通報するにはログインする必要があります。
属性が上がるバフからの属性値に比例して効果が大きくなるスキルについて
質問を投稿

剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。

質問と回答
解決済み

属性が上がるバフからの属性値に比例して効果が大きくなるスキルについて

こんにちわ
最近、属性値に比例して効果が大きくなるスキルについて気になったので投稿させてもらいました。

例)アポ必殺や創覇帝必殺などのバフ系スキル、風マセおなじみのエレメントアックスなどの属性攻撃スキル

属性攻撃スキルについては女神使用後の攻撃が女神未使用で攻撃するより明らかに与ダメが変わるのでもともとのステータスにバフの効果が追加されていると分かるのですが、かなり前にサタンスタンスによる検証でスキルはもともとのステータスだけ反映されるという記事を曖昧ながら覚えています。
このサタンスタンスの検証は誤りだったのでしょうか?それとももともとのステータスだけが反映されるスキルとバフで上乗せされたステータスにも反映されるスキルがあるのでしょうか?またそのような場合どのように定義されているのか教えていただきたいです。

これまでの回答一覧 (1)

puu Lv147

サタンスタンスによる検証とやらを読んでいないのですが
>もともとのステータスにバフの効果が追加されている

>スキルはもともとのステータスだけ反映される
私には両者イコールに思えるのですが・・・。誤りなんでしょうか??

バフで上乗せされたステータスにも反映されるスキルというのが
女神使用後の攻撃力増加の事でしたら
もともとのステータスにバフの効果が追加された結果かと。

他1件のコメントを表示
  • るーし Lv.9

    回答ありがとうございます! もともとのステータスにバフの効果が上乗せ→(バフ使用後)自分の戦闘前のステータス+バフ=スキルの威力 もともとのステータスのみ→(バフ使用後)自分の戦闘前のステータス=スキルの威力 という意味で発言させてもらいました。 自分の経験談では水の試練周回中に火女神使用後から土コンバートをすれば被ダメが下がるのではと思ったのですが火女神未使用で土コンバートした時より被ダメが上がりました(検証した試練はどちらも超級の化身の同じ技) これは火女神で上がった分の火属性が土コンバートで0になっていないということだと思います。ということはこれは<もともとのステータスだけ反映>に当てはまるのだと思います。しかし女神使用後の攻撃スキルでは与ダメが上がっているのも明らか、、、 もう頭がこんがらがっちゃってます(笑)

  • puu Lv.147

    仮に、主様の元の火属性が100だとして、火女神で火属性2000になたとします。そこからさらに土コンバで2000分を上乗せ!と思われたのでしょうが、コンバに反映れるのは元々のステータスである100のみ。さらに、女神効果時間内は火属性は上がったまま。かつ、火女神のクリティカル効果は健在。なので、非ダメ、与ダメとも増えたのかと思います。 「スキルは元々のステータスにのみ反映」という検証通りです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
コラボ情報
新装備情報
無職転生コラボ武器
現想女神シリーズ
ソルディオスシリーズ
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け
×