質問を投稿

剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。

剣と魔法のログレス いにしえの女神の回答詳細

放置狩りについては賛否両論でしょうが、過疎ルーム(完全に人がいない状態)での放置狩りは他人が来ないこと前提での話かと思います。

放置狩り自体が迷惑行為だと仰る方もおられますが、過疎ルームでやっているのなら誰の迷惑でもないでしょう。
今やログレスでの放置狩りとは「仕様」の1つとなっていますし、でも混雑ルームだと迷惑になるからと過疎ルームに行って放置しているのなら、常識をわきまえた上での行為です。これを迷惑というのは筋違いではないかと思います。

過疎ルームで放置をしている人は極力迷惑にならないようにしているのです。誰にでも「迷惑になっていないつもり」で行った行為が相手には迷惑に思われることってあると思います。自分が知らなかっただけで。

放置狩りもそうです。自分も見知らぬ他人にそのような事をしたことがあって、それを理解せずに自分がされた時だけ責めるのは、俗にいう被害妄想だとか自分勝手だとか、そういうものではないかと私は思っています。
もちろん、放置狩りも迷惑をかけていないつもりで、実際は迷惑に思う人もいるという事になりますが。

自分の常識と他人の常識とでは、外面は同じでも根本的な部分は全くもって違うでしょう。
では、他人の常識をぶつけられて自分が嫌な思いをした事がある。でも自分の常識をぶつけて他人に嫌な思いをさせた事はないと言い切れる方はいるのでしょうか。あっても忘れている方もおられるでしょうが、それは理不尽極まりないのでノーカウントになります。

話が脱線してしまいましたが、結論として、他人が来ないこと前提での過疎ルームの放置狩りは、決して迷惑行為ではありません。
現実で例えるのなら、人の少ない公園で遊んでいるようなものですから。
過疎公園はログレスでいう過疎ルーム、遊具は敵シンボル、管理者は運営という感じでしょうか。

自分が遊んでいた遊具を、もし他人に無言で無理矢理奪われたりしたらそれは怒りますよね。似たようなものだと思いませんか。
手前のシンボルを狩っていたというのも、その方はその遊具が好きだっただけのことです。

面倒な言い回し、長文大変失礼致しました。
ほんの少しでも私の言いたかったことをご理解して頂ければ、とても幸いです。

Q:真パピーでの出来事

昨日、真パピーでメダルを集めていました。
一人でノンビリ集めたいと思い過疎に行くと、
放置してると思われる人がいました。
出現頻度が高いので放置だと思われる人の横で真パピーを刈っていたところ
放置だと思っていた人から『嫌がらせ?』的な文句を言われました......

ログレスを始めてもうすぐ1年になります。それなりにマナーも分かっています。

放置(過疎)の近くで狩りをするのはマナー違反になりますか?
マナー違反になるのであれば今後はやらないようにするのでどなたか教えてください。

  • tao Lv.15

    その話に合わせて反論させてもらいますが、[遊具で遊んでいた]のではなく、[遊具の前でぼさっと立っていた]のほうが近いと思います。また、遊具自体が5人までで遊べる遊具ということなので遊びにいった方としては、「一人立ってるけど自分含めて5人で遊べるから、べつに遊んでも問題ないよね?友達(グルメン)を待っているわけでも無さそうだし……」などと考えて遊んでも良いと思いますが。

  • ちゃーこ Lv.24

    えと……もし 知らない人が遊びに来たら貴方は『邪魔です』と言いますか? 一緒に遊びましょ~ってなって楽しく遊びたくなりませんか?そんなゲームがログレスじゃないの?

  • 名無しのごんべえ Lv.37

    taoさんのコメントですが、その解釈は間違いです。[遊具の前でぼさっと立っていた]これはバトルに入っている時点で[遊んでいる]と同じことです。また、このスレッドの場合、放置している方の横で湧いたシンボルに入っているわけですから、これは[同じ遊具で遊んでいた]というよりは横取りに近い形ということです。5人入れるといっても、同じバトルに入っていたわけではなく別々に狩っていたのですから。

  • 名無しのごんべえ Lv.37

    ちゃーこさんのコメントですが、それ以前に前提がありますよね。[一人で遊んでいたかった]というのが前提となりますから、そこに全く知らない他人が無言で割り込んできて、挙げ句自分の遊ぶスペースが限られたら嫌な思いになりませんか?最低限挨拶の一つくらいは必要だと思います。一人で遊んでいたかったのに無言割り込みされたら、私は[邪魔です]と言わせて頂きます。仮に一緒に遊んでいたとしても、私は楽しく遊ぶなんてできません。一人で遊びたいと思ったことがない方には到底理解できないかもしれませんけどね。

  • りおん Lv.31

    その人のものではないのですからとられたという認識自体おかしいのでは? なぜ近くでボサッと立っているだけの人にこちらが気を回さないといけないのでしょう そもそもさきに入られたと気付いたのであれば一緒に戦えばいいのではないですか? 迷惑にならないように過疎ルームにという考えの方がたくさんいたらそれなりにルームも使われるわけです どこにいっても放置狩りしてる人がいるなんてこともあるんですよ それでも迷惑ではないと? そんなに放置狩りがしたければ運営にお願いでもするんですね

  • 名無しのごんべえ Lv.37

    放置狩りも楽しみ方の一つです。他人には他人なりの楽しみ方があるのですから、それを自分が認めないからといってグチグチ言われても面倒ですね。自分なりの楽しみ方を邪魔され否定され、不愉快に思わない人なんてそういるはずないでしょう。過疎ルームで人のいる場所は遠慮するのは、常識やルール以前の問題です。それから、[一緒に戦えばいい]と仰られていますが、私のコメントに[一人で狩っていたかったことが前提]とありますよね。なのに他人のバトルに入ると思いますか?放置狩りが迷惑迷惑って、私からすればそこに割り込んだり文句言ってくる方の方が迷惑です。言葉を借りて言わせてもらいますと、放置狩りが迷惑と言っている人が、運営に放置狩りできないようにお願いすることですね。放置狩りができる時点で運営にも認められた行為ですし、文句を言うなら運営に言った方が利口ではないですか?お門違いな偽善文句も大概になさってください。

  • 白檀 Lv.45

    なんか公園とゆうとてもリアルなもので例えられても説得力ありませんけど… その例えに乗っかるとしたら、主はこう書いてますよね。 隣で遊んでいた。 公園は誰でも遊びにくる権利あるんじゃないですか? 先に入っただけで放置しといて文句とは図々しいとおもいませんか? 5人用の遊具ですよ。 ごんべえさんが言う放置が運営に認められた行為なら、そこに5人入れる仕様も認められてるのだから、この場合文句言うならパテ組めって主が反論するほうが正当なくらいです。 結局そういう話だと思いますけど。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
新装備情報
クレイドルシリーズ
茶々丸シリーズ
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け