質問を投稿

剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。

剣と魔法のログレス いにしえの女神の回答詳細

Rayka Lv96

それは恐らくエレメントクラウンの「○○バリア」のことでしょう。
例えばエレメントクラウン火の「イフリートバリア」は、味方全体の火属性と魔防を大きく上昇させる代わりに、水・風・土属性がゼロになります。属性値の高低はその属性での火力に直結するため、火属性で攻撃している人は火力が上がりますが、水・風・土属性で攻撃している人は火力が下がることになります。

一方同じバリア系でも、スピリットメイスの「○○ヴェール」では上記のようなことは起こりません。例えばスピリットメイス火の「フレイムヴェール」では、ただ単に味方全体の火属性と魔防が上がるだけで、他の属性が下がる等のデメリットはありません。ですので、他の人が火以外の属性で攻撃していたとしても、ヴェールを使ったことでその人の火力が低下するということはありません。

なお、エレメントクラウンの「○○バリア」はレア度究極・改の場合のみの呼び名であり、至高以下では「○○ヴェール」という呼び名になります。そのため、単に「ヴェール」と表現するとエレメントクラウンとスピリットメイスとが混同される場合がありますのでご注意。

また、城塞の陣は属性は関係なく、味方全体の物防・魔防を上げるだけですのでいつでも使ってOKです。
基本的に「○○属性が上昇、他の属性がゼロになる」と説明文に書かれている場合は、火力メンバーがどの属性で攻撃しているかを見極めて使った方が無難です。火力が下がってしまう属性で攻撃している人がいたら、出来れば使うのは避けたいところ。もっとも、ダメージ軽減を最優先に考えた使い方であれば積極的に使って大丈夫です(難敵相手の場合は火力落としてでも耐久面を強化しなければならない場合が多い)。

Q:闘い方

初心者プリーストです。
この前、「バリアで火力が効かなくなる」という会話を聞きました。
どういう意味なのか教えて頂けますか?
いままで何も考えずに、城塞とか使っていたので不安になりました…

  • ながなが Lv.3

    回答、ありがとうございました。 勉強になりました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
コラボ情報
最新武器・防具情報
コラボ防具・アクセ
新武器
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け