レイド機能の遊び方と報酬まとめ

0


x share icon line share icon

【ログレス】レイド機能の遊び方と報酬まとめ【剣と魔法のログレス いにしえの女神】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ログレス】レイド機能の遊び方と報酬まとめ【剣と魔法のログレス いにしえの女神】

ログレスのレイド機能の解説です。レイド機能の遊び方や報酬、ボスの出現時間などについて掲載。ログレスのレイド機能の参加にお役立て下さい。

目次

レイドとは?

ワールド全体で協力して敵を倒すイベント

レイドとは、ワールド全体で協力して敵を倒す戦闘形式のイベント。また、複数のワールドで協力することになるため、他のワールドのプレイヤーとパーティを組むことも可能だ。

ワールドオーダー火神獣フレイラスΩ降臨の攻略

ワールドの組み合わせ

マンドラマーク1、2、3、6、7、8、9、11、13
キノポマーク4、5、10、12、14

レイドポイントを集めてボスを出現させる

掃討任務やその他クエストでエネミーを倒すことで、レイドポイントを集める事ができる。ワールド全体でエネミーポイントを集めてゲージをMAXにすると、ボスを出現させられる。レイドポイントを集めるとバトルブーストのレベルもアップさせることが可能。

バトルブーストの解説はこちら

ボスの出現時間

ゲージをマックスにした時間ボスの出現時間
1:30~7:29にゲージMAX当日8:30
7:30~20:29にゲージMAX当日21:30
20:30~深夜1:29にゲージMAX深夜2:30

バトルブーストを上げれば火力が出せる

バトルブーストにはステータスアップ/スキル威力アップ/リロ短/追撃/特攻など、多くのバフ効果が含まれている。バトルブーストさえ上げておけば、装備などに不安のある初心者でも十分な火力を出せるので気軽に参加してみよう。

チュートリアルをクリアしよう

レイドクエストにはチュートリアルをクリアすることで参加可能だ。まずはチュートリアルクエストをクリアしておこう。「ログレスタブ」→「スペシャル」→「チュートリアルワールドオーダー」から受注可能だ。

潜在防具・アクセ枠の装備が入手可能

レイドイベントでは、潜在能力解放することで潜在防具・アクセ枠に装備できる防具やアクセがオメガチャから入手可能です。現状ここでしか入手できない装備なので、開催中は積極的に参加しよう。

レイドの遊び方

レイドイベントの流れ

RaidPを集めてゲージをマックスにする
※バトルブーストレベルも上げておく
ゲージマックスになったらボス出現時間を待つ
※1日3回まで/30分間
ボス出現時間になったら出発ボタンを押してマッチング
※5人マッチで出発
※10分前にボス情報が確認可能
※敵のHPがなくなるか30分経過で終了
参加/討伐/与えたダメージ/ランキングに応じた報酬を受け取る

RaidPを集めてゲージをMAXにしよう

ゲージをマックスにした時間ボスの出現時間
1:30~7:29にゲージMAX当日8:30
7:30~20:29にゲージMAX当日21:30
20:30~深夜1:29にゲージMAX深夜2:30

まずはRaidPを集めてゲージMAXを目指そう。ゲージをMAXにできれば次のボス出現時間にボスに挑戦することができる。RaidPはほぼすべての戦闘で獲得できるが、掃討任務が最も効率よく集めることができる

バトルブーストレベルを上げておこう

EVPを集めると、自身のバトルブーストレベルを上げることができる。バトルブーストレベルを上げておくとレイドボスに対して有利に戦闘が可能だ。バトルブーストさえ上げておけば十分な火力を出すことができ、サポートで大きな活躍にもつながる。

ボスの出現時間を待とう

ゲージがマックスになると、決められた時間にレイドボスが出現する。それまでにレイドボス情報を確認したり、バトルブーストレベルを上げて準備を整えておこう。

出発ボタンを押してマッチング

ボスの出現時間になったら出発ボタンを押してマッチングしよう。マッチングは自動で行われ、5人そろうと出発することができる。マッチングは基本的にバランスよく行われるが、一定時間参加者が揃わない場合ジョブが偏る可能性もある。また、事前にフレンドとパーティを組んでおくことも可能だ。

参加人数が多いと早めに終わることも

参加可能時間は、ボスが出現してからボスが討伐されるまでか30分間になっている。参加人数が多い場合ボスが早めに討伐されてしまうこともあるため、参加は早めにしておこう。

報酬を受け取る

レイドイベントの報酬は基本的にオメガコインで獲得可能。オメガコインを使ってオメガチャを回して報酬を入手しよう。

報酬の種類

種類説明
基本報酬レイド参加
※1回の開催で3回まで
スコア報酬パーティの合計ダメージを元にした戦闘スコア
討伐報酬討伐成功時
開催別トータルランキング報酬開催毎の個人ランキング
シーズンベストランキング報酬シーズン中の個人ランキング

ボス戦のコツ

バトルブーストのレベルが重要

前述の通りEVPを集めると、自身のバトルブーストレベルを上げることができる。バトルブーストレベルで大幅に戦力が変わってくることから、バトルブーストさえ上げておけば十分な火力を出すことができる。

掃討任務に参加してバトルブーストを上げよう

バトルブーストレベルを上げるには、掃討任務が最も効率的だ。特にイベント序盤では多くのプレイヤーが掃討任務に参加しているので、スタートダッシュでレベルを上げておこう。

ゲージを削ってアニマブレイクを狙う

レイドボスとの戦闘では、攻撃することでBREAKゲージを削ることができる。BREAKゲージが0になるとアニマブレイクが発生し、ボスの行動一時停止やスキルに追撃を付与するバフ効果など様々な効果が発動する。BREAKゲージはバトルブーストレベルを上げると削りやすくなるほか、サポートジョブの攻撃で効率よく削ることができる

与えたダメージに応じてダメージボーナスも付与

パーティ全体で与えた総ダメージや、ジョブ別に与えた合計ダメージが一定まで達するとダメージボーナスが発生する。追撃やジョブごとにバフが付与されるためダメージボーナスも重要になる。ジョブ別のボーナスは種類が増えるほど効果が大きくなるため、複数のジョブで挑戦するのもおすすめだ。

サポートジョブも重要になる

レイドボスは様々なギミックを使用するほか、サポートジョブの攻撃でBREAKゲージを減らしやすくなるなど多くのジョブが活躍する。パーティ編成のバランスが重要になるため、サポートジョブもしっかり編成しておきたい。

放置厳禁!全力で攻撃しよう

レイドに参加して戦闘に参加しなかったり、戦闘中スキルを使用せずに放置した場合ペナルティが発生する。迷惑行為にあたるためどのクエストでも放置は厳禁だが、レイドではさらにペナルティもあるのでしっかり戦闘に参加しよう。

ペナルティ付与の条件

  • レイドクエスト中戦闘に参加しない
  • 戦闘中スキルを使用しない
tipsボス出現中クエストに参加していない場合は対象外となります。

ペナルティの内容

時間ペナルティ状態
(イエローカード)
2回連続で放置/放棄判定となった場合
・一定時間マッチング不可
完全ペナルティ状態
(レッドカード)
3回連続で放置/放棄判定となった場合
・完全ペナルティ同士でマッチ
・マッチに時間がかかる場合がある
・ジョブバランスが考慮されない
・パーティ不可

レイドの報酬

基本報酬

配布タイミング戦闘終了後即時

基本報酬はレイドに参加することで獲得することができる報酬。1回の開催で3回まで受け取ることができ、最大で1日6回まで受け取り可能だ。

スコア報酬

配布タイミング戦闘終了後即時

スコア報酬は、1回の戦闘でパーティが与えた合計ダメージを元にした戦闘スコアに応じて獲得数が変動する報酬。

スコア報酬まとめ

スコアランク報酬オメガコイン
S++408~以上
S+404~408
S396~403
A264~395
B176~263
C132~175

討伐報酬

配布タイミング出現時間終了の約10分後のギフト

討伐報酬は、ボス出現時間内にワールド全体でボスを討伐成功することができれば全員が受け取れる報酬。出現時間終了の約10分後にギフトから受け取ることができる。

開催別トータルランキング報酬

配布タイミング出現時間終了の約10分後のギフト

トータルランキング報酬は、出現時間1回のうちに獲得した戦闘スコアランキングに応じて獲得することができる報酬。戦闘スコアはダメージ量に加えてブレイク回数や参加ジョブの種類に応じて追加のボーナスも発生する。

シーズンベストランキング報酬

配布タイミングシーズン終了翌日の6:00のギフト

シーズンベストランキングでは、イベント期間中のトータル個人ランキングに応じて受け取ることができる報酬。魔晶石のほかアバコレフレームなどが入手可能だ。

ログレス攻略関連リンク

初心者向け情報一覧はこちら!

初心者におすすめの攻略情報

ランキング

アイテム一覧

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]Marvelous Inc. / Aiming Inc.
▶剣と魔法のログレス公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
コラボ情報
新装備情報
無職転生コラボ武器
現想女神シリーズ
ソルディオスシリーズ
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け
×