0


x share icon line share icon

【ログレス】魔晶石の集め方と上手な使い方【剣と魔法のログレス いにしえの女神】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ログレス】魔晶石の集め方と上手な使い方【剣と魔法のログレス いにしえの女神】

ログレスにおける魔晶石の集め方・貯め方解説です。魔晶石の効率のいい使い方も掲載しているので参考にしてください。

目次

恒常クエストでの魔晶石の集め方

いつでもできる集め方

誰でもいつでもできる魔晶石集めは、以下の7つ。シナリオやジョブクエストなど、1度きりのものも多いが、ログレスを始めたらまずはここで魔晶石を集めよう。

  • ログレス・ルシェメル・クロノスシナリオ
  • ジョブ開放クエスト
  • チュートリアル系会話クエスト
  • ログレスサイドストーリー
  • 魔晶石チャレンジ
  • 時限クエスト
  • 追憶のデイリークエスト

シナリオを進める

シナリオ

ログレスはシナリオを進めるだけでも大量の魔晶石が手に入る。最後の方は少々難しいが、そこまでは簡単なので誰でも回収することができる。

ジョブ開放クエストなどをクリア

ジョブ開放

ジョブ開放クエストや一部チュートリアル的なクエストは、負けてもいい戦闘や話を聞くだけでクリアになる。しかも魔晶石まで貰えるのでここは最優先でクリアしよう。

ログレスサイドストーリーをクリア

サイドストーリー

シナリオの延長であるサイドストーリーでも魔晶石は手に入る。簡単なものもあれば、それなりに難しいクエストもあるので注意。

魔晶石チャレンジをクリアする

魔晶石チャレンジ

その名の通り魔晶石チャレンジをクリアすると魔晶石が手に入る。サイドストーリー同様に簡単なものもあれば、中には対策しないと勝てない敵もいる。

時限クエストのスタンプ報酬

時限クエスト

時限クエストのスタンプ報酬には魔晶石が用意されているのでこれも回収しよう。時限クエストは簡単なうえに、人も多いので誰でもクリアできる。

追憶のデイリークエスト

追憶のデイリークエスト

追憶のデイリークエストをクリアするとEVPが手に入る。そのEVPは魔晶石と交換できるので毎日クリアしておこう。ちなみに、魔晶石には交換上限があるため、上限まで交換したらリセットが来るまで手に入らなくなる。

月1リセット後の魔晶石回収をする

ログレスは月1で時限クエストのスタンプ報酬や、追憶のデイリークエストのリセットが行われる。つまり、魔晶石の回収も再び行えるということなので、忘れずに回収しに行くこと。

期間限定の集め方

ログレスでは、期間限定のイベントでもかなりの魔晶石がもらえる。大量に周回したり、毎日継続して参加する必要はあるが、石集めでは最も見逃せない方法なので常にチェックしておこう。

  • 各種イベントクエスト
  • クランミッション

各種イベントクエストをこなす

イベントクエスト

ログレスのイベント報酬は、スタンプ・スクラッチ・ポイント交換の3つがある。どれも周回が必要なことは変わらず、基本的にはやることが同じ。初心者でも少しずつ集められるので、期間中は地道にプレイすることが重要だ。

クランミッションで手に入れる

クランミッション

クランに入らないといけないが、クランレベルを上げると達成できるクランミッションの報酬でも魔晶石が手に入る。まだクランに入っていない人はクランに入ってこれらの魔晶石も貰っていこう。ちなみに、クランレベルもリセットがあり、その度に再度報酬を貰える。

魔晶石の効率のいい使い方

2000個集めてからガチャを引く!

ログレスでは、1本あるだけで強さが大きく変わる専用武器というものがある。それらの武器が400連で確定で手に入るというガチャイベントが狙い目だ。ちまちまガチャをして強くなれるゲームではないので、2000個溜めて一気に強武器を狙おう。

所持魔晶石22個をキープ

魔晶石の恩恵

魔晶石を消費する、という意味での使い方ではないが、魔晶石は一定数所持していると魔晶石の恩恵を受けることができる。22個で最大恩恵となるのでキープしておこう。

魔晶石の使い道

ガチャを引く

魔晶石の使い道といえばほぼこれ。ガチャを引いて強力な武器を手に入れよう。ログレスには週1のガチャ更新やボックスガチャがあるので、引くべきガチャかどうかの見極めが非常に重要となる。

恩恵を受けられる

魔晶石の恩恵

魔晶石を所持しているだけで効果を発揮する特別な効果で、個数によって効果が違うのが特徴。ゲーム画面左上から確認可能。

恩恵の効果と必要魔晶石

効果魔晶石数
Poroアップ1個
EXPアップ7個
ドロップアップ14個
SPドロップ22個

クエストボーナス

魔晶石を使用してEXP、ドロップアップ、レアモンアップの効果を付与できるが、1項目につき1個の魔晶石が必要となるのでコスパが悪い。魔晶石の所持恩恵でもほぼ同じ効果を得られるため、これはおすすめできない。

EP回復

魔晶石1個でEPを全回復する。まず使わないので魔晶石を使う上での選択肢には入ってこない。

所持品枠の拡張

魔晶石1個を消費してアイテムの所持枠を5枠増やせる。複数のジョブをやる人は武器の数が多くなってしまうので拡張するといい。といっても、かなり上級者向けの話なので始めのうちであれば拡張する必要はない。

ログレス攻略関連リンク

初心者向け情報一覧はこちら!

初心者におすすめの攻略情報

ランキング

アイテム一覧

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]Marvelous Inc. / Aiming Inc.
▶剣と魔法のログレス公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
コラボ情報
新装備情報
無職転生コラボ武器
現想女神シリーズ
ソルディオスシリーズ
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け
×