィニッシャー ・魔法追撃1回 ・対弱点属性でダメージ超アップ ・同属性スキルの多段化+5回も可能 |
Bランク
武器名 | ポイント |
---|---|
![]() | ・トップクラスの多段化武器 ・攻撃もバフも効率よく強化できる ・ヴァルキリーでも使える ・リーフでも使える |
![]() | ・同属性の補助スキルの多段化+8回 ・同属性の攻撃スキルの多段化+15回も可能 ・リーフでも使える |
![]() | ・強力なフィニッシャー ・魔法追撃1回 ・使用回数制限無し |
![]() | ・速攻強力なバフを展開 ・短期決戦では最強のバフ |
![]() | ・魔剣最高のダメリミ ・リロード70秒がネック |
ログインするともっとみられますコメントできます