剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
剣と魔法のログレス いにしえの女神の回答詳細
同感ですねー
特に最近あった回答数が20 くらいあるののは酷いですねー
確かに質問者さんの考えは共感はできませんでしたが、最初の方の数個の回答があって丁寧にコメント返して認識改めてるのにあとからどんどん否定する回答が出てて、それはちょっと... と思いました( ̄▽ ̄;)
いつもお世話になっております15万マジです。
議論系の質問に対する回答に多いのですが、「質問した人の考え方が自分の考えとは異なっている」「質問した人の考え方が間違っている」などと回答する側の人が感じた際に、やけに攻撃的な・非難がましい言葉遣いで回答されている場合が目立つように思います。たとえば頭ごなしに「そのような考え方はおかしい」と言ったり、「そんな風に考えているのならプレイするのやめてしまえ」といった相手の存在を否定するような言葉を言ったり。時には見るに堪えないほど乱暴な言葉で回答されている場合もあったり……。
たとえその内容が正論であったとしても、私はこのように攻撃的な言葉で回答されているのを見ると非常に不愉快に感じるのですが、皆さんはどうお考えでしょうか……?
質問する際、確かに質問した人の認識が誤っていたという場合もあるでしょう。それを指摘するのは決して間違ったことではありません。ですが、だからといってその質問した人が嫌な気分になってしまうような攻撃的な言葉で指摘するのはどうかと思うのです……。ただ単に私が過敏なせいでそう感じているだけならいいのですが……
そうそう、あれが酷過ぎてこのスレを立てた次第です。私としてはあの質問にはある程度共感できる部分もあったので肯定側からの意見を述べようかと思ったのですが、あれの惨状蒸し返すのは嫌だと思って止めました。 間違った認識であると指摘するのは構わないのですが、ああいう荒らし紛いの暴言吐くぐらいなら黙ってろ、と思ってたりします……