通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。

剣と魔法のログレス いにしえの女神の回答詳細

Rayka Lv96

総合13万で14章突入してますが未だ全くもって無課金のマジシャンです。もちろん御使いは持っていません。
確かに13章以降マジシャンはきついです。ですが、ナイトとプリの人と一緒にPT組んで、敵のタゲ奪わないよう戦闘中のヘイト管理をきっちりすれば足手まといになることはほぼありません。

正直、マジシャンでも課金はいらないと思っています。無理に御使いを狙う必要もありません。むしろ私は「マジシャンは重課金必須」が常識とされていることに疑問を感じているぐらいです。
何故なら、ヘイト管理を徹底することで十二分に活躍することが可能だからです。
回避を上げるためにはレア度の高い装備を用意する必要がありますが、それは時間をかけてトレハン等プレイしていれば追々揃ってきます。
回避は1000を最終目標に据えつつ、まずは900あたりを目処に至高装備を補助枠に入れていきます。そして(手間はかかりますが)マジ50レベ・ウォロ50レベのキャラアビで回避が合計50上がります。さらにマジ55レベのジョブアビでマジシャン用防具下の回避が15%上がります。ですので、マンキン狩りなどで装備集めがてらマジとウォロのレベ上げをおススメします。
魔攻は武器等のレベルを上げれば自然と上がるので、まずは回避優先で考えていってOKです。

なお、サブ職のオススメはプリです。総合が少々低くても通用するだけでなく、本職のマジで使っている補助装備をそのまま流用すると魔攻が高めになるので、回復系メイスのレベルが低くてもある程度実用的な回復量が見込めます。また、回復系メイスはドロップで手に入るものばかりなので、装備構成も組みやすいからです。

Q:マジシャンは14章からいくら課金すれば行けるようになるんでしょうか?

13章までマジシャン、無課金でやってきたのですが、足手まといになってきたので、月に数万円課金するようになりましたが、御とかは出てきませんでした。
14章になってから、更にボスが強くなってきたのですが14章に行っているマジシャンの方はいったい幾ら課金しているのでしょうか。

マジシャンは重課金だとは分かっていたのですが、お金にも限界があるので、需要のあるプリやナイトにしたほうが、これから良いのかも迷っています。

  • ひらく Lv.16

    お返事有難うございます マジシャンの無課金で14章とは凄いですね 知らなかったのですが、他の職業のレベルを上げると、マジシャンにもステータスが反映されるのですか? マジシャンはすでに65になっているので全ての職業のレベルを65にしたいと思います!

  • Rayka Lv.96

    無課金マジシャンでどこまでいけるかと思っていたのですが、工夫次第で案外進めるもんだなぁと思っているところです。どの職でもある一定のレベルまで上げると、他のジョブでも反映される追加ステータス(キャラアビリティと言います)がつきます。マジシャンならオススメはルーク50レベ・65レベ(それぞれHP+500)、プリ50レベ・65レベ(それぞれ魔攻+50)、ビショ50レベ(魔法ダメージ+5%)、ウォロ50レベ(回避+30)・65レベ(武器の闇属性+5%)ですね。じっくりレベ上げ取り組んでみて下さいな!

  • ひらく Lv.16

    有難うございます 取り敢えず魔法職からレベル65にしていきますね!良い事聞きました!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
新装備情報
ソルディオスシリーズ
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け