0


twitter share icon line share icon

【ログレス】「GATE」コラボクエスト攻略まとめ【剣と魔法のログレス いにしえの女神】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ログレス】「GATE」コラボクエスト攻略まとめ【剣と魔法のログレス いにしえの女神】

ログレスの「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」コラボクエストの攻略記事です。各クエストの攻略方法について解説しているので是非参考にしてください。

目次

コラボクエスト概要

GATEコラボクエスト開催!

開催期間6/12(水)~6/26(水)メンテナンスまで
時限時間割3時/10時/19時/23時

「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」と「ログレス」のコラボクエストが登場!GATEのキャラクター達とのオリジナルストーリーを楽しもう!

EVPを集めて報酬と交換しよう

クエストクリアや敵討伐の報酬として、EVPが手に入る。EVPでは様々な限定アバターが入手可能な他、魔晶石・防具・アクセ・進化素材など様々なアイテムと交換が可能なので、周回してなるべく多く集めよう。

EVPおすすめの交換報酬はこちら

ノポコインを集めよう

ノポコインを集めると、ノポガチャで様々なアイテムを入手することができる。優秀な防具・アクセの他、限定アバターがラインナップされている。魅力的なアバターやアイテムばかりなので、ぜひとも集めよう。

時限・チケットクエストが高効率

ノポコインはテュカ・伊丹・レレイ&ロゥリィなど、原作キャラクターとの戦闘で入手することができる。周回用クエストでノポコインを集めるのは非常に難易度が高いため、ノポコイン集めは時限かチケットクエストがおすすめ。

1話クリアでマジカルルビーがもらえる!

コラボクエストの第1話をクリアするだけで、コラボアバター「伊丹耀司の自動小銃」をもらえる。話を聞くだけの簡単なクエストなので、是非入手しておこう。

誰かに話しかけよう

コラボクエスト第1話は、原作キャラクターの誰かに話しかけることでクリアできる。キャラクターの上に「…」が表示される位置まで近づいて、対象キャラクターをタップすれば話しかけられるぞ。

時限クエストを最優先で周回しよう!

EVPやノポコインを集めるには、時限クエストが最高効率。毎日1時間ほど時限クエストを周回するだけでも主要なアイテムをほぼ交換できるほどEVPが集まるので、参加できる時間帯はなるべく参加しよう。

報酬まとめ

限定アバター・アバコレ

アバター/アバコレ入手方法
伊丹耀司の自動小銃
(特殊)
ストーリークエスト1話
スタンプ報酬
伊丹耀司の表情
(表情)
EVP交換
(300,000P)
伊丹耀司の髪型
(髪型)
EVP交換
(300,000P)
レレイの表情
(表情)
ノポガチャ
(ステップ4)
レレイの髪型
(髪型)
ノポガチャ
(ステップ4)
ロゥリィの表情
(表情)
ノポガチャ
(ステップ5)
ロゥリィの髪型
(髪型)
ノポガチャ
(ステップ5)
伊丹耀司の戦闘服-上-
(服上)
EVP交換
(200,000P)
伊丹耀司の戦闘服-下-
(服下)
EVP交換
(200,000P)
伊丹耀司の戦闘服-腕-
(グローブ)
EVP交換
(100,000P)
伊丹耀司の戦闘服-足-
(靴)
EVP交換
(100,000P)
GATE
(フレーム)
EVP交換
(30,000P)
GATE
(背景)
EVP交換
(30,000P)
伊丹耀司
(背景)
EVP交換
(30,000P)
ロゥリィ
(背景)
EVP交換
(30,000P)
レレイ
(背景)
EVP交換
(30,000P)
テュカ
(背景)
EVP交換
(30,000P)
炎龍
(背景)
EVP交換
(30,000P)
テュカ
(オブジェ中央)
EVP交換
(30,000P)
伊丹耀司
(オブジェ中央)
ノポガチャ
(ステップ1)
ボク、人道的でしょ?
(フレーム)
ノポガチャ
(ステップ1)
レレイ
(オブジェ左)
ノポガチャ
(ステップ2)
クソッタレの、トカゲ野郎~!!
(フレーム)
ノポガチャ
(ステップ2)
ロゥリィ
(オブジェ右)
ノポガチャ
(ステップ3)
あなた、おバカぁ!!
(フレーム)
ノポガチャ
(ステップ3)

その他おすすめ報酬

アイテム入手方法
アイコン魔晶石EVP交換
(2,500P~)
アイコン防具スキル素材セレクトチケットEVP交換
(400,000P~)
アイコンアクセスキル素材セレクトチケットEVP交換
(400,000P~)
アイコン武器スキル素材セレクトチケットEVP交換
(400,000P)
アイコン六花-頭-チケットEVP交換
(150,000P)
アイコン防具進化素材EVP交換
(300,000P)
アイコンアクセ進化素材EVP交換
(300,000P)

ストーリークエストの攻略

放っとくワケにはいかないでしょ

敵の名前HP属性EVP
岩トカゲ50億-

特にギミックはなし

今回の戦闘では特にギミックなどは出現しない。敵のHPを削りきるだけでクリア可能だ。

レレイの魔導探求

敵の名前HP属性EVP
レレイ499億-
ロゥリィ999億

ゲージが無くなる前に必殺スキルで攻撃

レレイの下にゲージが出現したら、ゲージが無くなる前に必殺スキルを使って攻撃しよう。ゲージがなくなると大ダメージを受けてしまうので注意が必要だ。

ある程度削ればクリア

敵のHPは非常に多いが、ある程度削ればクリアすることができる。味方キャラが回復を使ってくれるので、難易度はそこまで高くない。根気強く削っていこう。

地面の下はダメなのよぉ

敵の名前HP属性EVP
マウンテンワーム600億-

特殊なギミックは出現しない

敵のHPは多いが、特殊なギミックは出現しない。ダメージストップなどもないため、600億のHPを削り切れればクリア可能だ。

炎龍

敵の名前HP属性EVP
炎龍999億
(+100億)
-

HP約50%で眼を狙う

HPを約50%まで削ると一旦ダメージストップ。眼を狙うギミックが出現するので眼を攻撃しよう。ターゲットが固定されるので、眼のHP100億を削ったら再び本体を攻撃しよう。

時限クエストの攻略

敵の詳細情報

敵の名前HP属性EVP
コイン
炎龍9999億
└3兆
1000
150
翼・腕・脚・尾各499億-
200億-

報酬の詳細

炎龍の残りHPEVP
コイン
約2兆2500億(75%)200
20
約1兆5000億(50%)300
30
約7500億(25%)500
50
0(100%)1000
100

フェーズ1の攻略情報

各部位を攻撃しよう

フェーズ1では、まず翼・腕・脚・尾を攻撃して破壊しよう。部位が多いためリーフがいると破壊しやすい。各部位破壊できたら本体を削ろう。

チャージ満タンで次のフェーズへ

フェーズ1は敵のチャージを満タンにすることで次のフェーズへ以降することができる。敵のHPを9999億削りきるごとに敵のチャージを増やすことができるため、HPを削ることですばやく次のフェーズへ以降可能だ。

フェーズ1で制限時間はない

フェーズ1では制限時間はないため、ゆっくり削ることもできる。ただし、敵の攻撃力が非常に高く耐えきるのは難しい。ガデの最大HP10万アップバフがあるとかなり攻略が楽になる。

フェーズ2の攻略情報

消滅の波動は1回

フェーズ2に以降したタイミングで敵が消滅の波動を使用する。消滅の波動はこの1回のみなので消滅耐性はそこまで重要ではない。ただし、敵の攻撃がかなり苛烈なのでガデはパーティに必須といえる存在だ。

バリアは出現しない

今回の時限クエストではバリアのギミックは出現しないため、火力ジョブは自由に編成可能。得意なジョブで挑戦しよう。

敵の火力が非常に高い

フェーズ1・2ともに敵の火力が非常に高いのが特徴。10万を超える固定ダメージを多用するため、ガデによるHPアップバフは必須クラス。土属性の物理全体攻撃が強力なので、騎装の風獄鬼などを装備していくのもおすすめだ。

ゲージがなくなると敵が撤退

敵の下に表示されたゲージがなくなると敵が撤退しクリア扱いになる。報酬は減ってしまうが、どうしてもクリアできないなら耐えて攻略しよう。

チケットクエストの攻略

敵の詳細情報

敵の名前HP属性
したっぱ盗賊(斧)60億
したっぱ盗賊(弓)300億
したっぱ盗賊(杖)499億
盗賊リーダー(斧)
※したっぱ盗賊(斧)レア
1999億
盗賊リーダー(弓)
※したっぱ盗賊(弓)レア
3999億
盗賊リーダー(杖)
※したっぱ盗賊(杖)レア
7999億

タップでオーダーリストを確認する

したっぱ盗賊(斧)から順番に倒していこう

基本的には斧×5→弓×5→杖×5の順番で、HPの低い敵から順番にオーダーポイントを集めていくのがおすすめ。制限時間が短いので、短期決戦向きの速攻火力で倒していくのが理想だ。

リーダーたちは敵を倒すと乱入

リーダーたちは対応した敵を倒したあとに低確率で乱入する可能性がある。戦闘に入ってレアが出現しなかったら逃げる方法は使えないので注意しよう。

周回用・デイリークエストの攻略

敵の詳細情報

敵の名前HP属性EVP
コイン
岩マジロ200億50
ロックバード600億150
溶岩トカゲ1200億400
フォーチュンゴーレム
※テュカ乱入
999億1000
テュカ
※乱入時出現
4999億1200
(1680)
250
(350)
伊丹
※乱入時出現
1999億800
150
レレイ

ロゥリィ
4999億
9999億


2000
150

リーフで岩マジロを周回

岩マジロはHPが比較的少ないうえ、複数体出現する。リーフであれば一気に倒せるため効率がいいのでおすすめだ。

低確率で伊丹耀司が乱入

敵を倒すと低確率で伊丹耀司が乱入する。青ゲージが無くなる前に倒しきることができれば、多めにEVPやコインをもらうことができる。

フォーチュンゴーレムは積極的に戦う

フォーチュンゴーレムは、EVPが多めになっているうえテュカが高確率で乱入する高効率モンスター。マップ上に少数しか出現しないので、見つけたら積極的に戦おう。テュカのHPが多く、制限時間もあるので自信がないときはパーティで挑戦しよう。

周回用とデイリーは同じクエスト

ストーリークエストの周回用クエストと、デイリークエストは同じクエストの扱いになっている。同じマップに入ることになるため、周回用クエストからデイリークエストの手伝いも可能だ。デイリークエストにはスタンプ報酬もあるので、消化は忘れずに。

ログレス攻略関連リンク

初心者向け情報一覧はこちら!

初心者におすすめの攻略情報

ランキング

アイテム一覧

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]Marvelous Inc. / Aiming Inc.
▶剣と魔法のログレス公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
コラボ情報
最新武器・防具情報
コラボ防具・アクセ
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け
×