剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
新試練の倒す順について
試練の内容が一回りしましたが、皆さん倒す順番ってどうしてますか?
特に化身を先に倒すか最後に残すかで皆さん考え方が違う様で、地獄や超級では敵の体力にも余裕がありますし、皆さんお強いので意外と苦労しませんが、上級だとターゲットがバラついて両覚醒して負けてしまうコトが多々あります。
皆さんの作戦を教えて下さい〜
これまでの回答一覧 (6)
水の試練→魔法攻撃の痛い馬から
火の試練→キマイラの覚醒後が痛いのでジェネラルが先
土の試練→キラーシェルから、ゴーレムは命中が低いので回避があれば無視
風の試練→ヌエから。大嵐を封じれば安定する
やはり魔法や全体攻撃が厄介なのでそこから倒すというのが
一番だと思いますが野良だとそうもいかないですよね。
ターゲットがバラけて複数体が一気に覚醒する状態を防ぐには
「上からやりましょう」が分かりやすくて野良でも使える戦法だと思いますよ。
野良で全部まわったのですが
上からですね
ナイトは化身に対して、あまり、多段しなかったり、当たらなかったりだったので
ナイトのでは、タゲとって、バフまわして、やわらかいのに、多段でep
前衛が、上からたおしてくれるので
タゲとりさんと、回復さんと、しっかりしていれば、あとガンガンいこうぜでいいのではないでしょうかー
細かい戦略については
例えば、HPが、モンスターの必殺に耐えられない、では、天人、又は、テンポを使いましょうなどは、パーティでやるしかないです、相談の時間がありますし
基本的に全部上から順番です
主に身内パーティで回る事が多いので、誰がどれだけの火力で、どのタイミングからスキルを使っていくかが分かっているので、気づいた頃には面倒なので上から順番でいいやwって感じです
野良だとその時のパーティ次第かな
プリさんがいるかいないかで倒す順が変わります
龍4本も重ねれば物理ダメはカスダメと化すので、属性攻撃をしてくる敵を優先で倒してく事になると思います。化身または一番下の出てくるちっこい化身の御使い?が基本攻撃が属性攻撃ばかりなので優先します。
特に一番下のちっこいのは全体魔法を撃ってきやすいのでプリなしの場合は最優先にしたいです
倒す順番はホストの人が数字で指定すればいいんじゃないかと
例えば土試練地獄 ゴーレム、ワーム、化身、ラヴォス(クロトリのあいつにしか見えない)、ちっこいの、だったと思うので
プリなし 53421
プリあり 41235or12345
ちっこいのはHP4万くらいしかなかったと思うので、ゲイボルグや聖騎の攻撃で勝手に沈んでいくのでプリいるなら放置しておいてもいいんじゃないかと
パーティが固定出来ない以上はその時の面子で臨機応変に動いていくしかないと思います
化身に関しては面倒なのを先か後かくらいの違いかな?あとは覚醒して一気に倒せる火力あるなら先無いなら後って感じ。自分は全体マジなので気にせずぶっ放して終わりが多いです。
プリで試練を回っているので、「倒す順番はお好きにどうぞー」と言って、てきとうに倒してもらってますw
多いのが「上からいきましょう」ですね。楽で、分かりやすいからでしょうかね
全体火力が多いPTに入って、3つくらい同時覚醒させられた時は泣きましたw
慌てたマジさんがマインを打ちまくってなんとか乗り越えられましたが・・・
同時覚醒さえさせなければ大丈夫だと思いますよー
基本はまず一番厄介とされてるやつから、次に化身ですかね。
ほとんど上からでいいと思います。
よく化身は最後です!とか偉そうに指示してる方がいますが、覚醒後に強力なヴォルテクスを使ってくる上に回避も高いので、まだEPやHPに余裕がある時に倒してしまうべきだと自分は思います。