0


x share icon line share icon

【ログレス】ウォリアーの試練-足-の攻略【剣と魔法のログレス いにしえの女神】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ログレス】ウォリアーの試練-足-の攻略【剣と魔法のログレス いにしえの女神】

ウォリアーの試練-足-の必須武器や攻略情報を掲載しています。豪傑ガドーの属性や攻撃パターン、クリア済みのパーティ構成例もあるので、攻略の参考にしてください。

目次

関連記事

ウォリアーの試練-足-ウォリアーの試練-腕-ウォリアーの試練-頭-

ウォリアーの試練-足-の基本情報

※記事へのご意見はこちら

クエストの基本情報

クエスト名ウォリアーの試練-足-
クリア条件戦いを乗り越える
参加条件ウォリアーの試練-腕-達成
総合能力30万以上
推奨総合能力35万以上
主な敵の属性闇属性
戦闘回数7回

ウォリアーの試練-足-の攻略3大ポイント

ウォリアーの試練-足-の攻略3大ポイント

蘇生が多発する

このクエストではとにかく敵の蘇生が多い。ボスをほぼ同時に倒す必要があり、難易度はかなり高い。

物理攻撃が強力

ボスのガドー、エミリオ、ジョーの3体は全員が強力な物理攻撃を行おう。回避値を上昇したり、最大HPを大きく伸ばす対応が必須。

デスマッチ仕様

ウォリアーの試練-足-はデスマッチ仕様。5回倒されると問答無用で終了のため、やられない構成が必要。蘇生前提では挑めないので注意。

豪傑ガドーの情報と行動パターン

豪傑ガドーの情報

種族属性HP
-70,590,000

豪傑ガドーの行動パターン

※スキルのダメージ量は、バフ・デバフによって大きく変化します。

スキル名対象内容
ブラッドブレイド単体闇属性の物理攻撃
大ダメージ
アビスセイバー全体闇属性の物理攻撃
大ダメージ
天地無双斬
要注意!!
単体光属性の物理攻撃
特大ダメージ
裏・天地無双斬
要注意!!
単体闇属性の物理攻撃
特大ダメージ×複数

おすすめの火力装備テンプレ

火ブレイカー

おすすめ度★★★★★

おすすめの理由

ボス戦のHPがとにかく高いため、削りきる火力が必須。また、ボス戦の3体はほぼ同時に倒す必要があるので、全体攻撃スキルの武器を推奨。

おすすめのサポート装備テンプレ

新天型ロード

おすすめ度★★★★・

おすすめの理由

シグムンドで最大HPを上昇しつつ、回避、HP回復を行えるのがおすすめの理由。念のため、蘇生が出来る生者の護り手があると安心。

各ステージごとの注意点

1戦目の攻略ポイント

モンスター名種族属性HP
ゴブリンデミヒューマン217,880
ジョー-15,293,000
ゴブリンデミヒューマン217,880

パーティを組んで同時に入ろう

敵の攻撃力が高いため、序盤から難易度は高め。少しでもヘイトを分散して、総ダメージ量を抑えたいので、同時に戦闘に入るのを推奨。

蘇生に注意

ジョーの上下にいるゴブリンは、何度倒してもジョーが蘇生させる。ゴブリンの攻撃が大して痛くないなら、ジョーに集中しよう。

2戦目の攻略ポイント

モンスター名種族属性HP
ボム×3エレメント149,545

割合ダメージステージ

2戦目のボム達は、開幕直後に自爆を行う。割合ダメージを受け3戦目に行くことになるので、回復を意識しよう。

3戦目の攻略ポイント

モンスター名種族属性HP
マッスルゴブリンデミヒューマン217,800
エミリオ-20,079,360
マッスルゴブリンデミヒューマン217,800

最初はエミリオ以外無敵

3戦目の開幕時に、エミリオが「オールガードクロス」を使用する。一定時間エミリオ以外が完全ガード状態になるので、無駄な攻撃に注意。エミリオ集中で挑もう。

蘇生に注意

3戦目のマッスルゴブリンは、何度倒してもエミリオが蘇生させる。攻撃自体も強いので、蘇生されたらすぐ倒し、エミリオのHPを削っていこう。

4戦目の攻略ポイント

モンスター名種族属性HP
スチームゴーレムゴーレム344,128

瀕死レーザー後に故障

スチームゴーレムは開幕直後に「瀕死レーザー」を使い、大きくHPを減らしてくる。しかし、その後に「故障」が起き自滅する。

5戦目の攻略ポイント

モンスター名種族属性HP
ゴブリンヘッドデミヒューマン235,310
豪傑ガドー-25,423,400
ゴブリンヘッドデミヒューマン235,310

ガドーの天地無双斬が危険

ガドーの天地無双斬は風女神の使用だけでは回避できない場合がある。ダメージも大きいので、命中デバフでガドーの命中値を下げるか、物防を上げて耐えられるようにしておきたい。

蘇生に注意

1,3戦目同様に、周りのゴブリン達は何回も蘇生される。ガドーを集中攻撃しよう。

6戦目の攻略ポイント

モンスター名種族属性HP
ボム×5エレメント149,545

割合ダメージステージ

2戦目と同様に、開幕直後に自爆を行う。割合ダメージを受けボス戦目に行くことになるので、ボス戦開始直後に回復を行おう。

7戦目(ボス戦)の攻略ポイント

モンスター名種族属性HP
エミリオ-60,656,400
豪傑ガドー-70,590,000
ジョー-50,355,000

ほぼ同時に倒さなければいけない

ボス戦の3体は、それぞれ蘇生スキルを使用する。そのため、ほぼ同時に倒す必要があり、全体攻撃武器が必要となる。

裏・天地無双斬はほぼ即死

ガドーが使う「裏・天地無双斬」は25万×複数ダメージをたたき出すため、ほぼ耐える事が不可能。命中値も高く、避けるのも難しい。

ウォリアーの試練-足-の関連記事

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]Marvelous Inc. / Aiming Inc.
▶剣と魔法のログレス公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
サマーイベント
新装備情報
オーシャン
イヴリース(サポート)
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
天界編解説
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け
×