0


x share icon line share icon

【ログレス】クラントライアルの攻略と報酬まとめ【剣と魔法のログレス いにしえの女神】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ログレス】クラントライアルの攻略と報酬まとめ【剣と魔法のログレス いにしえの女神】

ログレスのクラントライアルの攻略記事です。出現する敵のHPや報酬についてまとめているので、クラントライアルについて知りたい方はこちらを参考にしてください。

目次

クラントライアルの概要

定期的に開催されるクランクエスト

クラントライアルは、定期的に開催されるクラン用のクエスト。クエストボードのクランタブから挑戦することができ、クリアすることでスタンプ報酬を受取ることができる。

魔晶石や強化素材など多数の報酬

クラントライアルでは、大量の魔晶石や「武器進化素材」「武器スキル素材」「宝石」などの豪華な報酬を入手することができる。挑戦できるクエストは忘れずに挑戦しておこう。

クランレベルを上げると挑戦可能

クラントライアルは、クランレベルに応じて受けられるクエスト数が増えていく。クランミッションを進めるとクランレベルを上げられるので、毎日のクランミッションをこなしていこう。

シックスセンスも集めよう

クランミッションをクリアするともらえるシックスセンス「クランマンドラ」は、パーティ全体のHPを回復できる便利なもの。また500枚集めることでキャラアビも獲得できるので、ミッションをクリアしてシックスセンスを集めよう。

クランレベル60で補助枠も解放

クランレベルを60まで上げることができると、魔晶石15個と武器補助枠を解放することができる。クランへの贈り物クエストで受け取ることができるので、レベルが上がったら忘れずに受け取ろう。

クランメンバーで協力して挑戦できる

クラントライアルは、クランメンバーとパーティを組んで複数人で挑戦することができる。クランメンバー以外のフレンドなどとは協力できないので注意しよう。

クラントライアルの報酬と攻略情報

敵のHPと報酬

骸兵Lv1~10


敵のHP報酬
骸兵Lv11000万至高 武器進化素材
(火・水・風・土)
骸兵Lv23000万至高 武器進化素材
(光・闇)
骸兵Lv35000万至高 武器進化素材
(全属性)
骸兵Lv48000万属性の結晶×10
(全属性)
骸兵Lv51億魔晶石×5
骸兵Lv63億究極 武器進化素材
(火・水・風・土)
骸兵Lv75億究極 武器進化素材
(光・闇)
骸兵Lv88億魔晶石×5
・究極 武器進化素材(全属性)
骸兵Lv910億各種宝石×5
骸兵Lv1030億魔晶石×5

骸兵Lv11~20


敵のHP報酬
骸兵Lv1150億究極 武器スキル素材
(火・水・風・土)
骸兵Lv1280億究極 武器スキル素材
(光・闇)
骸兵Lv13100億魔晶石×5
骸兵Lv14300億究極 武器スキル素材 全属性
骸兵Lv15499億魔晶石×10
骸兵Lv16800億究極 武器進化素材
(火・水)
骸兵Lv17999億魔晶石×10
骸兵Lv181999億究極 武器進化素材
(風・土)
骸兵Lv192999億究極 武器進化素材
(光・闇)
骸兵Lv203999億究極 武器スキル素材 全属性

骸兵Lv21~25


敵のHP報酬
骸兵Lv214999億究極 武器スキル素材 全属性
骸兵Lv225999億究極 武器スキル素材 全属性
骸兵Lv236999億究極 武器スキル素材 全属性
骸兵Lv247999億究極 武器スキル素材 全属性
骸兵Lv259999億クラントライアル記念フレーム

攻略のコツ

5分間でできるだけダメージを与えよう

クラントライアルでは、5分間で敵のHPを削り切ることができるかというクエスト。5分の間に全力で攻撃しよう。

火力の出し方解説はこちら

敵からのダメージは気にしなくてOK

どれだけダメージを受けても、こちらのHPが0になることはないため敵からのダメージは気にしなくても問題ない。防具や補助枠でHPを増やす必要もないので、防具上なども火力が上がる装備にしよう。

よく使う防具/アクセ一覧はこちら

長期戦向け構成もおすすめ

制限時間は5分のため、MBの専用武器も必殺スキルを2回使用することができる。火力が求められるクエストのため、瞬間火力に注目してしまいがちだが、長期戦向けの構成でも十分戦える。合計でどれだけのダメージが出せるかに注目して武器を編成しよう。

ジョブ別(4次職)のテンプレ装備一覧はこちら

敵のHPが減っている時間帯を狙おう

HP20%減少時間1時/9時/14時/22時

時間帯によっては、敵のHPが20%減った状態で戦闘を開始することができる。火力に自信がない場合、この時間帯に合わせて挑戦しよう。

クラントライアルEXの報酬と攻略情報

敵の詳細情報

~猪獣~

敵の名前HP属性
ディアボリックボア1億
報酬・武器進化素材
・魔晶石×1
Point回避で攻略可能

~迅狼~

敵の名前HP属性
クイックウルフ1億
報酬・武器進化素材
・魔晶石×1
Point回避で攻略可能

~双嬢~

敵の名前HP属性
サグノマイリ2億
アグノマイリ2億
報酬・武器進化素材
・魔晶石×1
Point光と闇属性はダメージが通らない

~狂舞~

敵の名前HP属性
マスターラビット3億
報酬・武器進化素材
・魔晶石×1
Point敵の回避が高いので魔法攻撃がおすすめ

~巨人~

敵の名前HP属性
オーガギガース8100万
報酬・アクセ進化素材
・魔晶石×1
Point光属性はダメージが通らない

~大蛇~

敵の名前HP属性
オロチ11億
報酬・アクセ進化素材
・魔晶石×1
Point回避で攻略可能

~暴魔~

敵の名前HP属性
大魔道士エレメント8億
報酬・アクセ進化素材
・魔晶石×1

~奇素~

敵の名前HP属性
ストレンジエレメント12億
報酬・防具進化素材
・魔晶石×1

~死械~

敵の名前HP属性
デスマシン10億
報酬・防具進化素材
・魔晶石×1

~闇族~

敵の名前HP属性
デスペラード6億
ガーディアン8億
敵の名前HP属性
アサシン4億
ヴァルキリー4億
敵の名前HP属性
リーフ5億
ガーディアン8億
ヴァルキリー4億
報酬・防具進化素材
・魔晶石×1

攻略のコツ

回避を上げて挑戦する

特にEX序盤の猪獣や迅狼までは、回避を上げれば攻撃を避けきることもできる。アサシンや剣姫などの回避の高いジョブで挑むか、補助枠などで回避を高めて攻略しよう。

回復手段を多く編成

火力的には余裕のあるクエストが多いため、多段化武器などの回復効果を持つ武器を多く編成するのがおすすめ。専用武器1本に対して、その他多段化武器の回復といった編成も可能だ。

ハイパーモード・蘇生を駆使して耐久力を上げる

EXのボスは敵がハイパーモードを使用してくる。敵のハイパーモード中はダメージを与えることができず、耐久するしかない。ソロで耐久しきるには、回復手段を多く確保するだけでなく狛犬などのハイパーモードや、セレスティアの起死回生などを使うのもおすすめだ。

パーティで攻略するのが安定

やはりクラントライアルEXは、ソロでの攻略はかなり厳しい。火力が求められる場面は少ないので、ガデやヴァルを編成したパーティで挑戦するのが安定だ。

敵のHPが減っている時間帯を狙おう

HP20%減少時間1時/9時/14時/22時

時間帯によっては、敵のHPが20%減った状態で戦闘を開始することができる。火力に自信がない場合、この時間帯に合わせて挑戦しよう。

イベント関連リンク

開催中のイベント

開催中のガチャイベント

ロイヤルフロッグ確率アップガチャシミュレーター
ロイヤルフロッグ確率アップガチャデスペアサシン古代
(※ジョブをタップで各ガチャシミュへ移動)
ジェネシス&ロキ確率アップガチャシミュレーター
ジェネシス&ロキの魔神器確率アップガチャデスペアサシン古代リーフガデヴァル
(※ジョブ名をタップで各ガチャシミュへ移動)
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]Marvelous Inc. / Aiming Inc.
▶剣と魔法のログレス公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
コラボ情報
新装備情報
無職転生コラボ武器
現想女神シリーズ
ソルディオスシリーズ
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け
×