質問を投稿

剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。

質問と回答
解決済み

外伝安定周回するには

タイトルの通りです
あまり安定周回できずに悩んでいます
どうすれば安定周回できるでしょうか?
お願いします
いつもは
ゲイボ命ナイト×2
龍戦3命ナイト
プリ(特に拘ってない)
鷹蟹マジドレウォロ(HP6600程度)
でやってます

これまでの回答一覧 (11)

黒猫 Lv23


W5、2桁でやってます(。・ω・。)
闇ルークをいれると安定しますよ♪
テンプレだすとすれば
ナイト、命、龍3、ゲイボ
ナイト、命、龍3、ヘイト
魚、鷹、蟹、御使い、ガーンディーヴァ+α
プリ、ヒール3、ヒルフィ1、アポ等
ルーク、ゲイボ、アビス剣3orアビス2龍、ビーム
あくまでもテンプレなので多少はいじっても問題ないです
この構成で最終までいけないのでしたらメンバーに
問題あると考えて下さい(。・ω・。)
最終の運用としては、蟹がモコに入った直後にビーム
でモコをすぐに落とします
これにより事故率が激減しますね♪
後は光玉→リーザ→回帰後にルーク魚で八汰烏とアビスでモコ光玉をすぐに落とす♪
基本的に、よほど酷いパテでなければ重なって壊滅が多いので
事故率減らすため火力をあげるのが大事です
詳しく運用は省きますので細かく説明必要でしたら
遠慮なくお尋ね下さい(^ω^)

シン Lv105

安定しない原因は分からないのでしょうか?

原因追求、分かればそれに対応。

どのクエでも同じです。

原因は分かるが対応策が分からないのならばここでそれを聞かれると良いでしょう。

原因が分からなければ他の方も言われてる様に質問内容が漠然としてて答えようが無いです。

なのでロード外伝のポイントだけ‥‥‥……

1戦目、開始早々に鳥のリンチで倒れる低耐久職あり、入りを遅らせるか行動を遅らせる事で対応しましょう。

2戦目、火力はまず箱から倒し、たま、犬、さそりの順が安定します。

理由ですが、箱は魔攻ダウンでプリの回復量を落としてきます、それにさそりや犬の大ダメが重なるとプリがキツいです。

たまは回復を使用するので早めに潰すと後が楽です。

犬、さそりは順番逆でも構いませんが、理由としてはほぼ光敵の外伝に闇武器メインで来てるでしょうから、闇に耐性のあるさそりから攻撃するとその間犬の強攻撃を受け続けなければならない上に、強攻撃とさそりの範囲が重なると危ないから、ですね。

犬先だと闇武器でサクッと終わるので後はさそりをゆっくり倒すだけ。

強さに自信あればどちらからでも大丈夫です!

またさそりと犬のタゲをそれぞれきっちり取らないと低耐久職は一撃で沈む可能性ありです。

3戦目、箱だらけで魔攻下げられますので回復キツくなります。

なるべく早く倒さなければ‥‥‥……まあ死ぬ事は無いでしょうが大変ですね、また、一人でタゲを多く取るのはお勧め出来ません。

箱のハンマー攻撃は割合ダメなのでそこに他の箱のリンチが加われば回復は落ちているので死ぬ可能性も出てきます。

4戦目、いよいよ本番です。

倒す順番は、うさから、場合によってたまを倒すギリギリまで削っておき、復活後にうさ、たま、ピンク、ロビン、猪で倒すとよいかと。

開始直後にまずマジドレをうさに、続いて蟹、鷹で倒すまではこれの繰り返しで。

うさを倒した後はたまに移るかピンクにするかはパテ次第ですね。

たまの魔法くらいへっちゃらならたま無視してピンクを、魔法がキツいなら倒すが復活後即倒せるHPまで削っておきましょう。

ピンクには蟹を撃っておきなるべく早く削れるように、復活後はリファくる前にうさを倒しておきたいです。

倒せるなら蟹を、倒せないならマジドレを撃ちましょう。

うさを終わらせ、たまキツいならたま倒して、へーきなら放置してピンクを攻撃します。

ここでも蟹を撃つことでダメを増やしつつ、マジドレ撃つことで回復量を減らしてやると早目に倒せます。

ここまできたら後は油断しなけりゃ勝てます。

この流れでズレが生じたとこが原因かと。

神器の無かった時の攻略法なので神器のある今はステが余程悪くなければこの流れで勝てる筈です。

これで勝てなければ火力、耐久が足りてないからステを見直す。

また、タゲ取り、回復、火力等の技術が下手な可能性があるのでそこも見直してみて下さい。

頑張って攻略してくださいね!

ぴのこ Lv126

こんにちは。

他の方おっしゃるようにどんな展開でやられるかによりますが、ちょっと感じたことを。

◼︎ ナイト様構成
防御バフ足りてますか?
私のパテはロクセ2枚入れてます。
ロードの衝撃波対策。

またタゲ分担しっかりしないとナイト様もHPかなりきついです。
誰がどのタゲかきちんと分担してますね?

◼︎ ウォロ様構成
ナイト様にヘイト管理能力がきっちりある前提でこれでいいです。
ナイト様ヘイトお持ちですね?
外伝はタゲがずれればクリアはかなり厳しい。
ですがカニはヘイトが高い。
ウォロが真っ先にやられるならこのパターン。

なお私の場合は鷹2重ねがけでカニ外した方が安定します。

◼︎ プリ様
回復タイミング等々、プレイヤースキルが一番求められるクエです。
またそれだけに盾様タゲ管理能力低いとタゲがすぐ移ります。
ナイト様のHPがジリジリ減って行って大技で沈む、ということでしたらプリ様プレイヤースキル不足、もしくはヒールを持つ本数が足りていない。
タゲがプリ様にうつって沈むなら盾様タゲ管理能力不足。

みたところ火力職がいないので、ナイト様一人減らして火力職をおいてもいいかもしれません。
命撃との相性のいいクエですが、最終戦は流石に覚醒後の追い込みなどでスキルを連発して一気に沈められる火力がないとロードのサークルで回復されてジリ貧になります。
覚醒後が長くて四苦八苦するならこのタイプ。
命撃ナイト様には攻撃の必殺がないですね。
闇特化したプレイヤースキルの高い闇ファイ様など、威力の高い必殺持っている人がいると追い込みが楽ですよ。

なおウォロは指定のお道具があり属性特化が難しいため、メイン火力としては力不足かと。

頑張ってください!

物理軽減足りてないなら、龍をファラに、育ってない壁職以外は耐えれない攻撃が多いので、命中の低い攻撃は軽減するより回避させた方が楽になると思います、十分軽減出来てリミまで引っ張れてるなら、単体スキル積んだロード入れたり命中確保しやすいファイター入れたりして瞬間火力を上げて、モコとか玉とかリーゼとか、耐えれてる内に一気に倒さないと、避けられたり回復されて時間掛かっちゃって、そっから強化されてバフかけても耐えれなくなったりするので、一気に倒せる様にしたり。壁には魔法がきついので光のベールとかあると良いんじゃないですかね?てか、そんだけゲイボ居るなら、タゲ槍と防御バフ積んで、命中気にしなくて良い、範囲殲滅PTにした方が楽に回れると思いますよ。

愛流 Lv72

火力が足りない気がします。
自分は

闇ファイ×2→朱剣・カラド・アビス剣2・アビス弓

ナイト×2→命撃・ロクセ・ゲイ・龍戦・挑発

プリ×1→アポカリ・フィールド・ヒール3

みたいな感じで行ってます。
(その時々でメンバーが違うので上記と装備内容が多少変わることもありますが…)

闇ファイも命中を少し高めにしておけばアビス弓のバフで充分ヒットしますので鷹蟹は必要ないです。

上記の装備で18万↑のメンバーが揃えば楽々勝てます。大体は5分位でも片付くので1時間で10回前後は回れるかと思います。

にげら Lv125

本職レンジャーの弓職メインです♪

とりあえず、ウォロさんのHP低すぎですね。
テンポ無しなら9000前後、せめて8000欲しいところです。
EP回収を何でされているか判りませんが、下手にダメージの出る武器だと、戦闘切り替え直後に攻撃と鷹でタゲ取ったりとか、蟹でタゲ取ったり等で事故る可能性がありますね。
個人的には、レンかネクロで火力を捨ててHP上げれるだけ上げて、アルテミスとかおすすめです。
ホントにダメージ出ないので、バフデバフフル回転させてもタゲ取りにくいですし、光スキルでもガードはされないのでEPに困ることありません。
レンなら命中も十分あるので、一戦目からバフかけていけますよ♪

Lv86

安定しないのはタゲ担当分散がきちんとできていないからではないでしょうか?

外伝は、高速殲滅等の特殊攻略しないのであれば、質問者様のようなパテ構成で挑むことになります。

その際、もっとも大事なのが、ナイト勢のタゲの担当決めです。2戦目の狼と蠍、3戦目のデカイ箱、4戦目のリーザ、猪などはきっちと担当を決めて、ヘイト等できっちり抑えなければ事故のもとになります。

ゲイの全体攻撃やバフで取ろうとする考えは、取りきれない場合や、一人に集中してしまう場合があり、非常に危険です。

おそらくはそのへんに、安定しない理由があるのでは?と思います。

Lv92

パッとみた感じ、火力担当がいませんね。
ナイト2人は完全にバフ担当として、イビル・ロクセ・龍・ヘイト・命撃にする。
ナイト一人は龍二本と命撃と六星複数で火力に徹する。
ナイト三人で安定するのはこれです。
命中は750以上維持すること。

プリの装備は回復4本に城戦陣でしょうか。
ヒルプラ三本とフィールドは持っていたいです。



ガーンディーヴァもちのウォロさんの場合には2戦目と最終戦の回帰の瞬間ディーヴァをぶっ放してもらえば、モコと玉は瞬殺出来ますよ。

リーザも減り次第ではまとめて倒せます!
長々と時間をかけるよりは安定するかと!

あとはナイトさんがしっかりヘイト管理できれば問題ないと思います。

のの Lv50

情報が少ないので何とも言い難いですが、
プリにタゲがいって死ぬ→ナイトがヘイトとれてない
プリが衝撃波で死ぬ→バフがたりない
ナイトが死ぬ→プリの回復がたりない、バフがたりない
当たらない→命中が低い
てなとこでしょうか

魚は蟹もあるし十分かと。安定したいのならプリはヒール系4本城戦でヒール回復6000はいく人を、ナイトは命中800にしてロクセつんだほうがいいと思います

他1件のコメントを表示
  • おチビ Lv.17

    ロクセ必要あります??

  • おチビ Lv.17

    後、蟹あるなら800も命中必要あります?

ゲイボ命ナイトは他になにを積んでいるのでしょう?

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
新装備情報
ソルディオスシリーズ
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け
×