剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
魔防について
画像通りのウォーロック41レベ総合能力180000なのですが、魔防が7000超えなのに相手CPUからの魔法攻撃を受けると2000以上のダメージを喰らいます。まだストーリーも最初の方ですが、雑魚戦で知らないうちに死んでいるときがあります。もっと魔防を上げないと即死を防げないのでしょうか?
これまでの回答一覧 (2)
こんにちは!サムライ中心に魔職で遊んでいるものです!
さて、耐久性にお悩みとのことですが…
結論から言いますと、魔防値よりもHPと得意属性値を上げた方がいいかと思います!
その他の能力の割りに、HPが低すぎるようです。ウォーロックなどの魔職は往々にして耐久性が低めなのが特徴です。まずはHPを優先して上げることをオススメします!
①ルークのキャラアビリティ解放
②防具アクセや補助装備の見直し
これだけでHPはかなり増えると思います。旧大陸ではHPが8000〜10000程度あれば、雑魚戦てつまづくことも少ないかと思います!(雑魚戦では、です…)
また、魔法攻撃はなんらかの属性攻撃であることも多いので、敵が風ならこちらは火、敵が水ならこちらは土、というように、対抗する属性値を上げておくことで、被ダメージはかなり減るかと思います。
質問者さまのステータスを拝見するに、HPステがないロッドを補助装備に多く装備しているのかな?という印象です。ロッドは属性値と魔攻魔防値、回避が高いのが特徴ですよね。属性値の関係で総合能力も高くなるのですが、多く装備するとHPが低くなりすぎてしまいます。もしもロッドの装備数が多いのであれば、構成を見直した方がいいかと思います。回避はシコクで上げればいいので、特に意識しなくていいかと思います。
>魔防を上げないと即死を防げないのでしょうか?
防げません。
主様が思う程7000は高い数値ではありません。
物理火力職でも7000は簡単に超えます。
レベルを上げつつ、もうすこしログレスを遊ばれると分かってくるかと思います。
有難うございます。たしかにロッド多めの回避重視の補助装備でした。もう少しHPを上げてみようと思います!