0


x share icon line share icon

【ログレス】最新火力武器「魔王の魔神器」の検証!【剣と魔法のログレス いにしえの女神】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ログレス】最新火力武器「魔王の魔神器」の検証!【剣と魔法のログレス いにしえの女神】

ログレスにおける「魔王の魔神器」の検証記事です。覇双、羅刹それぞれについて気になる部分を検証しています。

魔王武器の性能は?

10/1実装の新武器
魔影の豪双斧・ダメリミ最大+2900%
・スキル中ブラクリリミプラ30億
・スキル中必殺スキル効果+5回
・自身に覇双のリミプラ50万
・最大1499億ダメージを叩き出せる覚醒スキル
魔影の双連刃・ダメリミ最大+750%
・スキル中連撃40回
・剣姫ゲージ中連撃/リミプラ/スキル威力アップ
・ダメリミ最大+1140%/スキル威力最大+1015%の覚醒スキル

ヴァルハラの上位性能の火力武器

10/1に新登場した魔王シリーズは、覇双・羅刹共に最高峰のダメリミを持つ。必殺スキルの性能はヴァルハラシリーズと同じだが、魔王には強力な覚醒スキルが追加されている。

変わった仕様の覚醒スキル

覚醒スキルアイコン

必殺スキルを使用する度に覚醒スキルアイコンの右下にある数字が増えていく。この数字が多いほど、覚醒スキルを使った際の威力が上がるという仕様だ。ただし、魔王の覚醒スキルは戦闘中に1回しか使えない。

ヴァルハラと同時に装備可能

魔王シリーズは装備制限があるので、魔王を複数装備することはできない。ただ、同じ装備制限武器であるヴァルハラとは同時に装備することは可能だ。

一部覚醒スキルは同時装備が不可

覚醒スキル装備

ログレス学園武器などの覚醒スキルを持った火力武器とも同時に装備すること自体は可能だが、覚醒スキルはどちらかしか設定できない。少しややこしいが、併用する場合は覚醒スキルの設定も忘れずにしよう。

【注意】検証はログレス大陸で実施

今回は覚醒スキルの仕様をメインに検証していくので、リミットに届きやすいようログレス大陸のトレーニングマンドラで行う。実際のダメージに関してはルシェメル大陸などでも同じ結果になるとは限らないので注意してほしい。

覇双魔王の検証

エンドバーストストライクの検証

覇双魔王と現状の主要な覇剣を組み合わせ、魔王覚醒スキルのエンドバーストストライクは覇剣のバーストストライクを上書きするのかどうかを検証した。

覇双魔王のエンドバーストストライクの効果
・ブラッククリティカル1回固定
・スキル中のみスキル威力+799%
・スキル中のみブラクリリミプラ500億
・スキル中のみ覚醒攻撃スキル効果+10回

検証する武器

効果をわかりやすく確かめるため、魔王+轟器(常夏アイス)+覇剣のシンプルな構成で検証。

バーストストライクの検証結果

バーストストライク検証結果

どの覇剣と組み合わせても、ブラクリ回数増加やブラクリリミプラなどの効果は全て覇双魔王のものが優先された。ブラクリ回数は1回固定、ブラクリリミプラは魔王の500億+常夏アイスの50億以上に増えることはなかった。

轟器などのブラクリリミプラのみ有効

覇剣のバーストストライクによるブラクリリミプラ効果は乗らないが、轟器や皇龍の覚醒スキルなどのブラクリリミプラ効果は乗る。覇双魔王を使用する際には留意しておこう。

覚醒スキルの威力検証

検証方法

覚醒スキルの威力を確かめるため、アラストールとアモールで火力を底上げし、一撃火力に特化した編成での検証。

スキル回し

まずは専用武器を一通り使用し、魔王の覚醒スキルを5回まで貯める。そして魔王覚醒スキルを使用する前にバーストゲージ・常夏アイス・まどか覚醒スキルを使用し、魔王覚醒スキルにバフを乗せた。

覚醒スキルの威力検証結果

覇双魔王覚醒スキル威力検証結果
覚醒スキルのダメージ約1280億

しっかりと火力を底上げしてから使用したことで、約1280億という凶悪な一撃が発動。一撃でここまでのダメージを出せる武器はそうそう無い。ただ、魔王覚醒スキルのダメージ上限である1500億には届かなかった。

回数毎の覚醒スキルの検証

検証時の使用武器

ブラクリリミプラを使わずに検証

覚醒スキルのストック回数毎のリミットを分かりやすく確かめるため、ブラクリリミプラを持つ武器は排除し、多段化やバフのみを持つ武器で検証。こうすることで覚醒スキル単体の純粋なリミットが確認できる。

使用回数毎の検証結果

覇双魔王使用回数ごとの検証結果
覚醒スキルのダメージ:1回目約600億
覚醒スキルのダメージ:2回目約750億
覚醒スキルのダメージ:3回目約900億
覚醒スキルのダメージ:4回目約1050億
覚醒スキルのダメージ:5回目約1200億

必殺スキルの使用回数が1回増える毎に、覚醒スキルのリミットは150億上昇する結果となった。覚醒スキルは戦闘中に1回しか使用できないので、なるべく多くストックしてから撃ったほうがいい。

羅刹魔王の火力検証

固定多段の検証

羅刹魔王と現状の主要な霊刀を組み合わせ、魔王覚醒スキルの「攻撃回数を99回に固定する」効果が、霊刀の攻撃回数固定効果を上書きするのかどうかを検証した。

検証した武器

効果をわかりやすく確かめるため、魔王+霊刀のシンプルな構成で検証。

固定攻撃回数の検証結果

固定攻撃回数の検証結果

霊刀→魔王必殺→魔王覚醒の順で使用したところ、どの組み合わせも固定攻撃回数の多い方が優先された。霊刀の固定攻撃回数が99回以下の場合は魔王が優先、100回以上の場合は霊刀が優先される。

覚醒スキルの威力検証

検証方法

覚醒スキルの威力を確かめるため、攻撃回数が上限の600回に到達するような構成での検証。霊刀カムイはリロ短目的で使用。

スキル回し

カムイ→アラハバキ→マサカド→魔王の順で回し、魔王の覚醒スキルが15回溜まれば使用する。魔王覚醒スキルの前に剣姫ゲージ・常夏アイス・アラハバキ覚醒スキルを使用し、魔王覚醒スキルにバフを乗せた。

覚醒スキルの威力検証結果

羅刹魔王覚醒スキル重視検証結果
覚醒スキルのダメージ約888億

覚醒スキルを15回ストックするまでは時間を要するが、約888億という絶大なダメージを叩き出した。使用するまでに多少時間はかかるが、その威力は申し分無い。

覚醒スキルの使用回数毎の検証

検証方法

覚醒スキルのストック回数毎のHit数や威力を確かめるため、多段数を控えわかりやすい構成での検証。

スキル回し

カムイ→アラハバキ→月詠→魔王の順で回し、魔王の覚醒スキルが溜まれば使用する。魔王覚醒スキルの前に剣姫ゲージ・常夏アイス・アラハバキ覚醒スキルを使用し、魔王覚醒スキルにバフを乗せた。

使用回数毎の検証結果

羅刹魔王使用回数ごとの検証結果
覚醒スキル:1回目425Hit
約480億ダメージ
覚醒スキル:5回目465Hit
約544億ダメージ
覚醒スキル:10回目515Hit
約629億ダメージ
覚醒スキル:15回目565Hit
約719億ダメージ

覚醒スキルを1回ストックする毎に、Hit数は10Hitずつ、与ダメージは約16~18億ずつ上昇していった。MAXまでストックするには時間を要するが、その時間に見合った強力な一撃を放つことができる。

検証まとめ

魔王の強そうでかっこいいエフェクト

短期決戦より長期戦向き

覚醒スキルを強化するためには時間を要するため、短期決戦の場合は覚醒スキルの良さを存分には発揮できないか。しかし武器自体の性能が高く、MAXまでストックせずともそこそこの火力が出せるため、かなり優秀な火力武器だ。

全弾発射モデルとの違い

ログレス学園トロピカルなどにも強力な覚醒スキルがある。これらの武器は素早く高火力が出せるが、覚醒スキル使用後は何も出来ない。対して魔王シリーズは、覚醒スキル使用後も必殺スキルで継続して戦えることが強み。

今後の武器に期待が高まる

覇双の覚醒スキルには1500億のダメージ上限があるが、現状ではブラリミが足りず上限に到達することはできなかった。ただ、これは覇剣以外のブラリミ武器が出るということかもしれないので、今後の武器に期待しておきたい。

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]Marvelous Inc. / Aiming Inc.
▶剣と魔法のログレス公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
コラボ情報
新装備情報
無職転生コラボ武器
現想女神シリーズ
ソルディオスシリーズ
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け
×