質問を投稿

剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。

質問と回答
解決済み

初投稿です。弓について迷ってます。

現在までマジメインで魔法職をやってきました。その過程で弓が色々手に入りましたが邪魔なので合成してしまおうと思ってます。そこで今後、弓職やる上で残しとくべき物、オススメの物を教えて頂きたいです。今の手持ち弓は
至高 エクストルレイ
至高 エレメントボウ(風)
高級 スカイダイバー
高級 フラッシュレイ
高級 飢牙の魔弓
高級 レイジングシューター
高級 スプリットシューター
などです。弓メインでやっている方、是非教えて下さい。

これまでの回答一覧 (5)

ぴのこ Lv126

こんにちは。
同じくマジシャンから始まって現在レンジャーをしている者です。

マジシャンから始まってウォロで弓デバフ使いを目指すのでしたら、ぜひとも命中のキャラアビリティ欲しいですね。

レンジャーは基本的に、弓か魔弓かで統一して持つことを考えます。
弓は物理攻撃が上がり、魔弓は魔法攻撃が上がるものですから、混ぜて持つとなんとも微妙なレンジャーになります。

という前提で考えますと、今並べていただいたのは弓と魔弓が混在で、少しアドバイスしにくい状況です。
おそらく今後の育成プランによるのではないかと思うのですが。

ウォロの魔弓命中アップのためアビリティ回収が目的でしたら、他の方もおっしゃるように、魔弓があれば良いかとおもいます。
中でも飢餓の魔弓はメイン武器として活躍します。スカイダイバーはバフが優秀です。

ただし魔弓だけでは武器枠5が埋まらなさそうなのが難点ですね。
混在にはなりますが、スプリットシューターなどは残して持ちたいかもしれません。EP回収用弓として活躍しますので。

マジシャン (& ウォロ) からレンジャー経由でファイターやマセを目指すのでしたら、全て残すのが良いかと思います。
幸い物理の弓でしたら武器枠5が埋まりそうですね。
お手持ちの中ではフラッシュレイは弓使いさんほぼマストといっていいほどお持ちです。
物理の弓はあまり詳しくないので、その他のアイテムについては他の方のご意見をご覧ください。

余談ですが、エレメントボウ風は私も愛用していますよ。主に真グリ周回のサイクロン弱体化のためにデバフとして使用しています。

にく Lv195

レイジングとスプリットの補足しますね。
・レイジング:
  通常攻撃が単体多段。命中率の高いレンジャーならほぼ毎回2-3回ヒットするのでEP溜めに重宝します。弓マセだと1-2回ヒットなので今一です。ダメージは基本的にフラッシュの方が高いです。
  必殺攻撃も多段です。ポイントはEP5で最大攻撃5回。大体3-4回ヒットします。よって、EPを1か2で使えます。リロード30秒なので少し長引けば2回目も使えます。それなりの威力が出ますがエクストルレイほどではない。気軽に毎回使えるのが魅力。
・スプリット:
  通常攻撃は使えません。
  必殺は重要!敵の回避と命中を下げます(30秒間)。強ボス相手に使えるっぽい。ただ、レンジャーは回避が低い事が多いので、命中下げてマジシャンやナイトが回避出来ても自分は死んでしまうかも。

Rayka Lv96

弓メインではありませんが、本職マジシャンです。キャラアビ目当てのサブ職としてマセをやっています(現在43レベ。65レベのリミプラ狙い)。
本気で弓職やる場合の回答は本職でやってらっしゃる方にお願いするとして、私からはキャラアビ狙いのサブ職として弓職(マーセナリー、ウォーロック)をやる場合の回答をば。
なお、サブ職としてやる場合は高級で十分です。メイン職にするのならば至高以上で。

【マーセナリー】
至高エクストルレイ、高級フラッシュレイ。通常攻撃はフラッシュレイのヘッドショットで、〆のタイミングでフラッシュレイのヒットチャージ→エクストルレイのスナイプアロー。これで大体対処できます。ヒットチャージは使うと耐久面が弱くなるので、タイミングにはご注意。
あとは命中確保のために至高エレメントボウ風入れておきましょうか。土属性の敵が出てきたらこちらを使うと火力上がります。残り2枠は、火力出したいなら斧、確実に当てたいなら弓でOKかなと。
(レイジングシューターとスプリットシューターに関しては当方情報不足のため割愛……どなたかお願いします!)

【ウォーロック】
高級飢牙の魔弓、高級スカイダイバー。あとはお手持ちのワンドで(出来るだけ回避の高いものを)。
飢牙は攻撃と同時に少しHPを回復します。回復量は微々たるものですが、HPが低くなりがちなウォロでは貴重な回復手段です。最初のうちはワンドで攻撃し、ダメージを受けたら早めに飢牙に切り替えて回復を図るとよいかと。
スカイダイバーの「鷹の雄叫び」はクリティカル(物理・魔法両方)解放し、命中とクリティカルを上げます。また、飢牙の「テリブルファング」は敵の残りHPが少ないほど威力の上がるスキルです。なので、あと1回か2回攻撃したら倒せそう、という時に「鷹→テリブルファング」を使うと素早く確実に仕留められるかと!
スカイダイバーがあれば必殺の力アクセを付ける必要がなくなるのもポイントですね(魔弓は魔攻で物理攻撃をするので、マジッククリティカルではなく物理クリティカルが適用になる)。

長くなりましたが、レンジャーに関しては魔法職で使えるキャラアビがないので、本気で弓職やる場合以外は育成不要です。
あと、マセの時には「バルティボウ」もあると便利かも。回復ができますので!

にく Lv195

弓職をやる上で、との事ですが、マジメインならレンジャーをやる必要ありません。(命中アビリティ不要なので。)
可能性があるのはウォロなので魔弓を残すという考えがあります。
単純に使う可能性がある弓、という事であれば全部になってしまいます。
遊びでレンジャーやるなら物理弓残し。
ウォロはワンドで対応、なら魔弓不要。
ウォロを真面目に、なら魔弓残し。

エクス、フラッシュ、ダイバー、レイジングは持ってる方がいいかと。エレメントボウはウォロでかつ風ワンドないと活用できないので予備程度に。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
コラボ情報
最新武器・防具情報
コラボ防具・アクセ
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け
×