質問を投稿

剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。

質問と回答
解決済み
eular Lv9

目安のHPと防御力

初めて2週間目のプリです。総合20万を超え、イベントの上位級が解放、しかし2~3回の攻撃で死にます。各イベントの地獄級にはどれくらいのHPと物理防御が必要なのでしょうか。

現在、HP7983,物防2346,魔防9201で、属性は聖・風が1500、他が1000程度です。
ルークは65、ナイトはまだ52でその分は確実に物防伸ばせます。
イベント時の装備は以下(補助はメイスとハンマーが多いです)
 究極アポカリプス・究極封神棍(風)・究極ガーネストパレス・究極ミスリルパレス・至高改生者の護り手
 究極プリーストローブ上・至高頂光の礼装下・至高ナイトヘルム・究極大地の進撃の小手・至高ナイトグリーブ(進化2段階目)

他の人が全員行動してから戦闘開始してサンク→集中砲火…開幕ってもしかしてサンクとかやったらだめなんでしょうか。何回か属性試練の地獄級行ってみたのですが、もう完全に攻撃がくるか来ないかの運ゲーになってて…今はひたすらPoroガチャで至高以上の騎士武器ゲットして補助武器に槍たくさんいれようと考えてます。

これまでの回答一覧 (8)

kch Lv45

プリで防御力に悩むのなら、まず変更するべきは上防具です。防具は同シリーズでも上防具はHP物攻物防が高く、下防具は魔攻魔防属性値が高くなっています。また、前衛職防具はHP物理物攻が高く、衛職防具は魔攻魔攻魔防属性値が高くなっています。

結果として、後衛職の上防具や前衛職の下防具といった方向性の噛み合ってない部位はステータス的には弱いのです。究極プリローブは惜しいですが、ナイトメイルあたりに変更してみましょう。もちろんナイトガチャでプレイトメイル上が出せるなら是非そちらを。

補助枠の至高70のハンマーから槍に変えるとおおよそ20~30ぐらい防御が上昇すると思いますが、後衛職の上防具→前衛職の上防具に変えるだけでもそのぐらいの上昇が見込めます。(槍の英知などついてれば槍積みの優位性が揺るぎませんが)
防具補助枠に後衛職の上防具が入っているようなら、武者キノポイベントで至高の前衛職防具(というかナイトメイル)を量産して、防御補助枠に放り込んでみるのも手かと思います。

意識してヘイトを稼ぐ職がいない野良の現状だと、通常の仕事をこなしていて最大のヘイトを稼ぐ職はプリーストであり、もはや野良のプリーストは後衛職の意識を捨てないと厳しいです。
プリに必用なのは蘇生・回復ですが、それと同じぐらい生存能力が必要です。開幕30秒はともかく、それ以降は女神系の自己バフなどを使って、敵の攻撃全部もらっても大丈夫という耐久性がなければ厳しいです。

・・・というかこのコンセプトがロードだったんじゃ、という気がしないでもありません・・・

クエによって違いますが、初見のクエは添付画像のステで行ってます。
目安:HP10000 物防6000 魔防8500 光6000(少し足りないが・・・)

各属性試練別ですとHP10000 物防5000 魔防9000 光4000ですね。あとは対応属性に振り分けます。(約4000程度)対応属性はバリアを重ねますのであまり気にしません。メサ時の回復HPが低いと蘇生しても事故ワンパンで寝られる可能性がありますので光4000はキープしてます。試練の地獄ぐらいでしたら物防5000あれば集中砲火でもヒール等で耐えれますよ。

8人戦闘はパテ組むのでテンプレありませんが野良するなら各試練のテンプレ使いますね。(鬼チャリが居ると仮定し光は下げるかも)
後は物攻避けるために風ハンマー持って魔防を10000にしたり変えてます。

火力のでない半端なロードみたいなステ目安ですが、突剣、ハンマー、聖剣で補助枠埋めてます。槍だと魔防0ですし槍の英知防具を持ってないので。

ractozka Lv42

高難易度クエストの場合は
HP15000以上
物理防御6000以上
にすることもあります。
デス13等魔法攻撃が主攻撃であれば物理防御落として
魔法防御と特定属性をあげますが。

最近追加されたデスマッチでない限り
(特に蘇生持ち)プリにとって重要なのは
倒れないことです。
特に、全体攻撃で一撃で倒れるならば
バフデバフが足りていないか、プリとして力不足
ということになります。
開幕等、行動を遅らせてもヘイトをとりがちな場面でも
倒れにくいプリにすることで、パーティーの安定性が
格段に変わります。
ヘイトを取ってくれる人も重要ですが
野良ではあまり見ませんし
メサイア等を使えば相当なヘイトをとってしまいます。

プリ以外をしていて、他のプリを見るときは
ひとまずHPが10000を超えているかどうか、
ガードを付けているか、あたりで値踏みをしています。
長期戦が見込まれる場合、そのあたりも含めて判断材料として、
流しましょう、ということもあります。

繰り返しになりますが、開幕サンクをするなら
味方が動いて、敵が動いて、そこから行動開始
がいいです。
耐えれるのであれば開幕即行動で何の問題もありません。

  • eular Lv.9

    あー 味方が動いてもうタゲとれてるだろうじゃなくて、敵うごくまで待つんですね・・・ありがとうございます。 とりあえずHP1万目指して頑張ります。ありがとうございました。

Tinu Lv97

地獄級のクエストに関してはプリが必要なものはほとんどないので明確な基準は聞いたことがありません。
危険種以降のクエストではプリは最低限HP10000が要求されます。繰り返しますがあくまでも最低限です。物防についてはこれと言った基準をあまり聞きませんが、2000~3000台はさすがに低すぎると感じます。
サンクは2000ほど回復出来れば良いかと思いますが、ヘイトを集めすぎる場合は光属性を下げてサンクの回復量下げるのもありです。
わたし自身は普段はHP12000、物防4500、魔防10000、魔攻9000、光5000ほどに調整しています。耐久が必要な場合は補助を槍で埋めてHP18000ほどにしています。軍があれば回復量はちょうど良くなるので8人戦闘の場合はほとんど耐久調整でいきます。

プリの場合はまず生き残らないと無意味なので、開幕で動きを遅らせるなどの立ち回りは必要だと思います。

自分も一応プリですが、このステータスと装備でトルネイル上に参加してます

試練の属性にあったエレメントクラウンや女神武器があれば、生存率は上がると思います。

EPが貯まっていて味方を回復する必要がない時はハンマで叩いたりして、あまりタゲをとられないようにしてます

puu Lv147

>地獄級にはどれくらいのHPと物理防御が必要なの
まず、地獄にプリが必要とされるクエがありません。
地獄にプリで居る = 寄生です。。。
特急なら、下記程度あればパテに拾ってもらえます。
HP・魔御12000
物御6000
属性7500

>完全に攻撃がくるか来ないかの運ゲー
野良で行く際のお話でしたら、その通りです。
プリが居ても、火力やナイト達は
自分だけが生き残ることを考え、クリアを目的とはしていません。
ですので、野良=生き残りゲームです。
一番最後まで生き残った者の勝ち。野良はそういう遊び方です。

本来の遊びとは程遠く、残念ですよね。
まぁ残念な方達を回復、蘇生しても意味が無いので割り切りましょう。

いつか野良プリでも、遊べるようなログレスになるといいですよね^^
それまでは、グルや募集で遊ぶ以外、プリでは遊べないです。

属性試練の地獄級ですとHP1万、物防5000くらいで安定して行けると思います。
今のステでも戦い方を少し変えればクリアできますし、対応した属性の女神があれば覇王でもクリアできなくはないと思いますよ〜

複数の敵が相手で耐久面に心配があるなら最初はアポなどの単体攻撃でEPを貯めるのが無難だと思います。
中盤など回復の必要のない時もできるだけサンクは抑え単体攻撃に。

変更するのを忘れたりなどした場面では、自分が倒れないということを第一に敵からのダメージや自分の回復量、(できれば避けたいですが生者もあるので序盤では申し訳ないですが一度倒れて頂く方)などを考えつつ自分は行動を開始すれば死ぬ確率も下がると思います。
一度敵の攻撃を受けてみて、2週目の攻撃が始まるまでにサンクを挟んでおいた方がいいのか、もう少し行動を遅らせるか考えるetc...


イベントの中でも属性の試練はわりと簡単な部類なので他の地獄に挑戦するなら物防は3000、欲を言えば4000くらいまでは最低でも上げた方がいいかもです。

W1でプリしてます。
一番いいのは補助枠に槍を揃えてHP20000超え
とか言われてますね
俺はそこまでないのでHP8000位ですが……w
試練ではそんなに死なないですよ。
試練毎に、有利属性特化してますから
あと、回復量はヘイトに影響するのでご注意を!
(俺のサンクは最初は大体1000以下です。)

属性相性に頼ってみてはいかがでしょうか?

  • eular Lv.9

    補助で属性3000ぐらいまであげたら、無事属性試練全難易度突破できました>< ありがとうございました。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
コラボ情報
新装備情報
武器
天照轟アマテラス天照刀アマテラス
天照錘アマテラス天照聖アマテラス
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
天界編解説
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け
×