質問を投稿

剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。

質問と回答
解決済み

試練覇王でのプリの立ち回りについて。

いつもお世話になってます。
石回収の為に野良で覇王に行くところ、
タゲ集中回避の為に挨拶してから行動を開始してますが、
誰も動かない、または死んでる

体力減る

回復&バリアでタゲ集中

死ぬ
の繰り返しが多くて、私には覇王難しいのかも…と思い始めてます。

2、3発はギリギリ耐えられても4発目で撃沈です。

大まかな私のステータスとしてはHP9300、魔攻8500、魔防10000、物防3000程です。

HP10000、物防4000程ないと安定して周回出来ないでしょうか。

また、ナイト防具を装備にする等以外にプリをする際気を付けてる事がありましたら教えてください。

これまでの回答一覧 (7)

おはようございます。
私が気を付けている事としては、ほとんど同じですね。開幕は1テンポ行動を遅らせる。
ヒールをしない等の解答も有りますが、それは蘇生前提になりますから、私は使います。ゾンビゲームは楽しくないので。
敵味方の状況にもよりますが、あと1撃位耐えられそうな味方HPの減り具合なら、城→ヒール→バリア、無理そうならヒール→城→バリア、余裕そうならバリア→城にしてます。
それから、バリア使うなら覇王で魔防10000は要りません。その分を物防とHPに回しては?
それから私がそのHPと物防だとしたら、ガードは絶対に着けますね。パテなら兎も角。それから属性寄せ。属性寄せは未だにしてます。属性ヒールで結構回復しますから、ヒール使う回数減ってタゲ来にくくなります。
それから、私は特にやってはいませんが、耐えられないのであれば、試練毎に特徴がありますから、それに合わせてステを変えてみては?HP魔防重視や物防HP重視、HP回避重視など。

nana Lv7

覇王ならボス達の中に種族が同じなのが2体います。
(エレメント2体と他のボス(物理が強い)が2体種族同じ
なので他のボス(物理が強い)方のガードを付けてます。
エレメントは魔防が高ければかなり軽減できます。
プリのジョブアビリティの技巧をうまく使います。
クリティカル攻撃を出せば魔防がかなり上がるので耐えやすくなります。
なのでエレメントは一度他の人が殴っている敵に攻撃して技巧発動で対処。

戦闘開始は他の敵が自分以外に行ってるのを確認した上で行動。
かならず最初の行動は単体攻撃にして他の人が攻撃してる敵を選びます。
回復は自分が危ない又は高火力が危ない場合のみ使用。
低火力は見捨てることも時には大事です。

バフはナイトがいる場合は全体バフをかけたのを確認後に使用。
範囲職がいる場合は範囲攻撃(ある程度の火力)の後に使用。
低火力範囲の場合は少し様子見ないとタゲを取ってしまいます。

これらを気をつけると生存率は飛躍的にあがると思います。

他1件のコメントを表示
  • みかん Lv.147

    技巧の意味を理解しました。ありがとう。

  • nana Lv.7

    ここのサイトにはクリティカルよってUPと書いてあるのでステの方と誤解しやすいですよね。 正確には戦闘中のクリティカルによって魔防UPです。

Lv69

野良だとナイトなどタゲ取り役がいないことも多いので、プリさんが集中攻撃を受けて序盤でダウンする場面もよく見ます。
私はマジシャンをしておりますが、プリさんがいてナイトさんがいない時は、出来る限りタゲを取ろうとしているのですが、間に合わない場合も多いです。

試練でも地獄級や覇王級になると、バラバラに攻撃していたのでは勝率も下がりますので、大抵の場合、火力職は一体ずつ集中して攻撃します。そうすると、攻撃対象になっていない敵のヘイトがどこに向かうのかが問題になってきます。ここでやられちゃうんですよね(>_<)

戦闘開始直後から2回くらいは、出来るだけヘイトを稼がない軽い行動にしておくのがいいと思います。バリアはいきなり使わなくても、化身覚醒後でオッケーです。
それでも狙われた場合、『○○のタゲお願いします』とコメントを出してみるといいかも知れません。火力職は攻撃に気をとられて、プリさんのピンチに気付いてないかも知れないので。

30秒経過すれば、火力職が一斉に女神を使い出すので、タゲが流れると思います。何とか30秒、持ちこたえて下さいp(^-^)q





私が気をつけていることは…

★バトルに入ったら、誰かが行動するまで動かない。
★最初の行動はバフじゃなくて単体攻撃。もしバフになってしまうようなら、なるべく全員が行動するまで動かない。
★バフはタゲが安定したらやる。
★タゲが安定しないうちに瀕死になってる人がいても、ヒールは我慢。
★蘇生はタゲがきやすいので、すぐには使わない。装備しているヒールが使える状況になってから、そしてタゲが安定してから使う。

全滅になりそうな状況じゃなければこんな感じです。

あとは装備を○○ガードをつけたり、火の試練なら出来るだけ水装備で行ってます。

一番はシンボル狩りです。シンボル狩りで全滅したことはないです。おすすめです♪

puu Lv147

本日、野良で試練に行った本職プリの感想です。

>回復&バリアでタゲ集中死ぬの繰り返し
分かっていて使う上に、耐えられない。
さらに、それを繰り返したと・・・。呆れます。

主さんが倒れられた場合でも、クリア出来ていませんか?
試練覇王にプリは要らないですよね・・。

レア部屋じゃ無く、雑魚部屋でも馬鹿の一つ覚えのように
サンクしてるプリ見ましたけど、普通分かりませんか?
あ、ヒル要らないな・・って感じません?
この雑魚でEP貯めてもぺロするだけ、意味が無いなぁって。

試練に限らず、風マセは火属性が苦手ですよね?
頭が使えるマセは、装備なり職業変えて来てますよね・・。

プリにはプリにあった活躍の場があるはずです。
代わりにプリが活躍できない場所もあります。
それぞれあるんです。

それを考えず
「ヒールしたいの~」
「タゲ来た!取ってぇ~」
「取ってくれないからぺロした~」
・・・・無理だと思います。
そもそもが不要なプリの為に動いてくれる人もかなり少ないかと・・。

他1件のコメントを表示
  • nana Lv.7

    具体的な解決策も書かずに非難だけですね。 上から目線なだけの回答にならい書き込みは控えた方がいいと思いますよ。 ここはQ&Aなのですから。 とても本職プリの方とは思えない行動ですよ。

  • puu Lv.147

    具体的な解決策=試練覇王にプリは要らない。ですが?それ以外の回答は寄生を推奨しているだけに過ぎません。同職として恥ずかしいので注意したまでです。

みかん Lv147

勝てそうなルームを選ぶ。

  • みかん Lv.147

    プリキラーモンスターの命中を下げれば、安定することが多いかなぁ。

覇王野良で周回されるなら、プリは不向きかと個人的にはおもいます。質問者さんや他の回答者さんのおっしゃるようにHP上げる、開幕動かない、等工夫してもどうしても死ぬことが多くなります…。他の方にタゲとってくれええええてなりますよねw その気持ちを忘れずに物理職やると、かなりの確率で野良でもクリアできますd(^_^o) 対応女神持ってること限定ですけど、プリさんいなくてもいけることが多いです(プリさんを否定してるわけではないですよ!)。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
コラボ情報
新装備情報
PSYCHO-PASSコラボ装備
コミッサ太郎ボディコミッサ太郎レッグ
コミッサ太郎ヘッドコミッサ太郎ハンド
コミッサ太郎フット
コミッサ花子ボディコミッサ花子レッグ
コミッサ花子ヘッドコミッサ花子ハンド
コミッサ花子フット
パナケイア
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
天界編解説
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け
×