剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
剣と魔法のログレス いにしえの女神の回答詳細
物理、光属性、命中のどれを上げても攻撃力は上がります
ただし、それぞれがどれくらい攻撃力に反映されるかは、私はアルテミスを持っていないので検証出来ないので自分で試してみるしかないです
敵一体に風と光の複合属性間接物理攻撃/物攻ー10%
命中+10%補正/最大攻撃回数5/闇・土属性の敵へのダメージが大きく増加
自身の命中も攻撃に影響
テキスト的に、物理を上げても数値から-10%されるので、100上げても90しか上がらない。属性値にはマイナス補正がないので100上げれば100上がります。しかし、属性100上昇=ダメージ100上昇ではないので注意です。
マジシャンにおいてですが、属性値5500と6000ではさほどダメージはあまり変わりません。
正確をきすならば、魔法ダメージは振れ幅が大きすぎて検証できない!からです。
アルテミスは属性物理なので振れ幅は少ないはずですから、検証は比較的楽に行えると思います。
命中=物理攻撃力
認識としては間違いです。が、弓に関してはそうだとも言えます。
テキスト中に「自身の命中も攻撃に影響」とあるように、命中を上げれば攻撃力も上がります。これは弓に多く見られる補正で、新突剣であれば「敵の注意を少し引く」といったようなヘイト上昇の補正があります。
つまり、こと弓においては命中=攻撃力とも解釈できるワケです。(全ての弓がそうとは限らない。確か魔弓にはついていないものがあったような気がする
ファイターの属性=物理攻撃の1/2という理論が分からないですが、恐らくファイターはジョブ的に属性値を上げにくいから、物理攻撃を上げた方がダメージを出しやすいという事だと思います。実際、無理に属性値を上げるよりも、属性バラバラでも秘技や護光で固めた方が高いダメージを叩き出せます場合が多いです
物理100か命中10
誤差に近いので回答し辛いですが……10%補正もありますし命中かな
命中は1でも多いことに越したことはないです。多段発生率は命中依存で、スキルレベルとかは一切関係ありませんから。逆に物理を酷く犠牲にしてまで命中を上げると本末転倒になるので注意です。
よほど極まってきている状況でない限り、微々たる属性値や物理攻撃力よりも狙撃の心得や秘技を装備した方が安定してダメージを伸ばしていけると思います。
新章のレアモンが秘技装備をぽろぽろ落とすので狙ってみるとよいかと!
1日に何度も質問すみません…
レンジャーの物理弓についていくつか疑問がありまして…わかるかた居ましたら回答お願いいたします!!
武器はアルテミス
職業はレンジャー
物理攻撃力1000(分かりやすく)
命中=物理攻撃力 では無いですよね?
弓は命中依存と聞きますが命中を物理攻撃力に換算したらどのくらいなのですかね?
物理攻撃力100上がるのと 命中10ならどちらが火力上がりますかね?
次にアルテミスは光属性の物理攻撃と有りますが…
属性値=物理攻撃力ですかね?
光属性100上げるのと 物理攻撃100上げるのはどちらがダメでるのですかね?
前にランカーのマジシャンの方が魔法攻撃力上げるより属性上げた方が火力でるて言っていたので気になって…
ファイターのかたは属性値=物理攻撃力の1/2かなとか…わけがわからなくなってきました