0


x share icon line share icon

【ログレス】救国戦隊ログレンジャーⅤの概要と攻略【剣と魔法のログレス いにしえの女神】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ログレス】救国戦隊ログレンジャーⅤの概要と攻略【剣と魔法のログレス いにしえの女神】

剣と魔法のログレスの夏イベント「救国戦隊ログレンジャーⅤ」のまとめ記事です。イベントの概要やクエスト攻略などの情報を掲載しています。

目次

ログレンジャーⅤの概要

バナー
開催期間
7/28(水)メンテナンス後~8/24(火)23:59まで

今回のイベントは戦隊もの!

今年の夏は戦隊ものモチーフのイベントが開催!ヒーローPを貯めたり交換することで報酬が手に入るぞ。今回の目玉はなんと言っても5色の戦隊アバター!

ポイントのおすすめ交換報酬はこちら

イベント限定の必殺技を使おう!

ヒーローフラッシュ

一部のクエストに登場するコアは、加工場で制作できる頭アクセを装備した状態で攻撃すると、必殺技ヒーローフラッシュが発動する。アクセには5種類あり、それぞれ発動する効果が異なるぞ。攻略するうえで重要なので覚えておこう。

アクセの色効果
共通効果敵全体に最大HP50%分のダメージを与える
※HARD、EX、Part2では効果を発揮しない
レッドHARD,EX,Part2限定効果
ビリオンバリア破壊
ブルーHARD,EX,Part2限定効果
マルチバリア破壊
イエローHARD,EX,Part2限定効果
マジックバリア破壊
グリーンHARD,EX,Part2限定効果
自身に被ダメージ50%軽減効果を付与(15秒)
敵からのスキルを味方の代わりに受ける(15秒)
ピンクHARD,EX,Part2限定効果
味方全体のHP全回復
味方全体のリロード短縮50%(60秒)
味方全体の最大HP10万アップ(60秒)

Part2では限定メダルが活躍!

限定メダル

ログレンジャーのPart2クエストでは、2種類の限定シックスセンスが手に入る。それぞれ特定の敵に対して有効な効果を持っているので、クエストに応じて使い分けよう。

限定シックスセンスの効果

バインドエクソサイザーの効果
ログレンジャーⅤ part2限定効果
・オジャ魔に500億のダメージを与える
・ブラッグウィックのチャージゲージを消す
ログレンジャーⅤ part2 HARD、EX限定効果
・チャージゲージメモリを減らす
バインドデストロイヤーの効果
ログレンジャーⅤ part2限定効果
・固定ダメージリミット200億のダメージを与える
 ※オジャ魔には効果を発揮しない
・「ゴクアーク・モード」を貫通
・「ゴクアーク・カウント」を1つ消す
・ブラッグウィックのチャージゲージを消す
ログレンジャーⅤ part2 HARD、EX限定効果
・チャージゲージメモリを減らす

敵の情報と獲得ポイント一覧

ヒーローポイントはスタンプで稼ぐ

敵を倒した時に獲得できるヒーローポイントは、かなり少ない。基本的にはクエストクリア報酬のスタンプでポイントを稼いでいこう。

part1

クエスト敵の名前HPヒーローP
第二話ジェル50億-
第三話キノポ200億-
第四話ブッファロー400億-
第五話スネーク200億-
第六話ゴブリン1500億20P
第七話ワーム750億15P
第八話カニ・ショーグン2000億100P

part2

クエスト敵の名前HPEVPヒーローP
第十一話キモダー50億20-
第十二話キモダー
エリート
キモダー
50億
100億
 
20
50
 
-
第十三話Dr.キノ・
ムク・魔々
ミニオジャ魔
600億
 
約500億
200
 
50
30P
 
-
第十四話総長
ウシナンデス
壱番隊
ウシアニキ
弐番隊
ウシアニキ
800億
 
150億
 
150億
 
400
 
50
 
50
 
50P
 
-
 
-
 
第十五話極悪帝ブット1200億100020P

Part1クエストの攻略

攻略一覧

カニ・ショーグンの攻略

かにショーグン
名前HP属性
カニ・ショーグン約2000億

残HPによって特殊な防御を発動

敵が一定のHPになったタイミングでHPストップし、特殊な防御スキルを使ってくる。特定の攻撃以外ではほぼダメージが通らなくなるので、無駄撃ちしないようにしよう。なお、この防御は敵の下に出ているゲージが無くなると解除される。

使用タイミング防御の特徴
残HP75%
「硬化」を使用
ビリオンバリアのような状態
デスペのバーストストライクや、
剣姫の一撃集約系のスキルが有効
残HP50%
「柔化」を使用
マルチバリアのような状態
アサシン/剣姫の高多段攻撃が有効
残HP25%
「魔化」を使用
マジックバリアのような状態
魔法攻撃が有効

HP半分で消滅の波動を使用

敵のHPが半分になったタイミングで、消滅の波動を使用してくる。ガデがいない場合は、専用武器を1本残しておくなど、攻撃手段が無くならないようにしよう。

ヒーローフラッシュでもHPストップする

コア破壊で発動するヒーローフラッシュにはHP50%分のダメージを与える効果があるが、これでHPストップを無視することはできない。たとえ敵の残HPが50%でヒーローフラッシュを発動しても、HP25%でストップしてしまう。使うタイミングには注意しよう。

2ジョブでの攻略が楽

快適に周回するなら、2人以上のパーティが理想だ。HP75%分はそれぞれのジョブで削り、残りの25%はヒーローフラッシュで削ろう。

例:デスペと剣姫ペアの場合

・デスペで残HP50%まで削る
・剣姫で残HP25%まで削る
・コアを破壊しヒーローフラッシュで倒す

カニ・アシガルの攻略

カニアシガル
敵の名前HP属性
カニ・アシガル約2000億
約1500億
約1000億
約500億

頭・腕・足を破壊するとレジスト低下!

アシガルの頭・腕・足を破壊すると「ダメージレジストダウン」が発生し、アシガルへのダメージが通りやすくなる。破壊せずにゴリ押しすることも可能なので、暇があれば壊すぐらいで構わない。

部位ダメージレジストダウン値
頭:HP1500億ダメージレジストダウン大
腕:HP1000億ダメージレジストダウン中
足:HP500億ダメージレジストダウン小

HPを削り切ると復活する

アシガルのHPを削り切ると本体・部位3つのHPが全回復し復活する。同時にスキル「守壊の衝撃」が発動し、ガッツ効果とダメージ耐性・無効効果が消滅する。消滅の波動ではないため神槍の効果では防げないので注意。

「守壊の衝撃」の効果は?

ガッツ効果の消滅は、覇剣ヤマトなどの復活効果が消えてしまうものだろう。ダメージ耐性・無効の消滅については正確な検証はできていないが、おそらく天翼獄鬼などのダメージ無効効果を消してしまうスキルだ。

HP条件でバリア展開

アシガルのHPが一定の値になるとマルチバリアとマジックバリアの2種を展開する。それぞれ壊せなくても30秒消滅するが、早く倒したい場合は剣姫と古代がいるとスムーズに破壊できる。

バリアの種類と破壊方法

バリア種類HP破壊方法
マルチバリア8000800HIT与える
マジックバリア300億魔法攻撃で300億ダメージ与える

バリアの使用タイミング

タイミング使用するバリア
HP579億同時に使用
マルチバリア&マジックバリア
復活後:HP1394億マルチバリア
復活後:HP579億マジックバリア

バリアは限定アクセでも破壊できる!

イベント限定アクセ「ログレンジャーⅤ-頭-」の特定の色を装備してヒーローコアを攻撃することで、バリア破壊の効果が得られる。パーティーにバリア破壊ができるジョブがいない場合でも、このアクセさえあれば素早く簡単にバリア破壊ができる。

アクセの色効果
レッドHARD,EX限定効果
ビリオンバリア破壊
ブルーHARD,EX限定効果
マルチバリア破壊
イエローHARD,EX限定効果
マジックバリア破壊

一定時間ごとに特殊防御発動

アシガルは復活後、一定時間ごとに「外殻変化」を使用し、その時々によって通りやすい攻撃が変化していく。しっかりとスキル文を確認し、対応ジョブ以外はスキルの無駄撃ちは避けよう。なお、敵のオーラが消えるまで約20秒ほど待てば外殻変化の効果は消える。

外殻変化の種類防御の特徴
外殻変化「硬化」ビリオンバリアのような状態
デスペのバーストストライクや、
剣姫の一撃集約系のスキルが有効
外殻変化「柔化」マルチバリアのような状態
アサシン/剣姫の高多段攻撃が有効
外殻変化「魔化」マジックバリアのような状態
魔法攻撃が有効

カニ・キヘイの攻略

カニキヘイ
敵の名前HP属性
カニ・キヘイ約3000億
約1500億
約1000億
約500億

基本的なギミックはアシガルと同じ!

頭・腕・足を破壊することによって得られるレジスト低下効果や、HPを削り切ると復活すること、また復活後一定時間ごとに特殊防御を発動することなど、基本的なギミックはアシガルと同じ。

HP2069億で外殻変化「柔化」

キヘイのHPが2069億になると外殻変化「柔化」が発動し、赤ゲージが表示されている約30秒間はアサシン・剣姫の超多段攻撃以外は通りづらくなる。キヘイはマルチバリアも多用するので、アサシン・剣姫はなるべくパーティーに組み込もう。

HP869億でダブルバリア展開

キヘイのHPが869億になるとマルチバリアとビリオンバリアの二種を展開する。それぞれ壊せなくても30秒後には消滅するが、早く倒したい場合は剣姫とデスペがいるとスムーズに破壊できる。

バリア種類HP破壊方法
マルチバリア8000800HIT与える
ビリオンバリア200億一撃で200億ダメージ与える

HPを削り切ると消滅の波動を使用

キヘイのHPを一度削り切ると復活し「消滅の波動-鎮魂-」を使用する。その後アシガルと同様に「守壊の衝撃」を使用し、ガッツ効果とダメージ耐性・無効効果が消滅する。神槍では「守壊の衝撃」からは守れないので注意しておこう。

消滅の波動の効果と対策方法はこちら

HP2074億でマルチバリア展開

キヘイのHPが2074億になるとマルチバリアを展開する。バリアを破壊できなくても30秒後には消滅するが、敵の攻撃は苛烈なのでなるべく壊してスムーズに戦闘を終えたいところ。

バリア種類HP破壊方法
マルチバリア8000800HIT与える

「シザースマッシュ」に注意!

キヘイはマルチバリア展開後「シザースマッシュ準備」に入り、少し経つとスキル「シザースマッシュ」を1撃~3撃の三連続で放ってくる。超大ダメージが三連続で来るので、回復や蘇生の準備を整えておこう。火力ジョブも蘇生メダルを装備していくと安心。

HP869億でビリオンバリア展開

キヘイのHPが869億になるとビリオンバリアを展開する。破壊できなくても30秒後には消滅するが、敵の攻撃は痛いのでなるべく壊してスムーズに戦闘を終えたい。

バリア種類HP破壊方法
ビリオンバリア200億一撃で200億ダメージ与える

Part2クエストの攻略

攻略一覧

Dr.キノ・ムク・魔々の攻略

Dr.キノ・ムク・魔々
敵の名前HP属性
Dr.キノ・ムク・魔々600億
ミニオジャ魔約500億

バインドエクソサイザーが活躍!

バインドエクソサイザー

Dr.と一緒に出てくるオジャ魔にはバインドエクソサイザー以外の攻撃が効かない。オジャ魔はDr.のHPを回復したりこちらにリミプラブレイクを付与してきたりと厄介な存在なので、バインドエクソサイザーを持っていくとクエストクリアが楽になる。

リミプラブレイク中は火力が超ダウン

オジャ魔が定期的に使用してくる「リミプラブレイク」を受けると、自キャラの頭上に赤ゲージが表示されている間は与ダメージがガタ落ちしてしまう。コスモなどのリミプラバフは無効化されるので、ブレイク中は絶対に使用しないこと。

無くてもゴリ押しクリアは可能!

バインドエクソサイザーを所持していなかったり、所持数が少ない場合でも、オジャ魔を無視してひたすらDr.に攻撃を叩き込むことでも一応クリアは可能。

オジャ魔を全て倒すと耐性低下

Dr.は開幕直後は「攻撃耐性+50%」状態で、こちらの攻撃が通りづらい。オジャ魔を3匹全て倒すことで耐性が無くなるので、火力が足りず倒しきれない場合にはまずオジャ魔から倒そう。

HP444億で「爆弾」準備

Dr.のHPを444億まで削ると、Dr.の下にゲージが表示される。ゲージが無くなるまでの約2分間のうちにDr.を倒しきれなかった場合、HP9割ダメージの攻撃を仕掛けてくる。比較的時間の余裕はあるので、攻撃を畳み掛けて一気に倒そう。

総長ウシナンデスの攻略

総長ウシナンデス
敵の名前HP属性
総長ウシナンデス800億
壱番隊ウシアニキ150億
弐番隊ウシオトート150億

HP392億でゴクアーク・モード発動

ゴクアーク・モード

総長のHPが392億になるとゴクアーク・モードが発動する。これはバインドデストロイヤーを3回当てることで破壊可能だ。ゴクアーク・モード中の敵は攻撃が効かなくなり猛攻を仕掛けてくる。

バインドデストロイヤーが活躍!

ゴクアーク・モードを破壊するためには「バインドデストロイヤー」が必要。画面左上に表示されるアイコンでモード解除までに必要な回数が分かるので、数字が無くなるまでデストロイヤーを使って破壊しよう。

1分以内に破壊しよう

ゴクアーク・モードは1分以内に破壊できなかった場合、こちらの残HPの9割ダメージを与えてくる。時間に余裕はあるので、落ち着いて対処しよう。

HP減少で手下を呼び出す

総長のHPをある程度減らすと手下を二匹呼び出す。しかし手下は放置しても特に問題はなく、総長だけを狙って倒すことができるので、特に狙う必要はないだろう。

極悪帝ブットの攻略

極悪帝ブット
敵の名前HP属性
極悪帝ブット1200億
ミニオジャ魔約500億

ヒーローフラッシュが使用可能

このクエストではヒーローコアが出現するため、ログレンジャーⅤ-頭-を装備していくことで様々な効果が発動できる。バリア系は出てこないので、装備するならグリーンかピンクのアクセにしよう。

各ヒーローフラッシュの効果

アクセの色効果
レッドHARD,EX,Part2限定効果
ビリオンバリア破壊
ブルーHARD,EX,Part2限定効果
マルチバリア破壊
イエローHARD,EX,Part2限定効果
マジックバリア破壊
グリーンHARD,EX,Part2限定効果
自身に被ダメージ50%軽減効果を付与(15秒)
敵からのスキルを味方の代わりに受ける(15秒)
ピンクHARD,EX,Part2限定効果
味方全体のHP全回復
味方全体のリロード短縮50%(60秒)
味方全体の最大HP10万アップ(60秒)

HP888億でオジャ魔を呼び出す!

帝ブットのHPが888億になるとオジャ魔を二体呼び出す。オジャ魔は敵のHPを回復したり、こちらにリミプラブレイクを付与してくる厄介な存在。なるべく「バインドエクソサイザー」で倒してしまいたい。

HP588億で消滅の波動を使用

帝ブットのHPが588億になると「消滅の波動-鎮魂-」を使用し、その後ゴクアーク・モードを発動する。落ち着いて体勢を立て直し、「バインドデストロイヤー」を使用して破壊しよう。帝ブットのゴクアーク・モードはバインドデストロイヤーを3回当てることで破壊可能。

消滅の波動の効果と対策方法はこちら
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]Marvelous Inc. / Aiming Inc.
▶剣と魔法のログレス公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
12周年イベント
新武器・防具情報
斑鳩
覇剣斑鳩霊刀斑鳩
古代機斑鳩滅剣斑鳩
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
天界編解説
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
ジョブ別 専用・古代機確率最大5倍ガチャ
デスペ剣姫
古代リーフ
ガデヴァル
第10回ログレス武器総選挙選抜10連ガチャ
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け
×