質問を投稿

剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。

剣と魔法のログレス いにしえの女神の回答詳細

Rayka Lv96

カース・エレメント共に愛用しているマジシャンです。
まず、両者の特徴を挙げてみます。

【カースワンド】
魔攻・回避がエレメントより高い。
必殺スキルは属性マイン。EP11で敵1体に高威力属性攻撃が出来る攻撃スキル。主に敵の覚醒後にいわゆる必殺技として使用。また、高火力であることを活かし敵のタゲ取りに用いることも。

【エレメントワンド】
属性値がカースより高い。
必殺スキルは属性の領域。敵に対してウィークが出せる属性の領域を使うと、バフ効果として当該属性攻撃の火力が上がる代わりに、敵からの属性攻撃のダメージも上がる。
逆に敵に対してガードが出てしまう属性の領域を使うと、デバフ効果として敵からの属性攻撃のダメージを減らすことが出来る代わりに、こちらから敵に対してウィークが出せる属性攻撃の火力が下がる。
バフとして使うかデバフとして使うかは、敵の強さ(被ダメ)等を考慮して判断する。

以上より、純粋に火力を高めたい・回避を高めたい時はカースワンドを、属性特化させたい場合はエレメントワンドを採用します。
ただ、属性特化させる場合はカース・エレメント両方を搭載することがほとんどです。エレメントの枠はロッドでも賄えますが、ワンドの方がHP・魔攻・回避が高いため、エレメントを採用した方が属性以外の必要ステータスも上がるからです。

カースは必殺スキルが攻撃スキルであることから、いわゆるメインウェポンとして大いに活用できます。回避の高さも相まって、ほぼ必ず採用される一品です。
一方でエレメントは主に属性強化のために入れる、と考えていてよいかと。バフとして使う場合はリスクが高まるので、あまり使用機会は多くありません。属性を上げるためと思ってただ単に入れておくだけ(スキルは使わない)、という感覚でOKです。
なお領域をデバフとして用いる場合はメイン属性とは異なる属性のエレメントを搭載することになりますが、そうでない限りはメイン属性と同じエレメントを搭載しましょう。

Q:カースワンドとエレメント系ワンドの比較について

メインでマジシャンをしている者です。

同じ至高のレアリティで同じ武器レベル、同じスキルレベルだったとして、カースワンドとエレメンタルワンドではどちらの方が優秀なのでしょうか?できれば時と場合によって変わる場合、この部分ではこちらの方がいいと合わせて教えていただけるととてもありがたいです。

ちなみに私のワンドは両方至高の風属性で、できれば誤差があまりないのであれば風属性値が高い方を使いたいです。

長々とすみませんでした。よろしくお願いします。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
コラボ情報
最新武器・防具情報
コラボ防具・アクセ
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け