剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
剣と魔法のログレス いにしえの女神の回答詳細
ルークは火力兼盾と器用な立ち回りができるジョブです。ですが、EP回収の効率上、ナイトにバフの安定さでは劣るので、火力に重点を置き、バフはナイトが持てなかった不足を補うもの、または、さらに効果を求めたいときに持つ、と考える方が良いかと思われます。
もちろん、カラドを使えばバフも回せますが、ナイトほど重いバフを連続で回し続けるのには向いていません。
だいたい私のおすすめの構成として、槍3大剣2or槍2大剣3です。
バフをするにあたって、EP回収の武器としては大剣の方がいいでしょう。おすすめとしては、闘輝剣、レイヴァルトテイン、カラドボルグ、アビスセイバーですね。
特にオススメなのが、アビスとカラドです。この2つで、初手にアビスで全体のタゲを取る、敵が多ければEP回収もたやすくなり、敵が少なくなれば、カラドで味方分回収かつ味方の強化も行えます。何気に全体のヘイトを集めることもできますし。
それにアビスが2つあれば挑発の代わりにレイダーを2発打ち込めばタゲは取れると思います。
…が、あくまでルークは耐久の高い火力と考えて、ナイトのタゲが安定するまでの繋ぎ程度に考える方が無難ですので、無理に挑発を入れる必要は無いかと。
無論、槍でもEP回収は出来ますが、ゲイボルグや聖騎、天人の専用スキルは全体ですが命中にマイナス補正が付くため、安定して回収し続けるのは難しいです。それにアビスにも言えますが、敵の数によって左右されやすいデメリットもあるので。
もともと装備する武器のパラメータゆえに命中が低くなりがちですから、槍での回収は考えない方が良いかと。
槍はイビル、龍戦、ロクセ、属性神槍を中心にまとめていけばいいと思います。イビルはほぼ固定で良いでしょう。
パテを組むならばイビルが足りていれば他のに変えるといいですね。野良であるならば、イビルとロクセがいいです。
3つ槍を持つとしても、上記のものを中心に構成していけば、問題ないです。
尚、イクリプスは効果時間が短く、EP回収があまり得意でないルークに連発は厳しいので、入れなくてもいいと思います。
女神で自己回復兼EP回収をされるようですが、いらないでしょう。もともと耐久は高いですし、長期戦にも少なからず持ちこたえられるはずです、ソロだったとしても。
それに、パテを組むならプリ様もおられますし、5人いるはずなので回収に困ることはないでしょう。
立ち回りとしては、言うことはないでしょう。過去の質問を見る限り、ファイターをメインにされていたようですし、火力の立ち回りは熟知されているものとして割愛させていただきます。バフはリロが終わり次第撃てばいいですし、ナイトとさほど変わりません。
えー、まとめますと
・ルークは耐久の高い火力
・タゲは取っても、ナイトに安定するまでの繋ぎ
・立ち回りは火力、バフはナイト様やパテの状況に合わせて
です。
長々と駄文失礼しました、ご参考になれば幸いです。
ルークのタゲ取りについてです。
最近ナイトガチャを引いて元ファイターから
バフルークをするようになりました。
構成としてはバフ4と女神(EP回収)です。
ですが、やはりタゲ取りもした方が
ルークとして役に立てるのでしょうか。
装備武器は下記の通りです。
至高 ゲイボルグ改
至高 ラスティスパイク改
至高 イクリプスランス
究極 クレストランス
究極 天帝の翼剣
天帝は野良で試練などに行くときで、
PTを組んだりシナリオをするときは
カラドボルグ改にしています。
主にゲイボでEP回収、イクリプスで味方の
生存率を上げ、そこからバフを打っていき、
天帝で自己回復...といった感じです。
カラドの時は、強い敵のタゲがプリの方に向いた時
に限りカラドの必殺で対処しています。
やはり挑発なども入れた方がいいのでしょうか...。
イクリプスのEPは7でしたね、11と勘違いしていました、すみません。イクリプスもバフ要員の1つに入れてもいいと思います。