質問を投稿

剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。

剣と魔法のログレス いにしえの女神の回答詳細


野良で行くのであれば自分が死なない対策をして行くのは絶対条件だと私は思っています。
野良だとジャッジを持っていないプリさんもいます。ファイターなら必ずマテスラを一本は装備に入れます。
ガードもつけます。ガードがあればヒールのいらない場面でもガードが無いとダメージが大きくヒールが必要になってしまいます。プリさんはそのためにヒールしてヘイトを稼いでしまいます。そうすると今度はプリさんにタゲが移ってやられてしまいます。
ガッチガチの光ファイがやりたいのであればPTを組みましょう。それ以外はその場に合わせて火力が落ちてでも適切な装備に着替えて下さい。それをやらずにナイトがタゲ取らないからやられたって言うのはちょっと違うと思います。
それとタゲをとって欲しいならここではなく、ちゃんとその場でタゲをとってくれとナイトさんに伝えて下さい。

Q:ちゃんとタゲとって!(>︿<。) №2

続きです。

……というわけで、長くなりましたがこういうナイトさんが増えてすこし嫌な気分になっています。
違う武器でダメージを減らすとなんとか集中狙いはされずに済みました。でもこうなると火力職の意味がありません。
こういうナイトさんに対してみなさんはどう思いますか? それともわたしが好き勝手に弱点突いてダメージ出すのがいけないのでしょうか?
わたしが強いわけではないのですが、光属性攻撃しているとダメージが高くなるので挑発してもらわないと確実に狙われます。デミヒューマンガードの腕輪はリミブレ外さなくてはいけないので付けられません(´・ω・`)

私はどうしたらいいのでしょうか?
こんなことが何度もあって、正直迷惑かけてて辛いです。
このままダメージを抑えてやっていかなくてはいけないのでしょうか?

この質問を見てちゃんと挑発を使ってくれるナイトさんが増えることを祈っています。

  • ユーリ Lv.58

    回答ありがとうございます。 今度からは、死なないようにする対策もちゃんとしようと思います。 そして、わたしがこの質問をしたのは、最近命撃が出たこともあり火力を出すことに躍起になって本来の「タゲを取る」「バフをする」のタゲ取りをしないナイトが増えてきたと思い、自分の体験(とグチw)を交ぜて、アイアンランス等によるタゲ取りも重要だということを今一度考えて欲しかったからです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
新装備情報
魔法学園シリーズ
現想女神シリーズ
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け