質問を投稿

剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。

剣と魔法のログレス いにしえの女神の回答詳細

Lv92

普通の属性の試練やシナリオなら、野良でもPTでも神獣でも蘇生などは不要です。
神獣までならプリもいらない時があるくらいです。
その枠使って熊なりバリア増やすなりして貰った方がありがたい。
バレンタイン特級ですら蘇生は使わないですみました。

危険種エルダーケルベロスは別格として、一撃死が多いと言っても、本来は十分な対策をすれば本来は防ぐことが出来るものです。
それが出来ないのは、まずバフをするナイト職が減ったこと。
十分なロクセや龍があればファラオの自爆も耐えられるんですけどね。
火力として参加するならマセの必殺ポンデスがあればなお生存率はあがります。
マジが敬遠されるのは、このデバフと高火力(マセやファイターにはかないません)がなく、PTに貢献出来ないからです。
まあファラオの場合はリファインかけたあと、残りのメンバーでさくっと片付ければいいので、蘇生は不要ですけれども。
途中のプレスやバーストを耐えられないのは、プレイヤー個々人がPTプレイとしての対策を怠っているとしか思えません。
タップ前に一撃貰った時には運だと思って諦めて、残りで片付けるしかないかと。
ファラオに関しては、一撃が来るまでに他のスキル入れる余裕が入る修正がされているので、その間にロクセでもポンデスでもヒットドレインでもメルトでもいれておけばいい。ガードは必着です。

蘇生なくて回復ある方が安定する、確かにその通りだと思います。
死なないで勝つことが前提。まさにその通り。
蘇生はあれば便利だけど、なくてもかまわない。そんな武器だと思っています。

蘇生を持って行く人は安心を求めているのでしょうね。
仮に自分が死なせてしまっても生き返らせることが出来るから、と。
ありがたい時もあるので、十分な回復量を持つヒールを持った上で蘇生を入れるのはあっていいと思います。

野良の場合で蘇生持ちの弊害といいますか、個人的な意見なのですが、どうあがいても火力不足で倒せない敵がいるのに、何度も生き返らせられるのは正直勘弁して欲しいです。


Q:復活について…

最近イベントとかでプリに復活ないんですか?と聞く人がいるけど

インディが来てない頃はメサイアだけ?ってことですよね…

インディが来ている頃にガチャを回せば確かに復活とれるのかもしれないけど最近始めて取りたくても取れない人って結構いますよね…

でも復活以前に皆でバフかけあったりしてダメージ抑えれば復活なんて武器枠の邪魔になるだけなのではないかと思います…

回復増やした方が安定はするのではないでしょうか?

先頭の人でも1発くらいは耐えれるように積んでおいた方がいいかと思います。

それでも復活以前に死なないで勝つことが前提なのかなと勝手に思っています…

危険種はそういうのが無理になるはずですが…

そこはもうガチ勢の領域でしょうか…

感想とか、納得いかない理由などがあればコメとかお願いします。

未熟な自分なので理解度がないんで…

できる限り少しでもわかるようになりたいのでお願いします…

  • Lv.92

    上位クエに挑戦するのは歓迎できることですが、要は自分のレベルにあったクエに行っていないだけのような気もします。蘇生とリファインあればエルダーケルベロスが簡単に攻略できると思ってる人多過ぎます。武器じゃないんですよ、武器・ジョブ・それに数値に出ない経験のスキルがなくちゃダメなんです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新武器・防具情報
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け