剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
剣と魔法のログレス いにしえの女神の回答詳細
闇ブレとしては少し特殊なやり方ですが、こんな方法があります。
闇尻→ヘドロ→天鎖→ここで刹那→新ベル4回→覇軍専用→覇軍必殺3回
このやり方で新ベル3回にして覇軍必殺を4回にも出来ますが4回目はデバフ効果が切れてしまうのでベル4回の方がソロクエではダメ出ました。
天鎖はモーション間6秒と長いので、刹那中にしようするメリットがなかなか見い出せないですが、先打ちすることで改善出来ます。
このやり方だと1回の刹那でベル×24回と覇軍必殺18段分入れ込むことが出来ます。
質問ばかりですみません
今回は闇ブレイカーのスキルの使用順について
教えていただきたいのです
わたしが色々試行錯誤した結果
1ダークオシリスガレットでEP回復
2イクリプス
3天鎖×4
4ベガルタ×2
でイクリプスが切れます
井上織姫のメダルで防御と回復をして
ベガルタで通常攻撃二回するとEPが戻ります
ベガルタはスキルレベルが3と4です
それで戻ってからは
1ベガルタ1回
2覇軍
という形で役750万×13か最初のオシリスが切れてなければ15となります(切れてるか切れてないかわかりません…)
天鎖×4
ベガルタ×1
天鎖×1
とか色々試したのですが覇軍を使うまでに至るダメージなどもあると思うのですが
上記の順番以外にもっとこうしたほうが良いということがあれば教えて頂けると助かります
2週目で再度イクリプス〜の流れを試したりしたのですが
1週目の効果が切れてるのかどうかもちょっと見えなくて 2週目のアドバイスなども頂けると尚ありがたいです
毎回質問ばかりですみません
よろしくお願いしますm(_ _)m
ローさん すごいですね!そういうやり方もあるのですね さっそく試してきましたんですが イクリプスのスキルレベルが2なので覇軍が1発打って専用攻撃1発撃って専用攻撃になってしまいました スキルレベル3だとベストかも?という感じでした ダメージは出てたのでトータルのダメージでみると良いかもしれませんね とても勉強になりましたありがとうございます^^