質問を投稿

剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。

質問と回答
解決済み

複合属性の価値

最近複合属性のスキルがいろいろ増えていますが、サブ的な属性の効果がいまいち体感できません。光のシシオウとか、闇属性攻撃すればどのみち闇ガードになるし、その他の属性の敵に攻撃しても闇シシオウの方が武器の闇属性が高い分だけ有効な感じがしてなりません(必殺スキルの話です)。

複合だからといって特別デメリットはないのかもしれませんが、メリットもないという認識でよいでしょうか?それとも理解できていないだけで、高い価値があるのでしょうか?

これまでの回答一覧 (6)

退会したユーザー

双極の複合は極めて強力なデメリットを有す可哀想な武器です。究極に関しては豪華なハズレです。
シシオウについての比較を光視点で適当に箇条書きしていきます。
・シシオウ専用スキルは光or闇+火の副属性→闇属性上げたら勝手に火属性も上がる。光属性上げても火属性上がらない→悲しい
・必殺が闇属性スキル→得意なはずの闇属性に対して使うと、闇属性ガード→悲しい
・必殺の参照先が光は3属性(闇+光+火)、闇は2属性(闇+火)→頑張って闇と火を上げるが専用には闇が反映されないし、なかなか火力上がらない。シシオウ闇に勝てる気がしない→悲しい
・4属性の敵に使ってみる→双極フェスティバルで闇蓄積ガード発生するが、専用攻撃で攻撃可。少し嬉しい→ひっくいダメで多段して、足引っ張るなと怒られる→やっぱ悲しい

長々と書きましたが、クズリュウが『九頭龍』表記ではない理由を本当の意味で理解できた気がします。ほんと、屑龍。

  • むにむに Lv.14

    楽しいコメントありがとですw 副属性の真価は、頑張って探してようやく見つけられたらいいなというところなのですね。 ・・・まあ外れ武器はほかにもいっぱいありますし、複合武器特有ではないのでしょうが、期待できそうな感じがあるだけにがっかり感がハンパないです。 もうちょっと意味があるように改善してもらえないんですか、と思ってしまいます。

退会したユーザー

強いてあげるなら、
例えば光+闇の場合、闇が大きくダメに影響したりします。
闇固めの中にこれがあれば闇属性値で光ダメを与えることができ、闇相手なので耐久があがります。

  • むにむに Lv.14

    サブ属性の数値の影響が武器により統一されてない感じがきついですが、状況がととのえばという感じでしょうか。ありがとうございますm(__)m

Tinu Lv97

メリット
有利属性が増える。
必殺とは別の属性で通常攻撃することで蓄積を防げる。
攻撃手段の属性を統一出来なくなるので、苦手属性に対して攻撃手段が一切ないという状態に陥りにくい。

デメリット
苦手属性が増える。
例えば闇単一属性の必殺を闇属性5000で放ったのと同じダメージを闇+光複合(闇メイン)で出そうとすると属性を闇5000光5000にしなければならない(という検証データがある。全てに当てはまるかは不明)。
武器の属性と必殺の属性が違うので特定の属性値を高く調整しにくい。
大抵は通常と必殺のメイン属性が真逆なので、通常はウィーク、必殺はガード、あるいはその逆という事態になりやすく使い勝手が悪い。

はっきり言ってデメリットの方が大きいと思います。
ちなみに神器など初期の武器自体の属性は統一されているものはまた別で、そこまで使い勝手は悪くないと思います。

  • むにむに Lv.14

    ありがとうございます。 あれから少し自分でも試してみたんですが、 複合武器、威力あげるのがなんだかとても大変です。 ウィークになるとEPボーナスとあればいいのに・・・

シシオウ光を使ってます!

シシオウ光必殺は、闇ですが
なんと、光女神使うと火力が上がります。

なので、光相手に使うとかなり有効的になります。
相手が光なら、通常攻撃は他ので攻撃したほうがいいです。

複属性の利点は、他の女神で属性あげたら火力が上がるってことですね!

  • むにむに Lv.14

    なるほど!確かにそれは意味ありますね!ありがとうございますm(__)m

一応利点はあると思います。
例えば、
シグとかは風が混じってるので、闇(や光)だけでなく土に対しても威力が上がるなど突ける弱点が増える

本来闇のみであるダーインやオーガが光が混じっていると闇の敵にも一定の確率で攻撃が通る
(最近の光闇の敵は同属性に対して完全ガードしてきます)

などなど…

他1件のコメントを表示
  • むにむに Lv.14

    副属性で弱点ついても、例えばシグが土の敵にダメージ増えてるという体感はあまりもてないのですが・・・属性値の問題かとも思いますが、属性値を二つあげるというのも難しいし、悩ましいです。 コメントありがとうございました<(_ _)>

  • ぱぱ Lv.16

    デメリットばかりで何も利点ないと思ってたけど弱点突ける相手が増える武器もあったんですね… 最近だとバフですぐにカンストダメ出せるのでイマイチ有り難みはない気もしますが…

今のところ複合属性はデメリットが大きいと思います。
光闇+4属性の複合(旧神器など)は多少メリットあると思いますが、反対属性の光闇複合(双極など)はほんとに意味がわかりませんw

光闇複合のみに反応する強力なバフが実装されたり、光闇複合でしかダメージ与えられない敵がでないかぎりつかいにくいと思います。

光(闇)のみの必殺の2倍以上のダメージになるかわりにガードされやすいだったらわかるのになぁ…と思いました^_^;

  • むにむに Lv.14

    ありがとうございます。やっぱ意味ないんですね。せっかく複合属性スキル作るならもう少し意味をもたしてほしいですよね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
12周年イベント
新武器・防具情報
斑鳩
覇剣斑鳩霊刀斑鳩
古代機斑鳩滅剣斑鳩
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
天界編解説
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
ジョブ別 専用・古代機確率最大5倍ガチャ
デスペ剣姫
古代リーフ
ガデヴァル
第10回ログレス武器総選挙選抜10連ガチャ
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け
×