0


x share icon line share icon

【ログレス】クイーンホーネットの攻略まとめ【剣と魔法のログレス いにしえの女神】

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【ログレス】クイーンホーネットの攻略まとめ【剣と魔法のログレス いにしえの女神】

ログレスの聖域の統率者クイーンホーネットの攻略記事を掲載しています。覚醒のソロ攻略、おすすめ武器・ジョブなども掲載しています。

目次

イベントの基本情報

イベント概要

クイーンホーネットバナー
開催期間
6/8(水)メンテ後〜6/21(火)23:59まで

タイラント装備・メダルが入手可能

回避や魔攻防などを大きく上昇させる「タイラント装備(風)」や、キャラアビリティ「HP+100/風+100」を持つシックスセンス「クイーンホーネット」が手に入る。一番上のクエスト以外はそれほど難易度は高くないので、この機会に集めよう!

シックスセンス
クイーンホーネット

クエスト攻略

敵情報

ハチミツを求めて

敵の名前HP属性
偵察蜂約1千万

クイーンホーネット討伐

敵の名前HP属性
クイーンホーネット2億
働き蜂×3約1億

挑戦!ソロ限定クエスト

敵の名前HP属性
クイーンホーネット1億
働き蜂×2約1億

真・クイーンホーネット討伐

敵の名前HP属性
真・クイーンホーネット300億
働き蜂100億
呪い蜂100億
毒蜂100億
封印蜂100億

神獣装備が有効!

火の神獣装備は風属性の敵からのダメージを軽減してくれる。被ダメージが痛い場合は装備していこう。

神獣装備のSLv毎の軽減率検証記事はこちら

取り巻きを倒すまでダメージ無効

クイーンホーネットが呼び出す蜂達を全て倒さなければ、クイーンへのダメージは全て無効化されてしまう。また、クイーンは定期的に取り巻きの蜂達のHPを回復するので、全体攻撃で一掃できるリーフで挑むのがおすすめ。

真・覚醒では状態異常に注意!

真・クイーンホーネットと覚醒・クイーンホーネットのクエストでは毒・呪い・封印の状態異常が付与される。火力武器は全てに耐性のある護神ダイヤシリーズを装備していくのがおすすめ。

状態異常の解説はこちら

すぐに倒せば状態異常を受けずに済む

クイーンが呼び出した蜂達をすぐに一掃できれば状態異常を受けずに済むので、ミドガルズなど連発できる武器があればダイヤがなくてもクリア可能。

覚醒・クイーンホーネットの攻略

敵情報

クイホ
敵の名前HP属性
覚醒・クイーンホーネット600億
怨念蜂400億
猛毒蜂400億
絶封印蜂400億
猛者蜂×4400億

開幕30秒後に消滅の波動が発動

戦闘開始から約30秒後に消滅の波動を使用してくる。専用武器やバフ武器などの使用タイミングには注意。

消滅の波動の効果と対策方法はこちら

取り巻きを先に倒そう

開幕から展開されているバリアによって、ホーネット本体にはダメージが一切通らない。取り巻きの蜂達を倒せばバリアが消えるので、まずは取り巻きの蜂達から倒そう。

「バリア消失」を見てから攻撃する

バリア消失

取り巻き殲滅→バリア消失までには少しタイムラグがあり、「バリア消失」と表示される前に攻撃してもダメージは通らないので注意。しっかりと「バリア消失」の表示を見てから火力武器を撃つようにしたい。

毒・封印・呪いを付与してくる

取り巻きの蜂達は定期的に毒・封印・呪いを付与してくるので、素早く処理できない場合は護神ダイヤシリーズなどの対策装備を用意しておこう。少なくとも、事故死の原因になる毒だけでも対策しておきたい。

取り巻きの蜂は1度復活する

取り巻きの蜂達はクイーンホーネットのHPが1になると再度召喚される。バリアも再度展開されホーネットへダメージが通らなくなるので、最初と同じように取り巻きの蜂達を素早く一掃しよう。

「デススピア」に注意!

クイーンが二度目に取り巻きを召喚した後に使用する「デススピア」は即死攻撃。しかし、これは物理攻撃なので回避を上げることで避けられる。ステータス上の回避が4500~程あれば回避可能だ。

回避を上げるメリットと上げ方はこちら

回避メダルでも避けられる

装備が揃っておらず回避ステータスをそこまで盛れない場合は、瞬間的に回避を上昇させられるメダルを使用することでも避けられる。二度目の取り巻き召喚時を狙ってメダルを使おう。ただし、消滅の波動のタイミングには注意。

回避を上昇できるメダル(一部)
避け突きマタドール
暗刻の護者陽光の護者

覚醒ホーネットのソロ攻略

回避さえ上げればソロクリア可能!

「デススピア」の対策さえしっかりできれば、ソロでのクリアが可能。前述の通り回避ステータスを上げるか、回避上昇メダルを装備して挑もう。メダル無しの場合は、回避ステータスが4500以上は必要だ。

おすすめジョブ

取り巻きの蜂の数が多く、定期的にHP回復をされてしまうので、全体攻撃ができるジョブでなければクリアは難しい。このクエストではリーフ・魔導剣士が適任。

立ち回り

バフをかけ、魔剣で取り巻きの蜂を一掃していこう。クイーンのHPが減少すると取り巻きを再度呼び出し、「生命の危機」→「デススピア」の順で発動してくる。取り巻きを呼び出したタイミングで回避メダルを使おう。

実際の立ち回り例
1.バフ→火力武器で取り巻きを一掃
2.「バリア消失」を見てから本体を攻撃してHP1に
取り巻き&バリアが復活
※回避メダルを使うならここ
3.攻撃して復活した取り巻きを一掃
4.「バリア消失」を見てから攻撃して倒す

装備構成例

リロード3秒で連打できるミドガルズがあれば連打で一掃できるが、無い場合は魔剣を3本装備するとリロード待ちが無くすぐに倒せる。敵のHPは高くないので、比較的火力が低い武器でも問題ない。

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]Marvelous Inc. / Aiming Inc.
▶剣と魔法のログレス公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
サマーイベント
新装備情報
オーシャン
イヴリース(サポート)
開催中のイベント
最新情報
ユーザーインタビュー記事
解説記事
天界編解説
アストレア解説
アストレアの初心者向け解説 アストレアのシステム解説 ダイナシールド解説 ヒナとビシバシブートキャンプ アストレア育成クエスト
ガチャシミュレーター
リセマラ情報
装備一覧
専用武器
覇剣霊刀
古代機滅剣
神槍神剣
魔神器(火力武器)
覇双羅刹
魔銃魔剣
騎装天翼
宝刀武器(多段化&バフ武器)
轟器妖刀
天錘聖剣
破刃
初心者向け
×