質問を投稿

剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。

質問と回答
解決済み

〇〇ガードについて

腕輪の〇〇ガードについて
今更ですがいまいちよくわからないので質問です。

ジェルガード    → スライムみたいなやつ?
プラントガード   → 植物?マンドラとか?
ビーストガード   → 獣?ふさふさ系??
レプトルガード   → 蛇とか?にょろにょろ系?
バードガード    → 鳥。羽はえてるやつ?
デミヒューマンガード→ 人間っぽいの?
アンテッドガード  → …怖そうなの??
イクセントガード  → 虫っぽいの?
エレメントガード  → 堅そうなの?
ゴーレムガード   → なんかごつごつしたおっきいの?

私は上記のような認識なんですが、いまいちどっちに所属するの?という敵が結構います。
まんどらはなんとなくエレメントガードかと思ったらプラントでした…
危険種であったファラオもエレメントかと思ったらデミヒューマンでした…

どなたかわかりやすく解説してもらえませんか?
宜しくお願いします。

これまでの回答一覧 (4)

Lv69

敵によっては2種類のガードが有効なものもいます。
例えばデス13やウシコクは、エレメント又はアンデッドガードが有効です。

バードやビースト、ゴーレム、プラントは大体見た目で判断出来ますが、判断しにくい敵もいますよね。

一覧表でもあればいいんですけどね(^-^;

形と質感で二種類複合の敵も居れば、全ての種族?形や質感にも当てはまらないのも居ましたよ
↑昔の事なので変更されてるかも知れませんが、昼地下のトゲトゲの奴(名前忘れました)、、、あれは水属性以外にどこの種族に入ってなかったと思います。
あれが強いと感じでた頃なので1年前ぐらいになると思いますので、変更されてるかもしれませんが。。。
調べ方は同じ属性のキラーとか何も付いてない武器でアクセサリー腕に○○キラーを装備して攻撃した時に、ウィークが出るか出ないかで効果を試してたと思いますが、、、
全ての一覧となると、載ってないと思いますし、今から全て調べ直すのはかなり厳しい事だと思います。
個別で一匹とかなら調べてくれる方が現れるかもしれませんが。。。。

Tinu Lv97

だいたいそんなような感じですが、見た目だけで確実な識別方法はないですね。
ちなみにレプトルガードが有効なのは火神獣などで、ナーガ等の蛇はデミヒューマンガードになります。
マンドラはどうみても植物なのでプラントですし、エレメントは化身や光の玉系列など文字通り精霊っぽい連中ですね。
全部簡単な英語なので、それぞれの言葉の意味を知っておけば、見た目での判別もある程度出来るようになるかと。
○○キラーがついていなく、無属性である武器で、腕にだけ○○キラーをつけて殴ってみてウィークが出るか出ないか確かめてみるのが一番確実です。
また、二つの種族を持つ敵やなんの種族にも属さない敵も存在します。
流石に数が多いので全部の敵の種族を書くのはちょっと出来ないです。

マンドラは…マンドラゴラって植物が元でしょうし、花マンドラやダイコンマンドラ?はどう考えても植物でしょう。

多分、ほとんどの人が植物って認識かと。

ファラオはどう頑張っても見た目人ってか生前人でしょうし、アンデットや(と)デミヒューマンでしょう。

エレメントってのは、化身とか砂漠に出る光の玉のやつとかですよ。

一言で言うとなんか風とか光とか属性が敵の形になったっぽいやつです。

~ボーイも多分エレメントで、ゴーレムだと思います。

化身なんかはデミヒューマンも含まれてるかもですがね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新武器・防具情報
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け
×