質問を投稿

剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。

剣と魔法のログレス いにしえの女神の回答詳細

シン Lv105

安定しない原因は分からないのでしょうか?

原因追求、分かればそれに対応。

どのクエでも同じです。

原因は分かるが対応策が分からないのならばここでそれを聞かれると良いでしょう。

原因が分からなければ他の方も言われてる様に質問内容が漠然としてて答えようが無いです。

なのでロード外伝のポイントだけ‥‥‥……

1戦目、開始早々に鳥のリンチで倒れる低耐久職あり、入りを遅らせるか行動を遅らせる事で対応しましょう。

2戦目、火力はまず箱から倒し、たま、犬、さそりの順が安定します。

理由ですが、箱は魔攻ダウンでプリの回復量を落としてきます、それにさそりや犬の大ダメが重なるとプリがキツいです。

たまは回復を使用するので早めに潰すと後が楽です。

犬、さそりは順番逆でも構いませんが、理由としてはほぼ光敵の外伝に闇武器メインで来てるでしょうから、闇に耐性のあるさそりから攻撃するとその間犬の強攻撃を受け続けなければならない上に、強攻撃とさそりの範囲が重なると危ないから、ですね。

犬先だと闇武器でサクッと終わるので後はさそりをゆっくり倒すだけ。

強さに自信あればどちらからでも大丈夫です!

またさそりと犬のタゲをそれぞれきっちり取らないと低耐久職は一撃で沈む可能性ありです。

3戦目、箱だらけで魔攻下げられますので回復キツくなります。

なるべく早く倒さなければ‥‥‥……まあ死ぬ事は無いでしょうが大変ですね、また、一人でタゲを多く取るのはお勧め出来ません。

箱のハンマー攻撃は割合ダメなのでそこに他の箱のリンチが加われば回復は落ちているので死ぬ可能性も出てきます。

4戦目、いよいよ本番です。

倒す順番は、うさから、場合によってたまを倒すギリギリまで削っておき、復活後にうさ、たま、ピンク、ロビン、猪で倒すとよいかと。

開始直後にまずマジドレをうさに、続いて蟹、鷹で倒すまではこれの繰り返しで。

うさを倒した後はたまに移るかピンクにするかはパテ次第ですね。

たまの魔法くらいへっちゃらならたま無視してピンクを、魔法がキツいなら倒すが復活後即倒せるHPまで削っておきましょう。

ピンクには蟹を撃っておきなるべく早く削れるように、復活後はリファくる前にうさを倒しておきたいです。

倒せるなら蟹を、倒せないならマジドレを撃ちましょう。

うさを終わらせ、たまキツいならたま倒して、へーきなら放置してピンクを攻撃します。

ここでも蟹を撃つことでダメを増やしつつ、マジドレ撃つことで回復量を減らしてやると早目に倒せます。

ここまできたら後は油断しなけりゃ勝てます。

この流れでズレが生じたとこが原因かと。

神器の無かった時の攻略法なので神器のある今はステが余程悪くなければこの流れで勝てる筈です。

これで勝てなければ火力、耐久が足りてないからステを見直す。

また、タゲ取り、回復、火力等の技術が下手な可能性があるのでそこも見直してみて下さい。

頑張って攻略してくださいね!

Q:外伝安定周回するには

タイトルの通りです
あまり安定周回できずに悩んでいます
どうすれば安定周回できるでしょうか?
お願いします
いつもは
ゲイボ命ナイト×2
龍戦3命ナイト
プリ(特に拘ってない)
鷹蟹マジドレウォロ(HP6600程度)
でやってます

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
新装備情報
ソルディオスシリーズ
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け