質問を投稿

剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。

剣と魔法のログレス いにしえの女神の回答詳細

にげら Lv125

ワルチャには文字数制限があります。
基本的には5分に一回しか発言できないため、簡潔で分かりやすい表現が好まれます。

現在、火力をするにはほぼ女神必須。
最初の頃は毎回『風女神』のように書いてましたが、女神が当たり前になったので省略するようになり、火力職で属性を書けば女神武器を表すようになりました。
なので、火女神と風女神マセ→火風マセという表現になります。
熱風だと、熱の部分が武器名やスキル名と被らないので火風より分かり難いですね~。

ちなみに、微風は風フォーゼと風トランスの差がかなり酷いので、区別するために生まれた表現です。
1.5マセも同様ですね~。

Q:火風マセって

なぜ火風といわれているのでしょうか?
風女神1個だと微風マセとかいってるのを見たことはありますが...
いっそのこと熱風っていったらどうなんですかね?

  • ジョんスmiス Lv.18

    とても参考になりました! ありがとうございます!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
コラボ情報
新装備情報
リゼロコラボ
ラム&レムテンプレ解説
エミリア&パックテンプレ解説
ベアトリステンプレ解説
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
天界編解説
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け