ログレスの「ログレス魔法学園~水晶の魔女~」の攻略記事です。報酬の入手方法や各モンスターの攻略情報について掲載。ログレスイベントの攻略にお役立てください。
イベント概要
限定アバターが手に入る!

| 開催期間 | 3/19(水)~4/8(火)23:59まで |
「ログレス魔法学園~水晶の魔女~」開催!魔法学園がモチーフの限定アバターが目玉の報酬となっているイベント。限定アバターはクエスト報酬や加工場で入手可能だ。前回のイベント「ログレス魔法学園~イデアと魔法の呪文~」の続編となるクエストだ。
イデアで戦闘を有利に進めよう

敵を倒すとイデアを獲得することができる。イデアを2つ獲得すると組み合わせで様々なバフを得ることができる。基本的には同じ色を2つ集めて特殊効果を発動しよう。
イデアの種類と効果
| イデア | 効果 |
イング(生命力、豊かさ) ヤラ(積み重ね、収穫) ベオーク(慈愛、母性) | 天命のイデア 味方を癒す効果を得られる (生命を維持する特性がある) Lv.1:HP10万回復 Lv.2:HP20万回復 Lv.3:HP30万回復 |
ユル(死と再生、変化) ハガル(変革、崩壊) ニイド(必要、欠乏) | 流転のイデア 対象の体力に応じてダメージを与える (変化をもたらす特性がある) Lv.1:HP200億以下を即死 Lv.2:HP500億以下を即死 Lv.3:HP1000億以下を即死 |
上級呪文
| イデア | 効果 |
ヤラ ハガル | 【崩壊の呪文】 バリア破壊 ・敵のバリアを破壊することができる |
イング ニイド | 【守神の呪文】 ダメージ軽減 ・味方全体の被ダメージ軽減 |
ベオーク ユル | 【回生の呪文】 蘇生&継続回復 ・味方の蘇生と全体継続回復 |
用語解説
| イデアライズ | 指定された攻撃を当てるとイデアが強化される |
| イデアマージ | 攻撃してチャージゲージがMAXになるとイデアが変化する ・イング→ヤラ→ベオークの順に変化 ・ハガル→ユル→ニイドの順に変化 |
報酬まとめ
限定アバター・シックスセンス
| アバター/アバコレ | 入手方法 |
クラス・テミスの帽子(帽子) | 加工場(前編) ・カケラ×600 ・宝石×300 ・結晶×60 |
クラス・テミスの手袋(グローブ) | 加工場(前編) ・カケラ×900 ・宝石×450 ・結晶×150 |
クラス・テミスの制服F-上-(服上) | 加工場(前編) ・カケラ×900 ・宝石×450 ・結晶×150 |
クラス・テミスの制服F-下-(服下) | 加工場(前編) ・カケラ×1200 ・宝石×600 ・結晶×200 |
クラス・テミスの制服F-足-(靴) | 加工場(前編) ・カケラ×900 ・宝石×450 ・結晶×150 |
クラス・テミスの制服M-上-(服上) | 加工場(前編) ・カケラ×1200 ・宝石×600 ・結晶×200 |
クラス・テミスの制服M-下-(服下) | 加工場(前編) ・カケラ×900 ・宝石×450 ・結晶×150 |
クラス・テミスの制服M-足-(靴) | 加工場(前編) ・カケラ×1200 ・宝石×600 ・結晶×200 |
クラス・グリュネの帽子(帽子) | 加工場(後編) ・カケラ×600 ・宝石×300 ・結晶×60 |
クラス・グリュネの手袋(グローブ) | 加工場(後編) ・カケラ×900 ・宝石×450 ・結晶×150 |
クラス・グリュネの制服F-上-(服上) | 加工場(後編) ・カケラ×900 ・宝石×450 ・結晶×150 |
クラス・グリュネの制服F-下-(服下) | 加工場(後編) ・カケラ×1200 ・宝石×600 ・結晶×200 |
クラス・グリュネの制服F-足-(靴) | 加工場(後編) ・カケラ×900 ・宝石×450 ・結晶×150 |
クラス・グリュネの制服M-上-(服上) | 加工場(後編) ・カケラ×1200 ・宝石×600 ・結晶×200 |
クラス・グリュネの制服M-下-(服下) | 加工場(後編) ・カケラ×900 ・宝石×450 ・結晶×150 |
クラス・グリュネの制服M-足-(靴) | 加工場(後編) ・カケラ×1200 ・宝石×600 ・結晶×200 |
銀河スラッシュ(シックスセンス) | 加工場 ・カケラ×20 |
その他のおすすめ報酬
| アイテム | 入手方法 |
魔晶石 | 加工場 ・カケラ×300 |
六花-頭-チケット | 加工場 宝石×150 |
前編クエストの攻略
いずれ訪れる結末

| 敵の名前 | HP | 属性 |
| ??? | 9999億 | 水 |
負けイベントのため戦闘を進めてOK
戦闘中トリプルバリアが出現するためソロでの攻略することはほぼ不可能なクエストになっている。途中即死攻撃を受けて終了する負けイベントとなっているため、敗北すればクリア扱いとなる。
突然の来訪者

| 敵の名前 | HP | 属性 |
| 地下の骸 | 200億 | 闇 |
紫のイデアを集めよう
紫のイデアを2つ集めることで全体攻撃が発動可能になる。一気に敵を倒すことができるため、下の紫のイデアウィスプを倒してから敵1体を倒そう。
学園の試練

| 敵の名前 | HP | 属性 |
| 亡者の蠍 | 499億 | 闇 |
強化イデアを集めれば全体を倒せる
ランダムに指定されたスキル(専用・必殺・覚醒)をあててから敵を倒すことで強化イデアを入手することができる。強化イデアを1つ入手した状態で紫のイデアを2つ揃えると全体を一度に倒すことが可能だ。
凍てついた地下路

| 敵の名前 | HP | 属性 |
| 亡霊の魂 | 1400億 | 火 |
ひたすら紫のイデアを集める
HPを削ると敵が分裂していくため、何度も削り切る必要がある。ひたすら紫のイデアを集めて敵を削っていくのがおすすめだ。
太古の魔術師

| 敵の名前 | HP | 属性 |
| 太古の魔術師 | 9999億 | 闇 |
基本的に紫のイデアを揃えていく
敵が次々と出現するため、紫のイデアを揃えてダメージを与えていきたい。ウィスプや雑魚は紫のイデアから倒していくのがおすすめだ。
バリアはハガル+ヤラで破壊
途中出現するバリアは、ハガル+ヤラのイデアを揃えて破壊が可能だ。間違えたイデアを獲得してしまうとバリアの破壊が難しくなるので慎重にイデアを揃えよう。
| イデアの組み合わせ | |
ハガル | ヤラ |
消滅の波動に注意
今回の戦闘では敵が1度消滅の波動を使用する。できればガデで対策するのが理想だが、専用武器のリロードを管理していれば立て直しも容易だ。
5分耐えてクリアも可能
5分経過すると敵が撤退してクリア扱いとなる。削り切るのが難しい場合、とにかく耐えてクリアするのもおすすめだ。
イデア抜き打ちテスト

| 問題 | 解答 |
| 【第一問】 ビットを倒しなさい | 一定HP以下即死攻撃Lv.1 紫+紫 |
| 【第二問】 すぐに回復しなさい | 全体回復Lv.1 白+白 |
| 【第三問】 2つの魔法でビットを倒しなさい | 一定HP以下即死攻撃Lv.1 →一定HP以下即死攻撃Lv.2 紫+紫 →紫(強化)+紫 |
| 【第四問】 タイミングをみて回復しなさい | 全体回復Lv.2 ※回復反転が切れてから 白(強化)+白 |
| 【第五問】 2つの魔法でビットを倒しなさい | 一定HP以下即死攻撃Lv.2 →一定HP以下即死攻撃Lv.3 紫(強化)+紫 →紫(強化)+紫(強化) |
| 【第六問】 乗り越えて回復しなさい | 全体回復Lv.3 白(強化)+白(強化) |
モーションの早い武器を装備していきたい
制限時間以内に複数のイデアを攻撃する必要があるため、なるべくモーションの早い武器を装備していくのがおすすめ。極鬼やオリジンなどの装備が優秀だ。
専用攻撃も必要になる
後半の問題では指定された攻撃を当てることでイデアを強化することができる。専用攻撃で一度イデアを攻撃してからイデアを獲得しよう。
周回クエスト
敵早見表
| 敵の名前 | HP | 属性 |
| 地下の骸 | 200億 | 闇 |
| 亡者の蠍 | 499億 | 闇 |
| 亡霊の魂 | 1400億 | 火 |
| 太古の魔術師 | 9999億 | 闇 |
クエストのスタンプ報酬をすべて受け取ったら、周回クエストをメインに回そう。マルチで周回するなら太古の魔術師・亡霊の魂、ソロで周回するなら亡者の蠍・地下の骸と状況に合わせて倒しやすい敵を見つけるのがおすすめ。
後編クエストの攻略
先手必勝

| 敵の名前 | HP | 属性 |
| 朽ちた魔道具 | 200億 | 闇 |
紫のイデアを集めよう
紫のイデアを2つ集めることで全体攻撃が発動可能になる。一気に敵を倒すことができるため、下の紫のイデアウィスプを倒してから敵1体を倒そう。
変化する魔物

| 敵の名前 | HP | 属性 |
| 封印された魔物 | 449億 | 闇 |
強化された紫のイデアを集めよう
指定されたスキル(専用・必殺・覚醒)をあててから敵を倒すことで強化イデアを入手することができる。強化イデアを1つ入手した状態で紫のイデアを2つ揃えると全体を一度に倒すことが可能だ。
行く手を阻むもの

| 敵の名前 | HP | 属性 |
| 腐敗した魔獣 | 2999億 | 土 |
バリアはハガル+ヤラで破壊
途中出現するビリオンバリア(500億)は、ハガル+ヤラのイデアを揃えて破壊が可能だ。間違えたイデアを獲得してしまうとデスペ以外でのバリアの破壊が難しくなるので慎重にイデアを揃えよう。
| イデアの組み合わせ | |
ハガル | ヤラ |
輪廻の終焉

| 敵の名前 | HP | 属性 |
| 水晶の魔女 | 9999億 | 水 |
トリプルバリアはハガル+ヤラで破壊
途中出現するバリアは、ハガル+ヤラのイデアを揃えて破壊が可能だ。間違えたイデアを獲得してしまうとバリアの破壊が難しくなるので慎重にイデアを揃えよう。
| 【トリプルバリア】対応 | |
ハガル | ヤラ |
「悶え苦しみなさい」後はユル+ベオーク
敵の「悶え苦しみなさい」発動後はベオークが付与されるため、ユルを獲得して蘇生&継続回復の効果を受けておくとギミックに対応しやすい。
| 【悶え苦しみなさい】対応 | |
ユル | ベオーク |
「これで終わらせましょう」はニイド+イングで耐える
「これで終わらせましょう」発動後はニイドが付与されるため、イングを獲得するとニイド+イングでダメージ軽減を発動可能。イデアウィスプのイデアを強化してから獲得しよう。
| 【これで終わらせましょう】対応 | |
ニイド | イング |
消滅の波動に注意
今回の戦闘では敵が1度消滅の波動を使用する。できればガデで対策するのが理想だが、専用武器のリロードを管理していれば立て直しも容易だ。
5分耐えてクリアも可能
5分経過すると敵が撤退してクリア扱いとなる。削り切るのが難しい場合、とにかく耐えてクリアするのもおすすめだ。
イデア抜き打ちテストⅡ

| 問題 | 解答 |
| 【第一問】 一定時間耐えなさい | 回生の呪文 ベオーク+ユル |
| 【第二問】 大ダメージを抑えなさい | 守神の呪文 イング+ニイド |
| 【第三問】 すべてのバリアを破壊しなさい | 崩壊の呪文 ヤラ+ハガル |
| 【第四問】 一定時間耐えなさい | 回生の呪文 ベオーク+ユル ※イデアマージ1回 (ビットは必殺or覚醒スキルで攻撃) |
| 【第五問】 大ダメージを抑えなさい | 守神の呪文 イング+ニイド ※イデアマージ1回 (ビットは必殺or覚醒スキルで攻撃) |
| 【第六問】 すべてのバリアを破壊しなさい | 崩壊の呪文 ヤラ+ハガル ※イデアマージ2回 (ビットは必殺or覚醒スキルで攻撃) |
上級呪文
| 【回生の呪文】 | |
ユル | ベオーク |
| 【守神の呪文】 | |
ニイド | イング |
| 【崩壊の呪文】 | |
ハガル | ヤラ |
モーションの早い武器を装備していきたい
制限時間以内に複数のイデアを攻撃する必要があるため、なるべくモーションの早い武器を装備していくのがおすすめ。極鬼やオリジンなどの装備が優秀だ。なお、リロードはかなり短くなるためリロード時間を考慮する必要はない。
イデアマージは必殺or覚醒スキルで発動させる
後半の問題で必要になるイデアマージは、イデアマージビットを2回攻撃することで発動する。ビットを専用スキルで攻撃すると強制的に倒してしまうので、かならず必殺スキルか覚醒スキルを使ってイデアマージを発動させよう。
周回クエスト
敵早見表
| 敵の名前 | HP | 属性 |
| 朽ちた魔道具 | 200億 | 闇 |
| 封印された魔物 | 449億 | 闇 |
| 腐敗した魔獣 | 2999億 | 土 |
| 水晶の魔女 | 9999億 | 水 |
クエストのスタンプ報酬をすべて受け取ったら、周回クエストをメインに回そう。マルチで周回するなら水晶の魔女、ソロで周回するなら腐敗した魔獣と状況に合わせて倒しやすい敵を見つけるのがおすすめ。水晶の魔女もギミックに寄ったボスなのでソロでの攻略も可能だ。
終幕の攻略
終焉を告げる鐘

奥まで進んで崩壊の呪文を唱える
ワープを繰り返してマップの奥まで進んだら、鐘に二度話しかけて崩壊の呪文を唱えるとクリアすることができる。崩壊の呪文は「ハガル」と「ヤラ」なので、選択肢を間違えないように選ぼう。
| 【崩壊の呪文】 | |
ハガル | ヤラ |
明日への渇望

| 敵の名前 | HP | 属性 |
| 水晶の魔女 | 9999億 | 水 |
基本的な対策は後編と同様
今回の水晶の魔女戦は後編で戦った内容と同じになっている。基本的な対策は同じで、対応した呪文を間違えなければ戦いやすい。
トリプルバリアはハガル+ヤラで破壊
途中出現するバリアは、ハガル+ヤラのイデアを揃えて破壊が可能だ。間違えたイデアを獲得してしまうとバリアの破壊が難しくなるので慎重にイデアを揃えよう。
| 【トリプルバリア】対応 | |
ハガル | ヤラ |
「悶え苦しみなさい」後はユル+ベオーク
敵の「悶え苦しみなさい」発動後はベオークが付与されるため、ユルを獲得して蘇生&継続回復の効果を受けておくとギミックに対応しやすい。
| 【悶え苦しみなさい】対応 | |
ユル | ベオーク |
「これで終わらせましょう」はニイド+イングで耐える
「これで終わらせましょう」発動後はニイドが付与されるため、イングを獲得するとニイド+イングでダメージ軽減を発動可能。イデアウィスプのイデアを強化してから獲得しよう。
| 【これで終わらせましょう】対応 | |
ニイド | イング |
消滅の波動に注意
今回の戦闘では敵が1度消滅の波動を使用する。できればガデで対策するのが理想だが、専用武器のリロードを管理していれば立て直しも容易だ。
5分耐えてクリアも可能
5分経過すると敵が撤退してクリア扱いとなる。削り切るのが難しい場合、とにかく耐えてクリアするのもおすすめだ。
ログレス攻略関連リンク
▶初心者向け情報一覧はこちら!初心者におすすめの攻略情報
| まずはここから! | |
|---|---|
| 序盤を効率よく進める方法 | |
| リセマラについて知りたい方はこちら! | |
| 効率のいいリセマラのやり方 | おすすめのジョブ |
| 戦闘について知りたい方はこちら! | |
| 装備の組み方や戦い方 | 火力の出し方解説 |
| バトルテクニックについて | スキル予約のやり方解説 |
| 属性相性と属性の重要性 | クリティカルの出し方 |
| 覚醒スキルの解説 | - |
| 装備について知りたい方はこちら! | |
| 強化素材の集め方 | 耐久力の上げ方解説 |
| 補助枠を増やすには? | 補助枠には何を装備する? |
| 最強のテンプレ装備一覧 | 武器ごとのテンプレ装備一覧 |
| 各種防具/アクセサリー 特徴と入手方法 | HPの上げ方解説 |
| おすすめのメダルまとめ | アディショナル武器枠の解説 |
| その他の役立つ情報はこちら! | |
| 超重要クエスト! 暁の狭間についてのまとめ | おすすめのレベル上げ場所 |
| 多段化についての詳しい解説 | 装備合成の優先度や解説 |
| ジョブの転職方法の解説 | - |
ログインするともっとみられますコメントできます