質問を投稿

剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。

質問と回答
解決済み

タゲ取りについて

14万のナイトです。野良では、試練の超級を周回するのですがその際マジシャンからタゲをとったほうが良いのでしょうか?
私はマジシャンの方が御使いを持っていないのであれば取りに行きますが、持っている場合は取りに行きません。理由は化身だとバフをかけても3桁はくらいますが、御使い持ちだと基本当たりません。

皆さんの意見を聞かせて下さい。

これまでの回答一覧 (10)

17万修行中マジシャンです

私自身は御使い入れては居ますが正直保険程度でしか使いません
御使い使いながら戦闘終了までタゲ維持というのはかなり厳しいと思います
まずEPの都合上どんなに頑張っても3・4回くらい使ったらEPが枯渇します
もちろんその間はマインも撃てません

マジシャンのタゲ取りは人によると思いますがナイトさんが居る時なら自分で御使い使わず回避できる敵と認識した場合だと思います
野良ならその時々でまた色々変わってきますが私は基本的に同じEP11なら御使いは使わずソウル系などの属性バフをかけます

御使い=ずっと回避できるというのは間違いなので誤解はされないように

  • アラタ Lv.3

    他御使い=回避というイメージでしたが、他の方も言っているように攻撃に繋げたり、EPの確保、事故防止のためにも基本はタゲは取りにいき、聞いてみるのが一番良さそうですね。 御意見ありがとうございました。

御使いなしのマジをしています。
基本御使い持ちのマジいる場合はそのマジが盾になるので、
ナイト様はがんばってタゲは取らなくていいはずです。

逆に取れと言われたのであれば御使い外せと言い返していいと思います^^

毎回持続して御使いを使うマジなら無理矢理に取るのはしんどいと思いますが、もしマジが事故った場合の為に挑発は数回は打って置いた方が良いと思います。

もし、マジが落ちて御使いが使えないくなる可能性があるので、マジ瞬殺された後にナイトにタゲが来るなら問題無いのですがプリに向いたら、そこからタゲ取りをするのは厳しいので御使い維持が出来る範囲でしたら任せても良い思います。

はとり Lv168

ナイト側からですが、私はティアラさんと同じ意見です、御使いで基本回避出来ますから。
中には途中で効果切れる方もおられるかもですが、戦闘開始から御使い使うならEP回収手段を用意するべきですし、出来ないなら覚醒にあわせて使用、敵の強スキルを回避して効果切れ迄に倒すのが火力職としての御使いマジさんだと私は思ってます(マジさんのかた、私の認識が間違っていたらごめんなさいm(__)m)。
そもそもタゲを取り返すのも大変ですしねw御使いスキルと火力上昇によるヘイト増加はかなり高いですから。
大抵の御使いマジさんならタゲをどうするか聞いてみたら取らなくて良いと言われると思いますよ。それよりバフをくれと言われるかもですねw。

Lv103

マジ、プリ、ナイトどれもそこそこやります。ナイトやる時のタゲ管理でどんな構成でも必須なのは事故死が起きやすい戦闘開始直後の素早いタゲ取りと、物理攻撃が痛い敵のタゲ固定ですね。後はケースバイケースです。

化身のタゲは

味方の魔法職(プリマジウォロ)の属性ステ・魔防が適正である
→御使いの有無に関わらず取らない方が良い。覇王でも化身の○○スクラッチは全て10ダメに収まるので属性ダメージに弱いナイトがタゲを取るより遥かに安定する。(呪紅ナイトは除く)

適正でない
→マジシャンの装備構成を確認してみて下さい。天獄かブリュンヒルデの専用+御使い必殺の組み合わせで常時攻撃している場合は取る必要はありません。マジシャンのEP管理次第で自力生存可能です。それ以外の装備セットで攻撃している場合は、自分の被ダメと相談しながら基本的にとります。プリがナイトの為にヒールを連発しなければならないレベルなら一番被ダメの軽そうな方に「○○のタゲお願いします」などとお願いする方が良いです。

そこはマジシャンの人と話してみたらどうでしょうか?
その人がタゲとるつもりでやってるならそれでいいし普通に維持してやれると言うならそれでいいですし、逆にタゲとって欲しいと言われたらタゲとってあげましょう
でも、化身は属性攻撃なので実はマジシャンやプリの人かタゲとったほうが被ダメージは少ないてすね
属性4000でソウルと城塞で覇王化身の攻撃を無力化できましたよ!

pon Lv15

同じくナイトの物です。

エクスペリエンスは回避スキルのイメージが強いですが、むしろもう一方の効果のマジクリ解放とクリ上昇が本命で、そこから攻撃スキルに繋げたいという方もいます。

その場合、タゲが集中すると御使いを切らす事が出来ず、火力職なのに攻撃分のEPが回避に割かれるという本末転倒な事態が起きる事に…。
他の方もおっしゃってますがエクスペリエンスはEP11も消費するくせに30
秒しか効果持たないので燃費はかなり悪いです。

勿論素の回避が高く、タゲ取り目的でやってるマジの方もいますので、御使い持ちの人が居たら一言「タゲ取った方が良いですか?」と聞くのが一番トラブル無いと思います。

シン Lv105

御使い所持です。

やはりタゲは取って貰った方が安定しますね。

他の方がおっしゃる通りやはり常に御使い使用は厳しいですし、そもそも今のログレスだと高火力が溢れていますのでマジさんの御使い使用時でも別の高火力者にタゲが飛ぶ事もしばしば‥‥‥……

御使いにいぴを割くと他高火力スキル連発とはいかず、そのタイミングでより大きな火力を連発されるとどうしてもタゲ外れやすいです。

御使いがタゲ集めるといっても限度ありますからやはりタゲ集めをやらないというのはちと不味いかと‥‥‥……

御使い所持マジさんの為と言うよりは他の方の為ですねw

18万マジです。御使い一応入れてはいますがEP回収が結構辛いです:(;゙゚'ω゚')
天獄(グルミ杖)があるので基本はギリギリミリオンのリロに間に合いますが、毎ターンの微回復(サンクチュアリ・エレメントクラウン等)がないと怖いです…。なので野良で行く際には覚醒後のみ御使い使っています。
敵から注意を大分引いてしまうので効果が切れたあともタゲはきます…。元々体力のないジョブなので魔法打ってくる敵を倒した後はタゲ維持してくださるととても助かります。
長文失礼しました!

ナツ Lv59

御使い持ちマジシャンです。

自分はむしろナイトさんの負担が大きそうな場合はタゲを取りにいきます。

ただ、他の回答者様も仰る通りエクスペリエンスは消費EP11と大きいので、神器やグルミ杖、あまり得策ではないですが通常範囲スキルなど、EP回収の手段があるマジ以外の場合はタゲを取りにいった方がいいと思います。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
コラボ情報
最新武器・防具情報
コラボ防具・アクセ
新武器
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け
×