質問を投稿

剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。

剣と魔法のログレス いにしえの女神の回答詳細

くま Lv84

文面を読むとちゃーみぃさんが2番目以降に入って
レア発言して発見者に何か言われたのかな?
ルールやマナーはさておき自分のやり方だと
自分の探してるレアを教えてくれた発見者様に
『ありがとー♪ヽ(´▽`)/』とコメントを入れます。
しばらく人が集まらない時には
『ワルチャ入れますね』と声をかけて
ワルチャで叫びますよ
※ワルチャ連投出来ない方かもしれないから

何故こんなやり方をしてるかと言うと
ちゃーみぃさんみたいな人や
質問文の発見者さんみたいな人など
様々な考え方の人が居るからです。

ちゃーみぃさんの捉え方でのレア発言とは
違う理由でワルチャ入れる人も居ますよ
過疎でソロ狩りしてるけどレア見つけたら
一人でも速攻で討伐出きるのにワルチャ入れて
人が来るまで待ってくれる方も居ます。
それを恩着せがましと思うなら
そもそも行かなきゃ良いのに。

たかがゲームですが、一人で遊ぶ物ではなく
不特定多数と遊ぶログレスを自分が選んだのだから
最低限の人付き合い(マナー)は必要だと考えてます。

心が広い狭い、道理が有る無いなどを
論じるまなでもないと思いますよ。

仮にアンサーでちゃーみぃさんの考え方が
おかしいと言う意見が多数有っても
納得されて行動やコメントを改めますか?
この場で相手が悪いとなったら
ちゃーみぃさんが相手を正せますか?
納得がいかない事や疑問に思った事があったら
本当に知りたければ当事者にその場で
コメントを入れて論じるのが良いと思いますよ
その結果の質問であれば
会話の内容や相手の言い分が解る様に
して頂ければ、どちらの言い分が
正しいか皆さんジャッジしやすいと思います。

今の質問内容だけで個人的に判断すると
文面の発見者は心に余裕が無さすぎますね。
リアルでストレス溜まってるじゃないですかね♪
ちゃーみぃさんは、自分の意見を押し付けすぎ
文面の自分は気にしない、全く気にならない等
相手に自分はこうだからお前もそうしろ
そう考えろ的なものが見受けられますよ。

結論
両者共に心が狭く自己中心的

レア居てワルチャで叫んだら
人来たら『ありがとー』入った人も『ありがとー』
人集まらない時はワルチャ入れるか相談して
叫べば何も問題無いのに…
両者共に何故相手の事を少し考えて
コメントしないのかな?

リアルだったら社会不適合者って言われるよ
まっ相手が目の前に居たら言わないか♪

Q:挨拶とレア発言での問題

正直、レア発言で見つけた人以外が(2番目以降に入ってきた人)入ってきてすぐレアっていうのをイラツクっていう人がいますが、正直、心が狭いと思います。

私が見つけて、他の人にレア発言されても何にも気にしません。あいさつもされなくても、全く気になりません。

そもそも、入ってきてもらうように、ワルチャでレア発言している時点で、人に来てほしいって言ってるのに、それを恩義せがましくしている人が多すぎ。だったら、叫ぶなって思う。過疎の部屋で、やっていてのことなら理解できるけど、ワルチャで叫ぶ時点で、苛つく道理にならないと思う。

そのことに関して、見つけてくれた者に感謝を絶対にしろっていう考え方がおかしい。叫んだ時点で、来てくれてありがとうっていうのが道理です。

皆さんは、どう思いますか?
来てくれて、すぐに死ぬ奴は別です。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
新装備情報
ソルディオスシリーズ
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け