剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
剣と魔法のログレス いにしえの女神の回答詳細
瞬刻がないので試すこともできず、回答というよりは提案になってしまって申し訳ないのですが、ベルをより多く重ねるためにも瞬刻中はオシリスを重ねることだけに集中して、EP0が終わったらベルを打つ方が効率良いかと思います。
弓はややモーションが長いため、大剣2本で回せばギリギリ3回くらいなら重ねられるのでは。
オシリス3本持ちで、
尻弓(+2)→瞬刻→尻(+2)尻(+1)尻(+2)→→ベル(+7)
と回して火力を確かめてみてはいかがでしょう?
初めまして、Yukkyと申します。
現在、尻ファイターの劣化版をやっています。
蝕刃イクリプスの改以上が手に入らず、至高で回しています。
オシリスダイトの至高がもう1本あるのですが火力の体感があまり良くなく、代わりに翼剣入れて尻一回の後に翼剣でバフして豪鬼、尻、ベル、尻 という具合です。
もちろん蝕刃イクリプスの改以上(刹那の豪鬼)が手に入れば苦労は無いのですが、それまでの立ち回りとして、おすすめの回し方や武器構成があれば、アドバイスをお願いしたいです。
なお、蝕刃イクリプスの至高は、火、水、闇とあり、マンドラBOXに眠ってます。
蝕刃イクリプスの2本持ちも考えましたが、どうしていいかわかりません^^;
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
あ、ベルは2度目の瞬刻中にベル→ベルと重ねるのも良いかと。
とても分かりやすい回答ありがとうござます。 今まで瞬刻中は、尻弓→ベル→尻弓 で終わってました。 単発の火力が、究極の方が出ていたのでそうしていたんです。 弓のモーションが長めなので、尻究極と尻至高だったら4回は確実に回せます(5回いけるかも?)。 4回になった場合は、どんな計算になりますでしょうか。 また、2回目の瞬刻時は、(ベル、ベル、尻)か、(ベル、ベル、ベル)のどちらがおすすめでしょうか。 何度も質問してしまってすみません。
尻究極 ⇒ 尻至高改 の間違いです^^;
4回使えるのならば+8の状態になりますねが、+1しか増えませんし、あえて4回目は使わずに専用で殴るのでも良いかもしれません。2周目に関してですが、私自身実際に試せないため、瞬刻中のベルのモーションでの勝手がわからないのです。どちらにしても2周目に尻を使うとなると、それで倒せないとEPが足りなくなり3周目はできないはずなので、2周目はひたすら火力上げのベルのみの方が最大EPも維持できるので良いのではないでしょうか。瞬刻効果時間に余裕があるのならベルベル尻でも良いかと思いますよ。
いろいろご丁寧にありがとうございます! おそらく、瞬刻中は弓のみなら3回、剣なら4回~5回行けそうです。 5回行けるなら剣2本で回して、剣で4回なら、弓3回と変わりませんので、単体の火力を考えて瞬刻中は弓3回にしようかと思います。 2週目は、ベルベル尻と、ベルベルベルで試してみます^^ 本当にありがとうございましたm(_ _)m
現在の武器での立ち回りにて非常に参考になりましたので、ベストアンサーにさせていただきました。 結果的に、1回目は尻(+1)ベル、豪鬼→尻(+2)尻(+2)尻(+2)(+2)、2回目は、豪鬼→ベル、尻(+2)ベル、尻(+2) が一番火力が出ています^^ あえて豪鬼を使わず、尻、尻、ベル、尻、ベル、尻・・・・ というパターンも試しています^^ ありがとうございましたm(_ _)m