質問を投稿

剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。

質問と回答
解決済み
まめ Lv4

耐久力について

ものすごい基本的なことで申し訳ないのですが
今デスペラードでヘブンフォートレスにいってますが
補助がいないとすぐに死んでしまいます
みなさんはどうやって耐久力を上げていますか?

今まで経験してきたジョブはブレイカーとヴァルキリーのみです
ブレイカーのときは天鎖斬月があったので ベガルタと合わせてなんとかなってたと思います
ヴァルキリーはよっぽどじゃないと大丈夫でした

いろいろ調べてはいるんですけど…よろしくお願いします。

これまでの回答一覧 (7)

qaz Lv67

すぐ死ぬなら神獣の上と腕をつけるのが定石です

今回の敵に関してだけいうと、ラストヘブンという技が自分の最大HPに対して割合ダメージを与える技です 最大チャージされると99%のダメージになるのでHPだけあげて回復をしていないとすぐ死にます 後は連続で殴ってくるやつ(技名忘れた)はセンスにダークロンドを入れると回避できます 回復も付いているのでオススメです

立ち回りとしては尻アテナ打ってベル使った後にダークロンド使えば滅多に死ぬことはありません あとラストヘブンがどうしても喰らいたくなければバースト状態で必殺スキル使えば無条件で故障するのでそうしてください(ラストヘブンはくるが弱くなっている)

他1件のコメントを表示
  • まめ Lv.4

    立ち回りまでありがとうございます 敵によって防具など替えたことがなかったです… 教えて頂いたように装備を整えていってきます。 ありがとうございました!

  • まめ Lv.4

    ソロでいけました^^ すごいですね ちゃんと考えれば10億オーバーの敵も倒せるとは… ありがとうございます!

退会したユーザー

デスペラードは耐久面に難があり、ブレイカーと同様に上防具と腕アクセを神獣にすると良いのは他の回答と同じです。

今回のヘヴンフォートレスに限定しますと、
・高威力の物理攻撃
・低威力の魔法攻撃
・バリアからの割合ダメージ攻撃(25% or 50% or 75% or 99%)
を繰り出してくるため、物理攻撃さえ回避してしまえばベルのHPバフだけで十分に耐えられる敵となっています。

多段化したダークロンドで回避を上げれば他の攻撃は耐えられますので、まずはこれを入手しておきましょう。
(山岳入口から左へ進んだ羽根宝箱から入手できます)

質問者様の装備ですと、次のように立ち回ると良いです。

開幕は覇剣専用→アイオーン→尻→覇剣必殺→ベル→ダークロンド
ダークロンドでHPを回復するまでに倒されてしまう場合は光神獣を装備したり、光属性を高めて被ダメを抑えます。
ダークロンドのタイミングでヘヴンズドアが始まりますので、
バーストLV2→覇双でダメージを与えつつ解除します。

以降はベルが溜まればベル→ダークロンド、アイオーンが溜まればアイオーン→尻と使いつつ、合間に覇双の専用でダメージを取っていきます。
覇双のリロードが回復する頃にヘヴンズドアが来るのでバーストして解除、これの繰り返しで攻略する事ができます。
(最後は専用を覇剣に戻しておきましょう)

他1件のコメントを表示
  • まめ Lv.4

    いつもありがとうございます ヘヴンフォートレスはそういう行動だったのですね 一撃で倒されるか 1万4千くらいのが連打で倒されてました 立ち回りまでありがとうございます! スキル使う順番をいろいろ試してましたがうまくいかなくて 助かりました。 メンテナンスあけたらさっそく行ってきます^^

  • まめ Lv.4

    ソロでクリアできました! こんなに簡単なのかという難易度になってびっくりしました ただ総合力上げてる装備じゃだめなんですね ありがとうございます^^

回答失礼します。
・闇神獣の上と腕を装備
・強攻撃を阻止(バリア張ったら覇双・覇剣等のバリア破れるもので攻撃)
・物理に関しては回避値を3000ほどにする。(センス使わなくても物理は当たらなくなります)
で大体死なないかと思います。
この状態で、攻撃バフのセンス(暴君ジョーなど)を使っていくのが早い周回にもつながるかと思います♪

  • まめ Lv.4

    ありがとうございます 回避を上げてしまって シックスセンスで攻撃バフをかけるのですね  なるほどです ジョーのメダルはないので なにかほかに探してみます 回避3000… 弓とかを多くですかね 試してみます^^

いい回答あるし解決済なのでざーっと。
物理攻撃→回避や物防上昇
魔法攻撃→魔防上昇+回復
 神獣装備等で属性軽減、魔防の高い装備。シックスセンス、回復・補助効果スキルのある武器・女神シリーズなど。
 回避と回復ができるss、闇は暗黒の護者(ダークロンド)・光は陽光の護者(ホーリーロンド)、四属性だと避け付き(ハイアヴォイドチャージ)攻撃と防物防が中ダウンの副作用あるものの、便利。
 他ジョブのキャラアビリティとったり、補助装備に少し槍や聖剣入れて耐久あると、防具アクセを抜きで放置しててもバリア→タメ→攻撃まで残ります。火力武器があれば、防具アクセ抜きソロクリアも可能なくらいになるということで(試してみたところ残り数万のHPを削り切れず...^q^)

  • まめ Lv.4

    ありがとうございます! 補助って大事なんですね 闇の轟器多めで入れてました となるとブレイカーガチャだけ引いてたのでほとんどほかの武器がないので 少し違うジョブのガチャも引いた方が良いですね 奥が深い…

私はシックスセンスにダークロンド付けてフォートレスソロ狩りしてますよ。

ダークロンドのシックスセンスは山脈のゴーレムの近くにある花がついてる銀宝箱から手に入ります

他2件のコメントを表示
  • ラグタイム Lv.13

    専用覇権→必殺覇権→必殺ベル→ここで相手の攻撃→ロンド→多段→多段→バースト→必殺覇権→あとはベルとロンド切れたら即必殺してれば死ぬこともなくソロ安定して狩りできるようになります。

  • まめ Lv.4

    ソロ!すごいですね さっそくダークロンドをと思いましたがメンテナンスになりましたね… ありがとうございます 明けたらいってきます^^

  • まめ Lv.4

    ダークロンドさっそくとってクリアできました!すごい性能ですね~これ モーションも短い^^

まず、耐久力に関しては神獣の服上と腕アクセを付けましょう。ヘヴンフォートレスは光属性のモンスターなのでヴィレインの防具アクセですね。
これはどのクエストにも言えますが、ある程度の高難易度クエストなら被ダメ軽減のために神獣服上と腕を装備する習慣を付けましょう。倒れていては当然攻撃もできません。

また、ソロでやる場合や野良でやる場合はシックスセンスをダークロンドにすると良いです。ヘヴンフォートレスの主な被ダメソースは物理攻撃で、命中も高くないので簡単に避けることができます。(野良でもサポが溢れているならダークロンドよりジョーの方が良いと思います)

あと、天鎖とアイオーンは同じ性能ですよ。オシリスに関しては進化させれば天鎖より優秀な武器です。

他1件のコメントを表示
  • まめ Lv.4

    ありがとうございます やっぱり基本的なことだったんですね すみません… ダークロンドはもってないので 調べてとってきます! ジョーは勝てなそうな… アイオーンと同じでしたね 完全に勘違いしていました 助かりましたありがとうございます。

  • まめ Lv.4

    ソロでいけましたありがとうございます^^

闇神獣の上と腕を装備

他1件のコメントを表示
  • まめ Lv.4

    ありがとうございます 基本的なことだったんですね 助かりました。

  • まめ Lv.4

    クリアできましたありがとうございます!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
コラボ情報
新装備情報
PSYCHO-PASSコラボ装備
コミッサ太郎ボディコミッサ太郎レッグ
コミッサ太郎ヘッドコミッサ太郎ハンド
コミッサ太郎フット
コミッサ花子ボディコミッサ花子レッグ
コミッサ花子ヘッドコミッサ花子ハンド
コミッサ花子フット
パナケイア
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
天界編解説
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け
×