質問を投稿

剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。

剣と魔法のログレス いにしえの女神の回答詳細

アポ改と生者との事ですがまず、光か闇土のどちらか寄りに育てる必要があります
そして、光と闇土の戦闘スタイルで少し変わるので立ち回りや他の装備内容も少し変化します。
光→サンク3000回復以上目標の戦闘開始からの敵初弾あとぐらいから動き始めたり、どうしても床ぺろが多いなら光女神や風女神との組み合わせも視野に入れる。
闇土→アポカリのガードメインの立ち回り、効力を上げるのに最低でも闇土合計6000以上は欲しい所で、
ヒールプラスで回復量が7〜8000回復がぐらいなったらヒール枠は二本で回ると思います。
アポカリのヘイトが凄く高いので野良だと壁プリになる事が多々あります。
そのぐらいのステや回復量で試練覇王なら
光なら生者、ヒール×2、属性バリア、自由枠
闇土ならアポカリ、生者、属性バリア、ヒール、自由枠
光のヒール1本と闇の生者は念の為に入れてるのでPTメンバーや構成と野良の場合寄っては自由枠気味なので何かと入れ替わりする可能性はあります。
ヒールプラスですが、武器性能的に深紅の方が総合が高いのでサンク使わないにしても深紅優先になると思います

必須武器でも頻度が高いのはヒールプラス×4まで基本2本予備2本.ヒーリングフィールド3〜4本基本2本予備1〜2本.属性バリア各種1本必須の予備1本(8人バトルでほぼ回避だけや魔法被ダメだけとかあるので回復減らして防バフ多めとか幅を広げる為、古株の重課金者はスキル3〜4らしいですがスキル2<2本持ちなので複数余るまではスキルUPは後回しでいいと思います).生者.アポカリ.リファイン2本(特急8人バトルでラスト必要な事が多いのと試練覇王殲滅PTの場合リファイン二本持ち2人と言ったPT構成がある為)がメインとなり
熊と城戦陣は戦闘スタイルや現在のPT構成で全く使わなくなる可能性があります
熊は火力押しにしても火力さんが火女神持ちが多くなってるので火力が風風女神時に余裕あるなら欲しいかなぐらいで
城戦陣はアポカリメインだと入れる余裕ないのと光メインなら城戦陣3本前後のスキル3〜4を1〜2本←これもPT構成で必須になる可能性が少しあるかも程度の本数です。
後は特殊として闇でオールズサファイヤや創覇帝などが組みやすい場合があります。
回避必須となるとビショップでアビスカーム装備か風女神。
蒼印玉は床ぺろしてるメンバーからもEP回収可能なのと火力としてもプリ光属性7000前後の光女神からの光多段で3〜40万ぐらい削れるらしいですw

プリで他の女神も使い方に寄っては石クエでプリ火力として使ったり20秒属性ガード狙いで使ったりと持ってて損は無いです。

最近の特急や危険種を見ていたら火力押しメインのレンジャーのバフやデバフがかなり重要視の更にバフバフ職業達になって来て、プリは肩身が狭くなって来てますが、、、それでも確実に1枠はプリ枠有りますのでメイン職業プリ!お互い頑張りましょう!

個人の意見なので多数の人が共感出来る内容か不安ですが参考になれば幸いです。
そして長文失礼しました。

Q:プリ装備構成について

いつも拝見させてもらっております

現在2週間ほど前から新たにプリで始めまして、悪戦苦闘しながらも楽しくやらせてもらってます。

まずは基本メイン武器の装備構成なのですが、普段はアポ改、城塞戦陣、ヒルプラ2、ヒーリングなんとか(EP11使用の改)でやっていたのですが
昨日生者改が出まして、それをどうすれば良いのか悩んでいました

ヒルプラはどちらもサンクチュアリ付なので、普段使いでは無いような気もしたのですが、もし入れる場合は何と交換するべきなのでしょうか‥?

それから、プリに必要な武器として他に熊、各属性バリア等の他に多用する必需なものはあるでしょうか?

今は色々見てみるとプリ自体の必要性について微妙な時な気もしていますが、それでもあたしはプリでなんとかやって行きたいと思っているので‥

どうか宜しくお願いします。

長文失礼致しました

  • nono Lv.16

    ご返答ありがとうございます。そこまでたどり着くにはまだまだ未熟ですが、是非今後の参考にさせていただきたいと思います。ありがとうございました(*^^*)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
新装備情報
ソルディオスシリーズ
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け