剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
剣と魔法のログレス いにしえの女神の回答詳細
30人程度のグループのリーダーです。
私見にはなりますが、参考になれば幸いです。
自分の場合は、率先して話し始めるタイプなのですが、何かやりたいことある人ー?という聞き方をよく使います。
シナリオ、イベント何でもいいよ!と続け、幾つか回答があれば難易度の低いものを優先するようにしています。そこから平均化を行い、難易度の高いものへ行けるように、と考えている為です。
あまりにも難易度の低いものについて行き、メンバーの出る幕もなく終了、とはならないよう、普段つかわない装備や低めのジョブで同行するようにはしていますが。
また、その場に別メンバーも呼び、パーティーを組んだりして交流を深めるようにしています。
しかし、そうはいっても無口な方や入ったばかりの方は、そういった質問にも応答がないこともある為、相手によりけりですが、突然ワープして同行、共闘ということもよくやります。
またイベント等については、やはり自分から「◯◯やるよー!」と声をかけるようにしています。
常に意識しているのは、新しい人と古い人の会話を増やすことです。
グループのイベントとして、鬼ごっこやかくれんぼ等を催すグループもあるようですが、自分の所では行っておりません。
ゲーム内のイベントが、グループでのイベントとなっております。
イベントの内容にはマンネリもありますが、メンバー内の装備お披露目や火力のお披露目、また別ジョブでの参加や、少人数でのクリアを目標として挑んだりしている為、特に問題は無いように思えます。石も貰えますしねw
上記内容を意識してプレイしていますが、メンバー全員!とは言えないまでも、メンバーからの評価は低くないように感じます。
長くかつ一般的な内容かとも思いますが、以上となります。
いつもお世話になっております。
最近、自分でグループを作りまして人数も少しずつ増えてきました。
メンバーは鯖開設頃に始めたワールド内では古参の人たちを集めているので、比較的落ち着いた良い雰囲気だと自分では思っています。
たまにワルチャで募集をかけるのですが、よく「何をするグループですか?」「どんな催しをしてますか?」等、質問のDMがきます。
元々は古参の中でも最近引退者が増えてきたので、ちょっとした交流の場を作ろうかと思い始めたグルなので、具体的な活動方針などは特に決めていませんでしたので、そうした質問を受けたとき、少し困ります。
そこで質問です。
皆さんは、グルでどのような活動をしてらっしゃいますか?
どのような催しをすれば、グルメンで盛り上がれると思いますか?
グル主が率先して何か(レベリングやポロリング等)を提案するのは喜ばれますか?
また長く続けるためのグル運営のコツなどありましたら、教えて下さい。
とりあえずですが、未クリアのグルメンから機械神に行きたいという要望があったので、近々皆でヘルホ討伐などしてみようかと思っています。