0


x share icon line share icon

【ログレス】ゾーンとマナの解説【剣と魔法のログレス いにしえの女神】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ログレス】ゾーンとマナの解説【剣と魔法のログレス いにしえの女神】

ログレスのゾーンとマナについての解説記事です。ゾーンやマナの効果や注意点について詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてください。

目次

ゾーンの解説と注意点

パーティ全体で共有されるバフ効果

ゴッデスゾーン

ゾーンとは、パーティ全体で共有されるバフを付与できる効果。展開されるゾーンによってバフの効果は異なり、消滅の波動やディスペルを受けても効果は消えない特徴がある。まだまだ展開できる武器は少ないが、今のうちにその存在と効果を把握しておくのがおすすめ。

ゾーンを展開する武器例

マナをためやすくすることができる

マナの画像

ゾーン展開中は、火力武器の必殺スキルなどでマナをためることが可能になる。ロキなどの特定の武器でなくてもマナがためることができるため、ゾーン展開中はマナが溜まりやすくなる。ただし、ゾーンによってためやすくなるマナが異なるため注意が必要。

あとから展開したゾーンに上書きされる

マナの画像

ゾーンはパーティ全体で1つのゾーンしか展開することができない。そのため、異なるゾーンを展開するスキルを使用すると、あとから展開したゾーンに上書きされてしまう。ゾーンによっては特定のマナしかためられなくなってしまうこともあるため、使用する際はパーティに合わせる必要がある。

ゾーン上書きの例

ゴッデスゾーン
全属性アップ
必殺・覚醒スキル使用時、武器属性に応じたマナが1つたまる
ゴッデスゾーン以外のゾーンとは重複せず、上書きされる
ナザリックゾーン
必殺・覚醒スキル使用時、闇属性マナが1つたまる
闇属性必殺・覚醒スキル使用時、闇属性マナが1つたまる
ナザリックゾーン以外のゾーンとは重複せず、上書きされる

ゴッデスゾーンが全属性に対応しているのに対し、ナザリックゾーンは闇属性に特化している。そのため、セレスティアを使用しているプレイヤーが火属性であった場合、ナザリックゾーンで上書きしてしまうと火属性マナがためにくい……などの状況が発生する。

マナの解説と注意点

パーティ全体で共有される

マナは、パーティ全体で共有されるアイコンとなっている。パーティ内のだれかがマナを1つ増やすと、パーティ全体で持っているマナが1つ増えることになる。

マナは各属性で最大50個までためられる

マナ

マナは各属性ごとにためることができ、最大で50個までためることができる。50個を超えてためることができないので注意しよう。

ゾーンによってバフ効果を得られる

ゾーン効果

ゾーン展開中は、マナを増やすことでバフ効果を得ることができる。得られるバフはゾーンによって異なるが、この効果は消滅の波動やディスペルを受けても消えることがないため非常に便利なバフとなっている。

マナを消費して使用できるスキルがある

マナ消費

覚醒スキルや火力武器の必殺スキルの中には、マナを消費することで発動できるものがある。スキルを使用すると必ず消費されてしまうので、みんなで一斉に使用すると一気にマナがなくなってしまうこともあるので注意しよう。

マナを消費して使用できるスキル例

マナを使用する武器の例

マナを使うと追加効果のあるロキ

ロキシリーズは、マナの数に応じて追加の効果を得ることができる。主にマナを30個ためると15個消費して発動する効果が非常に強力で、マナが重要な武器となっている。

詳しいロキの解説と検証はこちら

ロキのマナによる効果例

火力武器である覇双・羅刹・魔銃ロキは、マナが増える毎に火力がアップしていく。サポート武器の騎装・天翼ロキは、マナを増やすことで追加のサポート効果を発動させることができる。いずれも非常にマナが重要な武器になっている。

騎装&天翼ロキの解説と検証はこちら

セレスティアのゴッデスゾーンによる効果

セレスティアシリーズで展開できるゴッデスゾーンは、マナを増やすことで様々なバフの効果を受けることができる。ゴッデスゾーン展開中はマナの数だけでなく種類による効果もあり、パーティでの使用が強力になっている。

詳しいセレスティアの解説と検証はこちらバフの詳細をタップで確認

覇剣セレスティア

ゴッデスゾーン展開中の効果
・必殺/覚醒スキル使用時、ブラクリリミプラ50億
・覇双の必殺攻撃スキル効果+15回
・必殺/覚醒スキル使用時、条件付きダメリミ固定+100万
ゴッデスゾーン展開中、属性マナの種類数による効果
▼属性マナが3種類以上ある時の効果
・必殺/覚醒スキル使用時、ブラクリリミプラ50億
・必殺/覚醒スキル使用時、条件付きダメリミ固定+50万
▼属性マナが4種類以上ある時の効果
・覇双の必殺攻撃スキル効果+10回
・必殺/覚醒スキル使用時、武器属性の物理追撃約100億
▼属性マナが5種類以上ある時の効果
・必殺/覚醒スキル使用時、ブラクリリミプラ50億
・必殺/覚醒スキル使用時、条件付きダメリミ固定+50万

霊刀セレスティア

ゴッデスゾーン展開中の効果
・連撃+50回
・段数リミット+20回
・必殺/覚醒スキル使用時、条件付きダメリミ固定+30万
ゴッデスゾーン展開中、属性マナの種類数による効果
▼属性マナが3種類以上ある時の効果
・連撃+50回
・必殺/覚醒スキル使用時、条件付きダメリミ固定+20万
▼属性マナが4種類以上ある時の効果
・段数リミット+20回
・必殺/覚醒スキル使用時、武器属性の物理追撃約40億
▼属性マナが5種類以上ある時の効果
・連撃+50回
・必殺/覚醒スキル使用時、条件付きダメリミ固定+20万

古代機セレスティア

ゴッデスゾーン展開中の効果
・魔銃の必殺攻撃スキル効果+20回
・魔銃のマジックストライクブースト10%
・必殺/覚醒スキル使用時、条件付きダメリミ固定+100万
ゴッデスゾーン展開中、属性マナの種類数による効果
▼属性マナが3種類以上ある時の効果
・魔銃の必殺攻撃スキル効果+20回
・必殺/覚醒スキル使用時、条件付きダメリミ固定+100万
▼属性マナが4種類以上ある時の効果
・魔銃のマジックストライクブースト10%
・必殺/覚醒スキル使用時、武器属性の魔法追撃約100億
▼属性マナが5種類以上ある時の効果
・魔銃の必殺攻撃スキル効果+10回
・必殺/覚醒スキル使用時、条件付きダメリミ固定+50万
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]Marvelous Inc. / Aiming Inc.
▶剣と魔法のログレス公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
コラボ情報
新装備情報
無職転生コラボ武器
現想女神シリーズ
ソルディオスシリーズ
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け
×