質問を投稿

剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。

剣と魔法のログレス いにしえの女神の回答詳細

Lv103

おはようございます。
しばらくはレンジャーガチャを引き続けた方が良いと思います。エイムさんの手持ちの武器の数が、転職を考えるにはまだ少な過ぎます。レンジャーに限った話ではないですが、ログレスで強いのは多段攻撃できる火力,多重補助をかけられるバフです。その為には同じ武器を複数個揃えていくことが必要です。せっかくアルテミスやガーン(八咫烏)など優秀な装備を引いているのですから、こつこつとレンジャー武器を充実させていった方が将来的には強くなれます。とは思いますが、転職先の概観もざっと書いておきます。長いので興味がなければ読み飛ばしてくださいね。


・転職先
ウォーロック:最大EPが32と豊富で妖刀による優秀な専用デバフも出来る現在エンコンのデバフ役でよく使われる職業です。各種妖刀,魔弓,ごく一部のワンドがあれば大抵のクエストには行けます。必要な装備の大部分が魔弓なのでレンジャーからの転職は比較的楽です。

サムライ:ウォーロックに準じます。こっちは妖刀の攻撃力が高い代わりに最大EPが低いのが最大の特徴です。

ネクロマンサー:イベントの上の方で支援サポートするには他職のキャラアビやHP底上げの防具、プリガチャの天錘やマジガチャのロッドが必要で、上の二つと比べるとハードルが高いです。

マーセナリー:レンガチャを引いていてもしも轟器火女神が出たらこちらに転職で良いです。詳しくはここのサイト内を検索すれば出ますので省略。

ブレイカー:轟器火女神が無くても轟器のピックアップが複数個揃った場合はこちらもありです。取得イベントがソロ戦闘なので取るのが難しいかもしれません。

その他:その他の職に転職する場合はほとんど一からやり直すのと変わらない労力がかかりますが楽しそう、やってみたいと思うなら良いと思います。補助枠の開き具合や手持ち装備の数を見る限り今からでは遅いというほどではないです。まだまだこれからたくさんガチャを引けるはずです。

ちなみに、

レンジャー:職としての耐久力は低いですが、女神武器である程度補えるようになったため、シナリオボス戦などでもそこそこソロで進めやすい職業です。テンプレ構成は他職業の強構成に比べると一段劣るものが多く、得意武器の弓にイマイチなものが多いため現在は不遇とされています。決して弱くはないです。



・ガチャを引くタイミング
新旧女神武器がないのでイベントなどで石を貯め、女神武器アップ系のキャンペーンの時に(同時に究極or改アップのイベントもやっている時がベストです)狙ってみるのが良いかなと思います。

何かわかりにくいところなどありましたらお気軽にコメント欄にお願いします。

Q:レンジャーのままのほうがいいのでしょうか?

最近のスイカ地獄級でサポートでかろうじて貢献しているレベルのレンジャーです。

エンドコンテンツ(正直どういうものがエンドコンテンツなのかわかりません)とまでは行かなくとも、イベントの最高難易度で貢献出来るようになりたいです。

レンジャーのままのほうがいいでしょうか?もしレンジャーのままのほうがいいなら目指すべきことを教えて頂きたいです。

それとも思い切って火力系のジョブに変えた方がいいでしょうか?今からでは遅いでしょうか?火力系のジョブのほうが貢献しているように見えます。


画像は上から
弓の究極+至高改
弓の至高
魔弓の究極+至高改
魔弓の至高

です

長文失礼しました。

  • エイム Lv.8

    転職できそうなジョブの特徴を分かりやすく書いて頂きありがとうございます。おかげ様でとりあえずの方向性は決まりました。

  • Lv.103

    頑張ってくださいm(_ _)m 一点だけ間違いに気付いたので訂正です。ウォーロックの最大EP32→30(2015/7/29現在キャラアビリティを全て取得した場合)

  • エイム Lv.8

    承知しました( ̄^ ̄)ゞ

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
コラボ情報
最新武器・防具情報
コラボ防具・アクセ
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け