剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
迅雷ファイターについて
迅雷、ベル、刹那、リーファ、フォーゼ、ss与一です。
ダイトはないです。泣 刹那3、鯉兜4です。
立ち回りは
与一 刹那 シリ×3 ベル フォーゼ、迅雷570万が多段、
さらにこの迅雷をもう一発打てるという感じです。
しかし、この立ち回りだとEP枯れして二巡目以降は迅雷が打てません。
HP高い敵には一巡目、
与一 刹那 シリ×3 ベル 迅雷でやっています。
この迅雷のダメが130万多段ですが、
フォーゼ使っていないためEPがだいぶ残るので、
二巡目はフォーゼを使って迅雷570万多段を打ちます。
別のパターンとしてフォーゼを外して刹那を二本にして
与一 刹那 シリ×3 迅雷 刹那 迅雷×5でやっています。
(迅雷は刹那かかっている間に6発は打てます。)
これもEPがだいぶ残るので二巡目以降もいけます。
ただこのパターンは迅雷5発目でHP1になるので
ソロでは使えません。HPバフしてもらえるメンバーがいれば一番です。
一番良いのはどのようなパターンでしょうか。
他にこんな組み合わせがおすすめというのがあれば
是非教えてください。
これまでの回答一覧 (5)
主さんと多分ほぼ同じ構成で行ってみました。ベルのLvなども影響してるかと思いますが自分は大体これぐらいのダメージが出ました(クリ1000万程オバクリ1300万程ですかね)
6sがエナチャなのは見なかった事にして下さい←
迅雷型は主に相手をワンパンする勢いで攻撃する構成ですので余力の事は考えないで大丈夫です。逆に全力で倒せなければ力不足と諦めてください(泣)
使い方ですが
エナチャ(与一2)→刹那→尻→尻→尻→尻→ベル→ベル。ここで刹那が切れます。ここで耐えれない場合は力不足と以下略。EP回収したらベル→尻→刹那→フォゼ→迅雷→迅雷……
が1番与ダメ出せると思います。自分はこれでやってます。
EPを予め溜めれる敵であれば面倒ではありますが武器構成を
尻、尻(至高でもなんでも)、迅雷、ベル、刹那、6sマンドラフォゼ
これで更に火力上げ出来ます。やり方は刹那前に尻を挟むだけで後は一緒です。
余談ですが弓尻はモーションが長めなので尻を2本持ちすると刹那前に
尻→ベル→1~4秒程時間をおいて(環境によって変わるので自身で練習して下さい)刹那とする事で一週目の尻の威力を僅かながら底上げする事が出来ます。尻を4回やってる間にベルが溜まりなおすので最後のベルもしっかり入りますのでご安心を(笑)
大体みんなが書いてるので、メインの順序を書くコトはありません。
1巡目で仕掛ける場合に刹那の前に一度ベルを入れると尻4-5回振り終わる頃にリロが間に合うので使うと良いですよ。
尻尻迅雷刹那ベル(ダイト)だと、尻ベル刹尻尻尻尻尻ベルベル迅雷って感じですね。
刹那と頭のSLが高ければ刹那中に刹那を使えるってあるのですが、結構敷居が高くて難しいんですよね。
刹那を2本持つ事で、若干劣りますが真似事が出来ます。
ダイトの場合ですが、ベル刹尻尻尻尻尻ベル刹ベル迅雷x?で1巡目で押せるのでもし持っているならためしてみると良いでしょう。
ベルsl2の私ですが、上記の刹那2本(片方至高)でメタ特上等も1巡目で倒し切れます。
自分のは鯉兜3刹那2ベル3フォーゼ2尻ダイト1の
SSはジョブメダルのインフィニティ使ってます。
1つ目
開幕 ssでEP増やし ベル
フォーゼの使用可で使えるようタイミングを計って
刹那 尻 尻 フォーゼ 尻 ベル ベル ベル 迅雷
残り最大EP9でssもしくは迅雷専用で叩いてEP回復して
刹那 ベル ベル 尻 尻 尻 迅雷
*ただし、1巡目の3回目ベルは刹那切れてます。
2つ目
開幕 ssでEP増やし ベル
フォーゼの使用可で使えるようタイミングを計って
刹那 尻 尻 フォーゼ 尻 ベル 迅雷 迅雷
残り最大EP9でssもしくは迅雷専用で叩いてEP回復して
刹那 ベル ベル 尻 尻 尻 迅雷
*単純にベル1回か3回の違いですが2巡目の火力が落ちます
*1巡目2回目の迅雷は刹那切れてます。
余力を残したいのであれば2つ目はできるはずです。スキルレベルなどで同じダメージが出るかわかりませんが試してみてください。
自分は試練などの野良で2巡目が来るか来ないか分からないところでメンバーと敵のHPを見ながら1か2か切り替えながらやってます。どちらも1巡目で1億くらい削ります。オバクリが全部乗れば断言できるのに(笑)
以前全く同じ構成でしたのでその時のやり方は、
ほかの方も言っている通り迅雷を組み込む場合は迅雷スキル使う時は倒し切るつもりでします。
まず与一、光女神リロ待ち(ここで倒れる場合は腕ガードや各神獣防具で耐えれるようにして下さい)、女神リロ寸前で刹那、オシリス、光女神、オシリス3で刹那切れ、蓄積の心配がなければ専用は迅雷2回、蓄積の心配がある場合は専用ベル2回、オシリス専用1回でいぴ回復しますのですぐに刹那、ベル2回、光女神、迅雷連打です。これで総ダメ2億5000万程でした。ベルのスキレベは3でした。
ポイントは1回目刹那、オシリス、女神の所で、刹那、オシリス、の最中に女神リロが完了が1番ベストです。何故ここで3かけ女神かというと2回目刹那までの耐久維持の為です。慣れるまで少し手順複雑かもですが自分では耐久面、火力面共に最高だと思います。この手順が完璧に行われていたなら2回目刹那、ベル2の時ベル×11が2回、光女神×9というのが表示されています。長文すみません。
一周目は全部尻でいいです。
二週目は尻ベル尻ベルフォーゼ迅雷迅雷
(リーファだと時間的に間に合わないかも…)
2週目にいかない場合は、刹那前にフォーゼ、刹那の最後にベル入れて迅雷です。
すごく詳しくありがとうございます! 練習してみます♪
ep戻り後の尻とベルの順番を逆にした方が僅かな差ではありますが、火力が出るように思うのですが、いかがでしょうか?
ご指摘ありがとうございます。検証してきた結界迅雷の与ダメが単発辺り約30万程増えていました!(恐らくベル2回分の差分だと思われます)EPの増加の仕方が変わってから最速で撃てるようにベル→尻にしてたのが間違っていたみたいです。勉強になりました!