ログレスで「今やるべきこと」と「毎日やるべきこと」をまとめています。開催中イベントや曜日クエストでの報酬を一覧にしているので、ぜひ参考にしてください。
イベントスケジュールまとめ
イベントカレンダー
日 6/15 |
月 6/16 |
火 6/17 |
水 6/18 |
木 6/19 |
金 6/20 |
土 6/21 |
日 6/22 |
月 6/23 |
火 6/24 |
水 6/25 |
木 6/26 |
金 6/27 |
土 6/28 |
デイリーまとめ
クエスト アイテム・場所 | 優先度 |
---|---|
【コラボ】聖剣伝説3コラボ 【アイテム】魔晶石・EVP 【場所】ログレス | ★★★ |
【イベント】ドタバタ!ブライダルパートナー探し 【アイテム】魔晶石・EVP 【場所】ログレス | ★★★ |
アストレア大陸育成クエスト 【アイテム】キャラ強化用素材 【場所】アストレア | ★★★ |
4次職アクセ入手クエスト (土日限定) 【アイテム】4次職アクセ 【場所】ルシェメル | ★★・ |
古代機鋼兵への転生 【アイテム】古代用アクセ英雄化素材 【場所】ルシェメル | ★★・ |
限界突破素材を集めろ 【アイテム】限界突破用素材 【場所】ルシェメル | ★★・ |
追憶のデイリークエスト 【アイテム】魔晶石&進化素材 【場所】日替わり | ★★・ |
刻の侵撃戦 【アイテム】4次職アクセ 【場所】ルシェメル | ★★・ |
覇剣バラカン 【アイテム】覇剣バラカン用素材 【場所】ルシェメル | ★・・ |
暁の狭間 【アイテム】4次職防具&アクセ 【場所】ログレス | ★・・ |
コラボクエストとイベントクエストが最優先
ログレスのイベントは、コラボクエストとイベントクエストがもっとも優先度が高い。特にイベントクエストでは限定アバターや様々な素材などを入手できるため、最優先で挑戦しよう。
毎日やるべきクエストは?
時限クエストに優先して参加しよう

ログレスの毎日やるべき優先度が高いクエストは時限クエスト。時限クエストではイベントのEVPや素材などを効率よく入手することができるほか、コラボなどでは限定装備がドロップすることもあるため、なるべく開催時間に合わせて参加しよう。
イベントクエストに挑戦/周回

イベントクエストでは、EVPを集めることで限定アバターや装備、様々な素材などを交換できる。最低限必要なもののほとんどをイベントで揃えられるので、序盤は特にイベントを最優先で周回しておきたい。
EVPはどれと交換する?イベントのデイリークエストは毎日忘れずに挑戦

イベントではデイリークエストが開催されることが多い。イベントのデイリークエストではEVPなどを効率よく集められるため、毎日忘れずに挑戦しよう。
残りはアストレア育成を周回

イベントをある程度周回して装備などが整ったら、アストレア育成クエストの周回も少しずつ進めていきたい。アストレア育成クエストはキャラの強化素材を入手でき、キャラ強化で自身の基礎ステータスを底上げしてさらに強くなれる。基本的にキャラ強化はアストレア育成クエストでしかできないので、積極的に参加しよう。
アストレア大陸の攻略まとめPoint! | 時限クエストやアストレア育成クエストは、クエストボード画面下部にある「通常」をタップすると表示される。 |
---|
現在開催中のイベント
開催中のイベントまとめはこちら聖剣伝説3コラボ

開催期間 | 6/25(水)メンテナンスまで |
---|---|
【重要】 時限 | 3:00~3:29 10:00~10:29 19:00~19:29 23:00~23:29 |
デイリー | ログレス |
「聖剣伝説3 TRIALS of MANA」とのコラボが2025年6月11日(水)より開催中!期間中は、コラボ限定クエストで遊ぶことができ、1話クリアで「のっかりラビ」の限定アバターが入手可能だ。
「聖剣伝説3」コラボの情報まとめドタバタ!ブライダルパートナー探し

開催期間 | 7/1(火)23:59まで |
---|---|
時限 | なし |
【重要】 デイリー | ログレス |
ブライダルがモチーフのアバターが多く入手できるイベントが開催。「ウェディングブーケ」などの限定アバコレ用オブジェや、限定アバター「ブライダル」シリーズなどの交換に加えて、レアモン遭遇率UP付きの頭装備「フォーマルヘッド」のドロップを狙っていこう!
ドタバタ!ブライダルパートナー探しイベントの攻略【クラン】クラントライアル -season51-

開催期間 | 7/15(火)23:59まで |
---|
クラントライアルは、定期的に開催されるクラン用のクエスト。クエストボードのクランタブから挑戦することができ、クリアすることでスタンプ報酬を受取ることができる。
クラントライアルの攻略と報酬まとめ【クラン】混沌の戦域~エテルノ砂漠~

開催期間 | 7/1(火)23:59まで |
---|
素材集め系クエスト
限界突破素材を集めろ!

このクエストでは武器を限界突破するのに必要な素材が手に入る。1日1回挑戦できるクエストでは確定で貴重な素材が手に入るので、できれば毎日周回しておきたい。
限界突破についての解説記事はこちらタップで貰える報酬を確認伝説の金属を集めろ!
基本報酬 |
---|
オリハルコン×1 |
レアドロップ報酬 |
---|
オリハルコン |
ナノファージ |
古代の結晶を集めろ!
基本報酬 |
---|
ナノファージ×1 |
レアドロップ報酬 |
---|
オリハルコン |
ナノファージ |
古代機鋼兵への転生
ソロ戦闘デイリークエスト

ソロクエストでは、古代機鋼兵の装備を英雄化するのに必要な素材が手に入る。これらの敵は通常ダンジョンにも登場するが、このクエストでは弱体化されており倒しやすい。また、EVP交換所ではバベル装備と交換できるチケットが入手可能。
デイリークエスト

1日1回のデイリークエストでは、各遺跡のボスいずれかを倒すことで、古代機鋼兵の装備を英雄化するのに必要な「古代の秘薬」が確定で手に入る。また、EVP交換所では「メイデの羽」など英雄化に必要な素材が交換できる。
タップで貰える報酬を確認メイデの幻影(ソロ)
基本報酬 |
---|
メイデの羽×2 |
古代の金属片×10 |
EVP×2 |
トータスの幻影(ソロ)
基本報酬 |
---|
古代亀の甲羅片×3 |
古代の金属片×10 |
EVP×2 |
ロギの幻影(ソロ)
基本報酬 |
---|
古代巨人のたてがみ×5 |
古代の金属片×10 |
EVP×1 |
フェニックスの幻影(ソロ)
基本報酬 |
---|
古代不死鳥の炎×5 |
古代の金属片×10 |
EVP×1 |
デイリークエスト
基本報酬 |
---|
古代の秘薬×20 |
宝石の守護神

開催時間 | |
---|---|
13:00~13:59 | 21:00~21:59 |
「宝石の守護神」では、装備の英雄化などに必須の宝石や輝石が手に入る。宝石はいくらあっても困らないので、暇さえあれば周回したい。また、古代機鋼兵を育成する際に必要な「古代の金属片」もドロップする。
一ヶ月毎にクリア回数がリセット
このクエストでは一ヶ月ごとに一部クエストのクリア回数がリセットされ、スタンプ報酬を再度貰えるようになる。宝石や素材、魔晶石を大量にゲットできるので、毎月なるべく回収しておきたい。
タップで貰える報酬を確認魔法の鉄鉱石を集めろ
基本報酬 |
---|
金の王国勲章×2 |
スタンプ報酬 |
---|
魔法の鉄鉱石×3 (合計50回) |
ルシェメルの試練
基本報酬 |
---|
金の王国勲章×2 |
スタンプ報酬 |
---|
魔晶石×1 (合計18回) |
ルシェメルの原石×1 (合計50回) |
オシリスの試練
基本報酬 |
---|
金の王国勲章×2 |
スタンプ報酬 |
---|
魔晶石×1 (合計18回) |
オシリスの原石×1 (合計50回) |
女神の試練
基本報酬 |
---|
金の王国勲章×2 |
スタンプ報酬 |
---|
魔晶石×1 (合計18回) |
女神の原石×1 (合計50回) |
属性の試練・メタルハンター

開催時間 | |
---|---|
8:00~8:59 | 12:00~12:59 |
20:00~20:59 | 24:00~24:59 |
「属性の試練」は各属性日替わりで開催され、属性粒子や結晶に加え、魔晶石や装備進化素材なども手に入るクエスト。特に防具・アクセの進化素材は貴重なので集めておいて損はない。
大量の経験値が貰える「メタルハンター」
「メタルハンター」では大量の経験値が貰える上に、スタンプ報酬で魔晶石も手に入る。ジョブレベルを上げたり、キャラアビリティを取得したい時などに活用しよう。
一ヶ月毎にクリア回数がリセット
このクエストでは一ヶ月ごとにクエストのクリア回数がリセットされ、スタンプ報酬を再度貰えるようになる。素材や魔晶石などを大量にゲットできるので、毎月なるべく回収しておきたい。
タップで貰える報酬を確認魔法の火種を集めろ
基本報酬 |
---|
金の王国勲章×2 |
銀の王国勲章×5 |
究極 武器強化素材×1 |
スタンプ報酬 |
---|
魔法の火種×3 (合計50回) |
試練の魔晶石
基本報酬 |
---|
金の王国勲章×2 |
銀の王国勲章×5 |
究極 武器強化素材×1 |
スタンプ報酬 |
---|
魔晶石×1 (合計10回) |
(属性)のレアランクアップ素材を集めろ
基本報酬 |
---|
金の王国勲章×2 |
銀の王国勲章×5 |
究極 武器強化素材×1 |
スタンプ報酬 |
---|
(属性)の結晶×1 (合計100回) |
(属性)の進化素材を集めろ
基本報酬 |
---|
金の王国勲章×2 |
銀の王国勲章×5 |
究極 武器強化素材×1 |
スタンプ報酬 |
---|
究極 武器進化素材×1 (合計13回) |
究極 防具進化素材×1 (合計1回) |
究極 アクセサリー進化素材×1 (合計1回) |
(属性)の進化の秘宝×1 (合計35回) |
メタルハンター-1-
基本報酬 |
---|
金の王国勲章×2 |
銀の王国勲章×5 |
スタンプ報酬 |
---|
魔晶石×1 (合計11回) |
EXP300000 (合計40回) |
メタルハンター-2-
基本報酬 |
---|
金の王国勲章×2 |
銀の王国勲章×5 |
スタンプ報酬 |
---|
魔晶石×1 (合計11回) |
EXP500000 (合計40回) |
メタルハンター-3-
基本報酬 |
---|
金の王国勲章×2 |
銀の王国勲章×5 |
スタンプ報酬 |
---|
魔晶石×1 (合計21回) |
EXP1000000 (合計80回) |
覇剣バラカンデイリークエスト

このクエストでは、アーティファクトを作成する時などに必要な「鎖鋸の鋼片」や王国勲章が手に入る。バラカンは強敵だが、「鎖鋸の鋼片」は希少で、ここ以外ではほぼ手に入らない。しっかり装備を整えてクエストに臨もう。
覇剣バラカンの攻略はこちらタップで貰える報酬を確認覚醒バラカン
基本報酬 |
---|
鎖鋸の鋼片×1 |
金の王国勲章×5 |
覇剣を極めしバラカン
基本報酬 |
---|
鎖鋸の鋼片×2 |
金の王国勲章×10 |
追憶のデイリークエスト

「追憶のデイリークエスト」は日替わりクエストで、1日1回クリアするとEVPが貰える。手に入れたEVPは魔晶石や属性結晶、宝石などと交換ができる。サクッと終わるクエストが多いので、日々の隙間時間にやりやすい。
一ヶ月毎にEVP交換回数がリセット
このクエストでは一ヶ月ごとにEVPの交換回数がリセットされ、報酬を再度交換できるようになる。宝石や魔晶石は毎月全て回収しておきたい。
タップで貰える報酬を確認追憶クエスト
基本報酬 |
---|
EVP×1 |
装備集め系クエスト
六花の試練

頭アクセ開催時間 (六花の試練) | 13:00~13:29/21:00~21:29 |
---|---|
腕アクセ開催時間 (六花の試練Ⅱ) | 12:00~12:29/20:00~20:29 |
六花の試練では、最高峰のアクセサリーである六花シリーズの頭・腕アクセが入手可能。時限クエストでは特に入手しやすくなっているので、なるべく周回しておこう。
六花の試練のまとめはこちら一ヶ月毎にクリア回数がリセット
このクエストでは一ヶ月ごとにクリア回数がリセットされ、スタンプ報酬を再度貰えるようになる。六花シリーズや魔晶石をゲットできるので、スタンプ報酬は毎月なるべく回収しておきたい。
刻の侵撃戦

「刻の侵撃戦」ではいくつかの難易度のクエストがあり、クリアするとノポガチャを回せるコインが手に入る。ノポガチャでは4次職アクセに加え強力な刻装アクセが排出される。毎日コツコツクリアしてコインを貯めよう。
刻の侵撃戦の攻略はこちらタップで貰える報酬を確認刻の侵撃戦-初級- ~ -武神級-
基本報酬 |
---|
ガチャコイン×40 |
刻の侵撃戦-超越級-
基本報酬 |
---|
ガチャコイン×100 |
クロノスの試練

開催時間 | |
---|---|
8:00~8:59 | 12:00~12:59 |
20:00~20:59 | 24:00~24:59 |
時限クエスト「クロノスの試練」では、通常時のクエストに比べレアモンに出会う確率がアップしている。強力な腕アクセ「刻装」シリーズを手に入れたいならこのクエストを回ろう。
一ヶ月毎にクリア回数がリセット
このクエストでは一ヶ月ごとに「マンドラを探せ!」のクリア回数がリセットされ、スタンプ報酬を再度貰えるようになる。刻装腕や魔晶石をゲットできるので、スタンプ報酬は毎月なるべく回収しておきたい。
タップで貰える報酬を確認マンドラを探せ!
基本報酬 |
---|
金の王国勲章×2 |
銀の王国勲章×5 |
スタンプ報酬 |
---|
魔晶石×1 (合計10回) |
究極 アクセサリー強化素材×20 (合計18回) |
刻装の宝箱×1 (合計17回) |
刻装の秘宝×1 (合計5回) |
神獣討伐令

「神獣討伐令」は3日毎に属性が切り替わり、有利属性からの被ダメージを軽減できる神獣装備が手に入る。様々なクエストで必須級の装備なので、特に軽減効果を持つ防具上とアクセ腕を最大強化できるように集めよう。
神獣装備のSLv毎の軽減率検証記事はこちらタップで貰える報酬を確認(属性)神獣の系譜-1-
スタンプ報酬 |
---|
(属性)女神の加護×1 (合計10回) |
(属性)神獣の系譜-2-
スタンプ報酬 |
---|
魔晶石×1 (合計5回) |
(属性)神獣の覇装-上-×1 (合計1回) |
(属性)神獣の覇装-下-×1 (合計1回) |
(属性)神獣の覇装-頭-×1 (合計1回) |
(属性)神獣の覇装-腕-×1 (合計1回) |
(属性)神獣の覇装-足-×1 (合計1回) |
(属性)女神の加護×1 (合計10回) |
(属性)女神の祝福×1 (合計10回) |
(属性)神獣の系譜-3-
スタンプ報酬 |
---|
魔晶石×1 (合計5回) |
(属性)神獣の覇装-上-×1 (合計1回) |
(属性)神獣の覇装-下-×1 (合計1回) |
(属性)神獣の覇装-頭-×1 (合計1回) |
(属性)神獣の覇装-腕-×1 (合計1回) |
(属性)神獣の覇装-足-×1 (合計1回) |
究極 リミットブレイクの靴-物-×2 (合計1回) |
究極 リミットブレイクの帽子-物-×2 (合計1回) |
究極 リミットブレイクの腕輪-魔-×2 (合計1回) |
究極 (属性)の斬撃の小手×2 (合計5回) |
系譜の秘宝【(属性)神獣】×1 (合計50回) |
究極 武器強化素材×1 (合計9回) |
(属性)女神の加護×1 (合計20回) |
(属性)女神の祝福×1 (合計15回) |
(属性)神獣○○○を倒せ
基本報酬 |
---|
○○○の秘宝×1 |
スタンプ報酬 |
---|
魔晶石×1 (合計2回) |
金の王国勲章×10 (合計5回) |
究極 防具強化素材×10 (合計2回) |
究極 アクセサリー強化素材×10 (合計2回) |
(属性)神獣の秘宝×1 (合計1回) |
4次職アクセサリー入手クエスト

ルシェメルジョブ(デスペラード/剣姫/リーフ/ガーディアン/ヴァルキリー)のアクセサリー装備が手に入るクエスト。アクセサリー装備を集めたい時はこのクエストを周回しよう。
土日限定クエストも開催!
また、土日限定開催のクエストでは、スタンプ報酬で究極アクセサリーや魔晶石も手に入る。毎週火力ジョブとサポジョブが交互に行われるので、ゲーム内のイベントスケジュールを確認しよう。
タップで貰える報酬を確認デスペラードアクセサリーへの道
スタンプ報酬 |
---|
ブラッドの秘宝×1 (合計1回) |
リーフアクセサリーへの道
スタンプ報酬 |
---|
リーフの秘宝×1 (合計1回) |
アサシンアクセサリーへの道
スタンプ報酬 |
---|
アカネの秘宝×1 (合計1回) |
ヴァルキリーアクセサリーへの道
スタンプ報酬 |
---|
エイルの秘宝×1 (合計1回) |
ガーディアンアクセサリーへの道
スタンプ報酬 |
---|
ドクスの秘宝×1 (合計1回) |
その他クエスト
暁の狭間デイリークエスト

「暁の狭間」は1日1回ずつ挑戦できるクエストが4つあり、クリアするとEVPが貰える。EVPは4次職の防具・アクセチケットや宝石チケットに加え、武器進化素材などと交換できる。
タップで貰える報酬を確認華麗なる連撃 上級
基本報酬 |
---|
EVP×1 |
レアドロップ報酬 |
---|
暁の鍛錬袋-ソード- |
暁の鍛錬袋-メイル- |
暁の鍛錬袋-アクセ- |
華麗なる連撃 超級
基本報酬 |
---|
EVP×2 |
スタンプ報酬 |
---|
魔晶石×1 (合計1回) |
レアドロップ報酬 |
---|
暁の鍛錬袋-ソード- |
暁の鍛錬袋-メイル- |
暁の鍛錬袋-アクセ- |
破滅の一撃 上級
基本報酬 |
---|
EVP×1 |
レアドロップ報酬 |
---|
暁の鍛錬袋-ソード- |
暁の鍛錬袋-メイル- |
暁の鍛錬袋-アクセ- |
破滅の一撃 超級
基本報酬 |
---|
EVP×2 |
スタンプ報酬 |
---|
魔晶石×1 (合計1回) |
レアドロップ報酬 |
---|
暁の鍛錬袋-ソード- |
暁の鍛錬袋-メイル- |
暁の鍛錬袋-アクセ- |
アストレア大陸育成クエスト

このクエストでは、新大陸アストレアにおいて重要なキャラ強化をするための各素材が手に入る。素材はそれぞれ1日の取得上限が決まっており、毎日の地道な周回が必要。
ソロでも周回可能!

敵の左上に表示されている数字には5・3・1の三種類があり、戦闘に参加できる人数を指す。数字が少ない程敵が弱く倒しやすいが、素材のドロップ数が少なくなっているので、敵を倒さなければならない回数は増える。
アストレア大陸の攻略・解説はこちら
ログインするともっとみられますコメントできます