質問を投稿

剣と魔法のログレス いにしえの女神について質問してみよう。

剣と魔法のログレス いにしえの女神の回答詳細

正直現状のログレスには結構冷たい目を向けている光ロード、闇ウォリアーです。
いくらか箇条書きにして愚痴に近い心情を吐露しますね、お目汚しになるかと思いますがそういう場所だと思ってお答えしますので悪しからずご了承ください。

火力:まず第一に火力=風マセな現状にため息が出ますね、他の選択肢にしても結局風風風風…それしかないのかと。
複数ある属性を上手く駆使して戦うゲームではなかったのだろうか?とりあえず風女神使ってゴリ押すだけってまあ随分お手軽ですね?と言った気持ちが強いです。
このGameWithには光ロード、闇ウォリアーがさも火力職のように紹介されてますけど現状ではもはや風女神のない職業なんてどれもこれも劣化火力でしかないんですよね。

難易度:エンドコンテンツが非常に高難度になってしまうのは仕方ないと思っています。私が問題視しているのは多くのプレイヤーが楽しめるように設計するはずのイベントクエストがどれもこれも高難度化していることです。
参加可能な総合値に+2万…酷ければ+4万近くの総合値を求められているのが現状。
現在開催されているメガマンドラにしたって一番難易度の低いものですら総合10万はないとやってられないレベルです。新規は黙ってシナリオ進めてろとでも運営は言いたいのでしょうか…?
危険種攻略については野良専なので何もお答えできません。

ガチャ:過去の期間限定ガチャを詰め込みすぎたせいでカオスになっているのが非常に気に食わないです。
いっそ武器種毎に分けてしまえばいいのに…と常々思っています。(ついでに2種しかない英傑武器達も適当に追加すりゃいいのに)
またリセマラが常識化している点についてもどうかと思っています。
私自身リセマラせずに進めていた身なので「お前もリセマラすりゃいいじゃん」とか思われそうですがそもそもその考え自体がおかしいことに気づいてほしいものです。
本格的にゲームを始める前にライン工の様な作業を延々と繰り返すだけのゲームに面白みなんて感じませんしね…いっそ魔昌石は課金オンリー配布なしにしてしまった方がスッキリしていいかもしれませんね?
チュートリアルで引かせる課金ガチャなんて固定出現の武器でも押し付けておけばいいんです。リセマラについては多くのガチャゲーで問題視されえてるので企業全体が変わっていかないとどうしようもないと思いますけど、愚痴として。

ゲーム性:いつになったらレアモン探しゲーから脱却できるんでしょうね。
イベント、シナリオ…何でもかんでもレアモン探し。運営は我々の毛根に天地無双斬でもぶち込みたいのでしょうか。
イベントなんて見た目が変わっているだけでやっている事は全部同じなんです。寒い小芝居を適当に考えてレアモン探しゲーをぶっこむだけで終わってるんです。
あとモンスターのグラフィックとか新規書き下ろしとかしないのでしょうか?
大ボスがグラフィックの使いまわしでただのでかいゴブリンじゃねーか!ってなるんですよ。それが滅茶苦茶強かったりしてもう鼻で笑っちゃいますよ。手抜きだなあって。


ここまで酷く書き殴りましたが(それでもまだ足りませんが)それだけ多くを期待しているのです。
外でも家でもお手軽に本格オンラインRPGを楽しめるというしっかりとした地盤を持つ稀有なスマホゲーなんです。
一度にすべてを解決しろとは言いませんけど、一つづつコツコツと不満点を改善していく姿勢が見えると私は好感を持ちます。
公式が攻略情報サイトとしてここを推している以上きっとここ見ているのだと信じて書き込みさせて頂きました。長文乱文大変失礼いたしました。

Q:みなさんの、思いを聞かせて下さい

総合25万のナイトをやっています、自分は天人を持っていません。先日デス13の危険種にいきました、天人ある、ないを確認され、ないと答えた所、いらない、といわれ断念しました。最近のログレスで感じるんですが、これから先、天人ナイト、生者ぷり、風マセだけしか生き残れないんでしょうか?それでいいのかな?他属性職等のかたに、これからのログレス。思いを聞かせてくれませんか。よろしくです!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
新装備情報
クレイドルシリーズ
茶々丸シリーズ
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け