質問を投稿

剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。

剣と魔法のログレス いにしえの女神の回答詳細

①逃げれない戦闘は逃げれません。

②グル狩りルームとかは無いですが、野良が集まるのはルーム1〜2とか始めの方のルームなのでそれ以外で人が集まってる場合はグル狩りや募集して集まった討伐メンバーなので、行かない設定とかじゃなくてルーム選択をしましょう!
ルーム選択無しで飛んだ場合は何番のルームか確認してから、考えて行動して下さい。
野良が多いと混雑して入れない可能性が有るのに何故ルーム選択をして行かないのか、意味がわかりません!

③設定とかじゃなくて、プレーヤースキルやモラルと言った範囲の話しです!
人が集まって話ししてるや待ってる感じなら人数確認とか戦闘中でもルームが1〜3以外なら、レア報告のあった戦闘中以外に戦闘中や人が居なくてもグル狩りしてる可能性(沸かしで何人かに別れて戦闘してるグル狩りもあります)が高いし人数がその時に足りなくても報告に行ってる周回メンバーがいる可能性が高いので、下手に入るとトラブルになります。

わざわざ人がいないルームでしてるグル狩りの所でレア報告を見て飛び込むのは、何も考えてない野良だけだと思います、そんな人が考えメンバー集め役割分担をしてる方々に文句を言われても仕方が無いのでは?邪魔をするつもりが無いとしても、何も考えなしに突っ込んだりしたら存在自体が邪魔なので、負けてもいいし勝てたらラッキーの野良ルームじゃない限り頭の悪い行動自体が迷惑ですね。更に邪魔をした上で謝らないとか無視するとか、確信犯的な邪魔をする野良もいますので、グル狩りメンバーがキツく当る場合は多々あると思います。
何か対策とか設定とか、人に求める以前に自分で少し考えれば、避けられるトラブルだと思います。
運営やゲーム設定とかじゃなくてプレーヤー同士が他人の事を考えて動けば、良いだけの話しです。
自己中心的に適当な事をして怒られたとか、怒られてトラブルになるのが嫌だと思ったのなら考えて遊んだら良いだけです
考えて遊ぶのが嫌ならオフラインゲームをする事をオススメします。

Q:ぐる狩について

暴走マンドラキングII を一人で周回していた時のことなのですが、
エリアに「れ」の発言があって戦闘に参加したところ
「ぐる狩なんだけど」
「ぐる狩してるルームには普通こない」
「ぐる狩優先」
的なことを言われました。

質問なのですが

①戦闘から出て行け的なことを言われてもレアモンではEP消費して逃げれないのですが何か他に戦闘の脱出の仕方があるのでしょうか?

②ルームは選択しない限りランダムだと思うのですが、ぐる狩のルームに行かない設定はできるものなのでしょうか?

③ぐる狩のモンスターに入らないように設定をすることはできないものでしょうか?

ぐる狩の人たちの強烈な物言いにあまり近づきたくない&無用のトラブルを避けるため
他になにか対策があれば教えていただけないでしょうか?

よろしくお願いします。

  • ゆさ Lv.5

    グル狩にあったのが初めてなのでモラル云々を言われると知識不足で申し訳ありませんとしか言いようがありません。 またトラブルの回避方法を知りたかっただけなので考えてなかったあけでもありませんが全て調べてない人はログレスで遊ばない方が良いということでしょうか? で、あればログレスはやめようかと思います。 ありがとうございました。

  • あたたた Lv.117

    ゲームなので、実施されているシステムの出来る事や出来ない範囲の事は普通にやってれば、大体想像は出来ると思います。 調べる調べないの有無ではなく 調べないでも出来るなら問題ないにしても、知りたい質問内容でもズレてたら厳しい返答があっても無理は無いと思います。 例えば、逃げるコマンドが✕設定の所で逃げれますか?とか、無理に決まってる事をわざわざ質問とか、どう思いますか?再確認しなくてもゲームしてて見てたら判別できる事ですよね? グル狩り回避もプレーヤー側が出来る事を考えたら自然と答えは出ると思います 全てシステムで設定出来るのでしたら乱入やら事故やら確信犯的な割り込みとか無いですよね? また、間違えてグル狩りに乱入してしまったとしても、丁重に謝るとかすれば特に問題も無いですし、逆に確信犯的に割り込みもあるので、キツく怒られたとしても苦い経験として次から気を付けたらいい話しです。 あと調べない人は、、、とありますが、ログレス自体が人と協力してクリアするゲームなので、ゲーム内で聞けば答えてくれる人はたくさんいると思いますし 逆に無知でログレスをやってるのにログレスの話が通じない人に1から説明する人はいないと思います、いたとしても野良では凄く稀でグルメンなら世話焼きがすると思いますが、どちらにしろ自分から調べたり聞いたりと動かない人をどう思いますか? 私達は運営でも無ければ1プレーヤーです! 考えた上での質問でしたら、丁寧な返答は増えると思いますが、考えなしの質問内容でしたら他人に失礼だと感じるので厳しい返答と感じられても仕方が無い事だと思ってます。 その為に考えなしのプレーヤーが1人減る事に後ろめたさも無ければ、引き止めたり絶対にしません。又、ゲーム継続の有無は個人の判断なのでわざわざ他人に報告する必要もない事です。それを他人に責任変換するのは変ですよね?責任変換して返答の結果次第で継続の有無を考えるのでしたら、私的にかなり不快に感じたので、続けて頂く必要は無いです。 ながながと長文失礼しました。

  • 超パパ Lv.55

    グル狩り側の勝手な意見に感じますね。 もともと参戦が自由なゲームなんですから、グル狩りしたいならそちら側が色々対策すればすむことですよね。 わざわざ人がいないルームで〜 →野良がどこで狩ろうがその人の自由です。あくまで一桁に多いだけです。 何も考えずに〜、邪魔をした上で〜、 →ルームが40個しかないのに独占するあなた方の方が邪魔です。あなたの考えだと40のグル狩りがいたら他の人は誰も狩れなくなりますね。 何か対策とか設定〜 →勝手なルール押し付けてるあなた方がやるべきですよね。全員で固まって入ればいいだけですよね。8人でパテ組めるように要望送ればどうです。自己中なのはどっちだって話です。 考えて遊ぶのが〜 →勝手な自分達のルールを作ってやりたいならあなた方の方がオフゲすればいい。 人数集まって気が大きくなってるのか知りませんが、一度冷静に自分の発言を見直してみる事をお勧めします。それでも考えが変わらないなら勝手にどうぞ。

  • あたたた Lv.117

    弱い相手とか、野良で勝てる様なら全て自由でも良いと思いますが、メンバーのバランスを、考えて

  • あたたた Lv.117

    失礼、間違えてコメを押してしまいました。 続きで、、、狩らないと勝てない相手ならどうでしょ?特級ぐらいなら少し火力が減ったりしても勝てる場合はありますが、システム制御が無いからと8人バトルを全て参加自由として野良が神獣アクエリや危険種や機械神とか割り込みされたら迷惑ですよね?それと同じです。弱いから勝てるからと割り込みを正当化するのはおかしいです。自分のルール以前に協力前提のゲームだと話し合いや作戦にタイミングがわからなければ教え合ったりしますよね?多数の人が協力してやってる所に割り込みで乱入して来たらどう思いますか?そんなの関係ないのですか?常識的に考えての事で、グル狩りばかりからグル狩り寄りとかではありません。それに、ハローウィンイベントで、初めて8人バトルが出た時に既に8人PT要望はしてますが、実施には至ってません。要望した所で簡単に実用化が出来る事なんて少ないと思います、その分プレーヤー側が気を付けたら楽しく遊べると思いますが、その中で自然と広まったグル狩りとかルームの野良は一桁の更に若い番号順とかグル狩りは何十番以降とか大多数の人がやりやすいや必要と思い、この流れになってるで私の一個人の自己中心的な考えでは無いと思います。大多数の人が必要無しと思ってるならルーム1でグル狩りがいる状態になってると思います、、、それこそ邪魔じゃないですか?不特定多数の人がリアルタイムで今あるゲーム(システム)を工夫して遊んでしてるのを、確信犯込みで割り込みや知らなかったとは言え結果的に割り込んだのなら、それなりに謝るなり迷惑を掛けた事から文句や説教をされても仕方が無い事だと思います。考え的には全く変わりませんね!私はログレスやってて割り込みとかやりたくないですし、して欲しく無いので。

  • あたたた Lv.117

    あと、もともと参戦が自由なゲームなんですから〜とありますが、それならPTシステムなんて必要ないですよね?PTを組まないと厳しいゲームだから導入されてるはずなのですが?逆に必要なシステムだからと、すぐに全て対応が出来る程の簡単なシステムを使ったゲームだと思えません。その上で無いから後は自由と受け取ってクリア出来る程に簡単なゲームなのでしょうか?グル狩りが呼び掛けや人がいないルームを選んでやった所で確信犯的に割り込みや、何も知らない初心者がとりあえず入って来てくる事はグル狩り側が対応が出来る事では無いと思います。グル狩りも野良狩りも周りが協力して成立すると思います。次に全員で固まって入ればいいだけですよね。とありますが、グル狩り周回でも石回収で毎回報告する人や貯めてから報告したい人や事故って遅れて来る人もいろいろいると思いますが、そんな人達にいつ来るかわからない野良の為にメンバーが来るまでエリアチャットし続けたり、事故無い様に雑魚シンボルが近くにいない場所だけで狩りをしないとダメなのでしょうか?気を使うのはグル狩りの方だけでなのでしょうか?野良なら知らなかった、空いてたから入った、と言うだけで許されるのですか?それこそ身勝手のじゃないですか?最後に返答してるのは私1人の個人ですよ?「人数集まって気が大きくなってるのか知りませんが〜」とか意味がわかりません!返答にグルのメンバーの総意見として出してる訳でも無いのに変な言い掛かりを付けるのはやめてください。

  • あたたた Lv.117

    超パパさんのコメントを更に読み返して、思ったのですが、「勝手な自分達のルールを作ってやりたいならあなた方の方がオフゲすればいい。 」ゆなさんが人にゲーム継続の有無を問うコメントしたので、それに対応して引き止め無かっただけです、それを捻じ曲げて人にオフゲをすすめるとは、どういう事ですか?私はオンラインとオフラインの意見を求めてませんし、あなた達と複数を指してるけど、達とは誰の事ですか?私のフレンドやグルメンバーの事を指してるのでしたら、ここで返答してるのは私1人なのに第三者の人を巻き込んでオフゲをすすめるのですか?それこそ、変な事を言ってると思わないのでしょうか?考えが変わるとか何とか以前に突っ込み所が多過ぎで長文の連投になってしまいます。更に読み返したら、出てきそうなのでこれ以降は超パパさんのコメントは無視させていただきます。長文連投失礼致しました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
新装備情報
ソルディオスシリーズ
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け