0


x share icon line share icon

【ログレス】破壊の叙情詩Ⅰ〜Ⅳ(浸食ギガントゴーレム)の攻略【剣と魔法のログレス いにしえの女神】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ログレス】破壊の叙情詩Ⅰ〜Ⅳ(浸食ギガントゴーレム)の攻略【剣と魔法のログレス いにしえの女神】

破壊の叙情詩(浸食ギガントゴーレム)の攻略ページです。敵の属性、攻撃パターン、クリアできるパーティ構成、ジョブなどを短くまとめて掲載しているので攻略の参考にして下さい。

目次

※このクエストは4/12にリニューアルされました。リニューアル後のゴーレム攻略はこちら↓↓

ギガントゴーレムリニューアルまとめ

クエストの基本情報

クエストの基本情報

クエスト名破壊の叙情詩Ⅰ〜Ⅳ
主な敵の属性土属性
戦闘回数1回

ボス戦の攻略情報

モンスター情報

敵の名前HP属性
浸食ギガントゴーレム6億9120万
約4億8384万(風天候)

攻略ポイント

風天候時に挑戦しよう

天候が「強風」時は浸食ギガントゴーレムのステータスが弱体化するので有利に戦える。

風天候の時間を確認

天候「強風」の時間帯

0:00~1:00 4:00~5:00
6:00~7:00 8:00~9:00
12:00~13:0016:00~17:00
18:00~21:0023:00~24:00

基本は風特化で挑戦

敵が土属性のため、風属性武器でかためておくとダメージを出しやすく、こちらの被ダメは小さくなりやすい。

女神魔神があれば属性は自由

女神魔神器を利用した最上位の火力テンプレの場合、有利属性にこだわるよりも女神魔神を主体とした構成の方が火力を出せる場合がある。

「消滅の波動」を目安に女神武器を使う

ゴーレムは「消滅の波動」を約1分周期で使うため、旧女神系武器で攻略する場合は最初の「消滅の波動」を目安にしてスキルを使おう。

おすすめパーティー構成/ソロ攻略

おすすめパーティー構成

オーソドックスなパーティーがおすすめ

サポート2人、風属性に特化した火力役3人の構成がおすすめ。「消滅の波動」があるため、最大HP上昇スキルが複数あると安定して戦える。

パーティー構成例

ジョブ名役割
羅刹型アサシン火力
ホクシン型アサシン火力
風ブレイカー火力
クイックヴァルキリー回復/補助
天人型ガーディアン補助

※こちらは一例です。このクエストは様々な構成でクリア可能です。

パーティーの耐久力に合わせて装備を変えよう

このクエストでは定期的に「消滅の波動」でスキル効果を消されるので、気をつけたい。味方が倒れることが多い場合は、回復や蘇生武器を増やそう。

火力は物/魔どちらでもよい

火力役は基本的に物・魔どちらでもよい。物理火力の場合、ステータスや使用武器によっては、物防デバフが必要なことがある。

蘇生武器を用意

味方が倒れることが多い場合は、火力役も蘇生ができるメダルを装備しておくと安定した攻略が可能。

ギガントゴーレムのソロ攻略

アサシンがおすすめ

今回のゴーレムもアサシンによるソロクリア報告が複数あり。ソロ攻略は武器の充実はもちろんだが、ステータスも優れていないと難しい。

武器構成の一例

武器名用途
ムラサメ(風)風武器のスキル+3
羅刹シルフ専用で風武器+1/属性極アップ
必殺で風武器のスキル+3
ムラクモ(風)最大HP・魔攻・ダメリミ上昇
ホクシン(風)ダメリミの高い風魔法
ホクシン(風)同上
シックスセンス
避け突き回避を上昇し、HP回復

まずはムラサメと羅刹シルフで風武器を多段化する。そこから羅刹シルフで属性極アップし、ムラクモで魔攻とダメリミを上げ、ホクシンで攻めるスタイル。回復と回避の上昇はメダルで行う。

破壊の叙情詩Ⅰ〜Ⅳ攻略の関連リンク

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]Marvelous Inc. / Aiming Inc.
▶剣と魔法のログレス公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
コラボ情報
新装備情報
PSYCHO-PASSコラボ装備
コミッサ太郎ボディコミッサ太郎レッグ
コミッサ太郎ヘッドコミッサ太郎ハンド
コミッサ太郎フット
コミッサ花子ボディコミッサ花子レッグ
コミッサ花子ヘッドコミッサ花子ハンド
コミッサ花子フット
パナケイア
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
天界編解説
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け
×