質問を投稿

剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。

剣と魔法のログレス いにしえの女神の回答詳細

にく Lv195

プリ視線で野良マジ(パテするならメンバー次第)に求めたいのは、
・ガードつけて下さい!!絶対!!回避よりガード優先!!高級でもいいから。
・ナイトがいない時に下タゲをとれる回避(最低950)と「タゲを取る意思」
 ・・・プリにタゲがいってるのに無視する方が多い。中には物理火力の方が
 頑張ってタゲとってくれますが、マジでほぼ回避可能なら超安定します。
・城塞1本かかった状態で覚醒全体攻撃を耐えられる属性値とhp
 ・・・昨日の風試練25でもhp3000未満のマジさんがたくさんいました。
 ほぼ全員、エンシェントかバスターで死んでました。終盤のバスターは何とか
 なりますが1匹目のエンシェントで倒れられるとガックリします。hp5000
 超えてガード付けてもクリで死ぬ事はあるのでそれは除外。
・攻撃は弱点属性か闇で。風の試練でイフリートヴェールしてくれるプリさんに
 自分は水マジだからやめてくれって言ってはいけないと思います。
試練30で個人的に重要性の高い順番に書きました。ガード付けずに転がるのは論外です。メタマン何回か真剣にやれば揃うよー。

Q:試練の適正

試練の30に行こうと思うならどのくらいステで挑むべきでしょうか?
ちなみにマジシャンで御使いはありません

みなさんが思うこのくらいならという意見またはこれくらいで行けてるよってのがあれば参考にさせてください

  • クマさん Lv.48

    プリさん目線の回答ありがとうございます とりあえずガードは毎回合わせてつけてますので25では滅多に倒れません タゲも極力取るようにはしてます やはり倒れないことが重要だと思うので頑張ります

  • Rayka Lv.96

    横から申し訳ない!プリでらっしゃるにくさんに一つお聞きしたいのです……ガード等でとりあえず全体攻撃一撃死しない程度には調整しているマジシャンという前提で、「回避特化型」と「対抗属性(属性攻撃耐性)特化型」だったらプリ視点だとどちらが望ましいと思われますか……?前者だと物理攻撃タゲは安定して取れるが、全体攻撃で死にかける。後者だと全体攻撃は余裕で耐えるが、物理攻撃のタゲが取りづらい。 最近どちらの型も組めるようになってきたので、どちらの方が需要高いんだろうか?と考えているところなのです……

  • にく Lv.195

    難しい所ですが、タゲ取りは4人が狙いに行けますが、全体攻撃は全員が耐えなければならないです。 よって、対抗属性がより重要だと思います。 または、完全特化型ではなく、バランス型とか? 回避は完全回避でなくても5回に1度当たるくらいなら十分です。よって、950辺りが基準かなー?と感じます。

  • Rayka Lv.96

    にくさん有難うございます!どうも物理攻撃タゲ取るには完全避けしないといけないのかなと思いこみ、回避1000ちょいある(8~10回に1回ぐらい当たる)のになかなかタゲ取りに踏み切れずにいましたorz今のところ属性特化で組んでも回避1000はギリギリ超えているので、試練は属性特化で行こうかなと。回避特化だと回避1100以上になりますが、至高カースが足りないせいでウィーク出せない属性が出てきてしまう……となると、無理に回避特化させるよりは最低限の回避確保して属性特化の方が火力面的にもよさそう。今後の方針見えました、本当感謝です!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
新装備情報
ソルディオスシリーズ
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け