質問を投稿

剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。

剣と魔法のログレス いにしえの女神の回答詳細

ソロなら恐らく最も実用性がある組み合わせがこれですかね。
焔皇無常*2、触刀イクリプス(火)、黒(白)蝶刀シコク(火)、紫月(火)
ssはヘドロが多段して結構なHPになるのでオススメです。
シコク専用を適宜使ってあげることでHP回復も可能です。

パーティならシコクの枠に紫月や夜叉、その他の羅刹持つのがおすすめです。
多段攻撃の欠点に蓄積ガードを誘発しやすいことが上げられます。
出来れば火以外を持ちたいところですが、あまり属性枠を多く取ると味方の邪魔にもなりかねません……。特に火と闇は激戦区ですからね。

紫月(火)なら燕刀・阿修羅でもいいかなぁ……って感じですね。
お互いのメリットを上げてみます。
阿修羅
メリット
・リミットが非常に高い(200%~300%)
・多段継続時間が若干長い(60s)
・専用も比較的ダメージ率がよく、多段追加効果(15s)がある
デメリット
・HP減少幅が非常に大きい
・必殺の多段追加効果が+1
・元々モーションが長めの羅刹の中でも特に長い
紫月
メリット
・HP減少率が低い(slv依存)
・専用で属性値、回避up(15s)
・必殺の多段追加効果が+2である
デメリット
・リミットが低い(50%)
・必殺の多段継続時間が短い(45s)
こんな感じですが、わざわざ羅刹持ちを起用するとなるとやはり火力として期待されているので、阿修羅が欲しいな、とは感じますね。

紫月の使い道、ってなるとやはりお遊びの域は出ないかな、と言うのが私の結論です。
なお、夜叉は上記のメリットを混ぜあわせた感じで、一番現実的に使える羅刹だと思っております。

一応、焔皇*2を尻or闇尻に、イク刀を尻に対応する属性にしてもリミットは上げられますので、それでもokです。
ただし、その場合はリミットへ到達するかは怪しいと思います。
焔皇なら紫月専用で属性値を上げられるのでその点はお手軽です。

因みに。柴ではなく紫です。

Q:柴月(火)の使い道

ログレスで火属性の柴月を手に入れたのですが、使い道が思い付きません。
使ってる方がいたら教えてください。m(._.)m

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
コラボ情報
最新武器・防具情報
コラボ防具・アクセ
新武器
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け