剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
光特化マジシャンについて
総合17万、魔攻9500、闇4500のマジです
属性は土と闇と火と光しか特化できないのですが
特に光の装備が豊富に余っていたので、闇マジシャンから
魔攻9500、光4800でHPが5500~6000
他の属性は1000~2000の光特化マジに転向しました
主な装備は
金の御使い1
金のエレメントフロウ(?)2
金のホーリーザイン(?)1
究極スカルワンド光or究極ガーデンロッド光
<デメリット>
私の闇特化マジに比べると火力が落ちる
通常攻撃の生命の暴走が使いづらい
<メリット>
全属性からの耐久がある
ここで質問が2つあります
1
闇マジと光マジどちらをメインにするべきでしょうか?
敵によって使い分けるべきだとも承知しておりますが、
どういう時に闇マジ。どういう時に光マジにすればよろしいですか?
2
エレメントフロウを使うことで、真グリフォドドンのエンシェントサイクロンなどの
強力攻撃の威力を減らすことはできますか?
エレメントフロウをつかって被ダメを減らすことはできるのでしょうか
これまでの回答一覧 (4)
どうも!闇マジのAikuですm(._.)m
まず1についてですがメインは闇でいいと思います
闇のほうが単体、範囲ともに入手しやすいですし
次に光の使い道ですが相手がウシコクやデスファなど闇が相手の時に使うかなぐらいですかね?
あと2は属性なら被ダメを下げることはできますがそこまで期待はできません。ノドンに行って火特化で使用するならかなり下がるかもしれませんが・・・
聞いた話では上昇値は何%上昇みたいな感じらしいという話も聞いたこともあります。
参考になれば幸いですm(_ _)m
nagisaさんくらい強い場合、火力よりも生き残る事を優先された方が良いように思います。
通常は使い勝手から闇だと思いますが、光属性の敵が出てくる場所では光マジにされては如何でしょうか?
高ダメージを与えるより敵のダメージを軽減する事を優先です。
尚、2は4属性を上げる為、火が上がって軽減する部分と土が上がって増加する部分が相******るので、被ダメ減少はあっても少しだと思います。このスキルは攻撃用だと思います。
エレメントフロウじゃなくて属性をコンバートするのはどうかな?
基本闇でよいと思います。
究極スカルワンドやガーデンロッドは闇属性攻撃のため、
あまり使い勝手はよくないでしょう。
また、ウシコクなどの闇属性の敵には高いダメージを与えられますが、
逆に闇攻撃に弱い点にも注意が必要です。
エレメントフロウは4属性の値を上げる効果なので、ダメージ量は軽減されますが、どれくらいまで軽減されるかまでは不明です。
また、先日のスキル修正によって効果時間は短くなったため、御使いがあるのであれば、そちらを使った方が確実かと思われます。
※どちらも使うタイミングを誤ると…っていう点は一緒
ありがとうございます。 相手が闇の時に、光マジシャンにしてしまったら、 敵からの被ダメが増えるのでは? 闇の範囲は手に入りやすいとのことですが、 試練40やリベリアでは、HPが下がるので範囲はつけないほうがいいと思うのですが・・・。
闇も可能ということなので光3000闇1500とかにするといいかもです。たとえ闇マジでも丑の刻参りは耐えれないのであまり考えなくてもいいかも。リベリアと試練40風、火は挑んでないのでわかりませんが私は範囲一本入れてhp5000はあるのでそれで充分勝てましたよ!
ありがとうございます。仮に闇属性が相手だとした場合。Arikuさんのご回答だと「被ダメを減らすには闇を特化させる」のでね。私はずっと、闇からの被ダメを減らすには光を特化させるのかと思っていましたが・・・。 HP5000ではリベリアは勝てません。試練40などの簡単なクエストではなく、難易度の高いクエスト(リベリアなど)ではボスの時にロッドを入れないほうがいいのかと・・・。納得できるご回答ではないので、もう一度ほかの場所で質問させていただきます。