剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
スキルの敵を惹き付ける効果はどのぐらい続きますか?
副職業で、ナイトをやっているのですが、その際、仲間を守るために、自発的に敵の攻撃を自分に集めています。
その時に使っているのが、アイアンランスの挑発突きなんですが、どのぐらい敵の気を惹き付けられるか分かりますか?
これまでの回答一覧 (1)
初めまして。
私はナイト本職でやっています。
ヘイト(敵の注意)管理はナイトにかかせない仕事の一つですね。
具体的にどのくらい引き付けられるかはわかりません。
ヘイトは敵に攻撃をしたり、大きな回復をしたりで向けられる相手が変わります。
味方の攻撃、回復が弱ければ最初の一回の「挑発突き・ヘイト突き」で最後までとれますし、味方の攻撃、回復が強ければたびたび「挑発突き・ヘイト突き」をうたなければいけません。
『参考までに以下のタイミングで挑発突きをしてみてください』
①味方の与える攻撃が3万を超えた時
具体的に→「龍の雄叫び」や「~マイン」などに注意
②プリーストの回復量が1万を超えている時
具体的に→「ヒーリングフィールド」や「ヒーリングサークル」後
③10ターンに1度くらい
※①②が来ない場合に保険に打つイメージです
私がナイトをしていて、このタイミングで打つと100%ターゲットは外れません。
(私が使用しているのは「ヘイト突きSLV:2」)
注意として、噂でヘイトには上限があり、上限が来るといくら「挑発突き」をしても注意をむけられない可能性があるみたいです。あくまで噂なのでそこまで気にしなくて大丈夫です。
ありがとうございました! すごく参考になります!